2008年12月
本駒込店『第1回ドキッ♪男性だらけのアームレスリング大会』が無事終了いたしました。
大会回顧〜
フロント系スタッフ、フィットネス系スタッフ総勢23名の男性スタッフで争われた
この大会は当初はお祭りムード漂う感じだったのですが、1回戦、2回戦と進んでいくにつれ
真剣ムードになっていきました。
今回は左腕での対決でしたので左利きのダークホース藤本が3回戦まで進んだり
お客様の投票では人気薄だった甘え...
5月のオアシスオープン以来本当にたくさんのイベントを行ってまいりましたが先日12月23日(火・祝)に行った『本駒ラブストーリー』というダンス&劇が私の一番の思い出です。
スタッフ総勢20名以上でエグザイルのチューチュートレインを踊ったり女性スタッフのセクシー?ダンスなど見所いっぱいでしたが私は主人公の『由佳子』を演じました。
最初は男性役との恋愛のイチャイチャするシーンに照れたり恥ずかしがったり...
東京マラソンに出場が決まり、今からすでにドキドキが止まらない私です。
生まれて初めての42.195km。完走ができるように必死にトレーニングをしてます。
『正直1人で約3ヶ月頑張れるか、自信ないなぁ・・・』と心のどこかで思っていた
そのとき、私を完走させる!!!といサポートチームを結成してくれました。
スタッフの剱持、竹越が中心となって、メンタルも鍛えるという心強いチームです。
想像以上の厳しい...
某メーカーのアイスで、星の形をしたアイスに出会うと願いが叶うそうです!
シングルの星をみつける事は何度かありましたが、なんとダブルです!!お初です!
皆さん出会った事はありますか?
何をお願いしておこうかな・・・hihihi・・秘密です。
あっそうそう、お願いといえばこんなエピソードがあります
オアシスのスタッフで中村 洋をご存知ですか?
彼は先日行ったスタッフの催し物イベント『本駒ラブストーリ...
あれは忘れもしない・・・・
いつだったっけ!?
「忘れとるやないかーい♪」(髭男爵風に!)
いやいや本当に覚えています、9月のまだまだ残暑厳しい頃
朝、ベットからガバッっと起きたとたん腰に激痛が!!
『えっつ!』一瞬何が起きたか全く分からずにこの痛みは
どこから来るのかも分かりませんでした!
本当に1歩も動けない、首から上は動く、手も動くけど、
腰から下は全く動かない!
しかし出勤時間は迫ってい...
MerryX`mas!!
今日はクリスマス♪
今までたくさんイベントをやってきましたが、
クリスマスはついに今日で終わり・・。寂しいですね〜
今日は皆でサンタやトナカイのかっこうをして勤務です♪
と〜ってもお似合いでかわいいスタッフ、
えっ・・?というスタッフ、、
いろいろ居ますが楽しんで見てくださいね〜!
さらに本駒込店には、細かいですが色々な場所にクリスマスの装飾がされているんですよ!
皆さ...
フラダンスでお馴染みのchigusaインストラクターによる
クリスマス限定〜JAZZイベント〜が終了しました。
初めての試みだったのですが、参加された皆様の軽やかなステップに驚かされました!!
JAZZはやったことがない、前から興味があったなどとお声は頂きましたが
本当に皆さん楽しそうにステップを踏まれていて
後ろで見ていてとても嬉しく私も参加している感じでした。
今後もイベントを行って盛り上げ...
12月23日に千駄ヶ谷の東京体育館で母校前橋育英高校の試合を見に行ってきました。今のところ後輩達は全国優勝を目指して試合をやっています。バスケットは一部でしかTV放映されませが、私自身が東京体育館に脚を運び後輩達の勇士を見に行きました。母校の後輩は私が高校生の頃と違い、試合運びや技術が違いました。相手は日本代表の柏木選手の母校である東海第四高等学校です。残念ながら後半で相手に引き離されてしまい、...
私の出身『岩手県』のお土産をご紹介します。
地元岩手の知るひとぞ知る南部煎餅!
とはいってもお土産はそんなに種類はないので
地元の店や駅のお土産品としていろんな所で売っています。
種類も普通のゴマ煎餅の他に、りんご煎餅、かぼちゃ煎餅、いか煎餅など色々あります。
自分はかぼちゃ煎餅が一番好きですね〜
岩手に来る機会があったら、ぜひ買って食べてみてください!
ちなみに画像はりんご煎餅です。
それでは...
先日、2009年1月12日(月・祝日)に本駒込店に講師として来館される「仕事のできる人はなぜ筋トレするのか?」の著者である山本ケイイチ氏のスタッフ対象セミナーを受けに本社に行ってきました。
内容は、運動で成果を出す為の秘訣などについてだったのですが、本当に素晴らしいものでした。時間が瞬く間に過ぎていました。自分の視点だけでなく、今まで様々な人に関わってこられた経験も含めて分かりやすいように噛み砕...
井の頭公園が花見の時期の次に美しいのは『雨の後』。
たくさん雨が降ったあとは池の底が見えるほど透明な部分が出現したり弁天橋のあたりの池が青く光ったりするんです。幻想的なこの景色はめったに見ることが出来ません。
こんな現象が起きる原因は普段はない湧水の地下水位上昇のためなんだそうです。
そしてまだまだあります!私のおすすめは25種類もあるソフトクリーム!
ジェラートとあわせて私はけっこう制覇しつつ...
ゲレンデ中の視線を独り占めしてしまう『白銀の妖精』!!
そう私のことなんです。
スノボをはじめて3年目ですが、もうすっかり上級コースの常連です。
今回3泊4日でホームとしている新潟へ行ってきました。
朝からずっとすべりっぱなしでお昼ご飯も抜きながら。
ひたすらすべった初日。夜は少し飲んですぐ就寝!
とても天気の良かった2日目はゴーグルやニット帽を外してすべりました。
すると白銀の妖精はたくさんの...
日焼けサロン初体験★★★
行ってきました、スタッフ堀野と2人でわくわくしながら30分コースを体験してきました。
僕達2人は筋トレ大好きで2日に1回行っていますがなにぶん
肌が真っ白なのでイマイチ筋肉のラインが見えません。
ということでスタッフに紹介してもらって行ったのですが
お店でも大騒ぎしながらも裸で立ってる姿に
多少恥ずかしさを感じていました。しかし30分なのに肌は真っ黒!
背中が熱い!うわ...
『練習で出来ないことは本番で出来るわけがない!真剣にやれー』
救命救急講師、手塚の檄が飛びます。
休館日を利用して実際の救命救急用の人形を使い心臓マッサージや人工呼吸の研修を行いました。
1体数十万円する人形を意識のない上体に見立て、発見⇒呼吸の確認⇒救助要請⇒人工呼吸、胸部圧迫開始という一連の流れをさまざまなシュチュエーションで何度も何度も繰り返し発見から人工呼吸開始まで2分でとりかかれるまで...
街中はクリスマス一色ですが師走の如く、クリスマスが終わるとあっと言う間にお正月ですね。
皆さん年末年始の過ごし方は決まっていますか?
もし決まっていない方は私の地元、銚子に足を運んでみてはいかがでしょう?
銚子は観光するところがあまりないのですが、日本で1番最初に日の出を見ることができます。
日本の最東端は、北海道根室市の納沙布岬ですが、季節により地軸の傾きが変化することから、冬季(元日前後の1...
生まれてこのかた32年、地元で暮らしてきました。
本駒込店で働くようになって引っ越してきたんです。
新しい土地はとても気に入っていて楽しいですが、なかなか地元に帰れず寂しさもあります。
ちょっと前に地元で集まった時のこと。
『これ知ってた〜?』
と、見せてくれたのが・・・なんと『梨ワイン』!
そう我が地元の名産は梨なのです。
そして、今まで過ごしてきてその存在を知らなかった。。
なんでもあまり手...
◆藤崎淳子×東京マラソン2009
この度、東急スポーツオアシス本駒込店スタッフ代表として藤崎淳子が出場します!
彼女はとりたててスポーツ万能なわけでも、長距離が得意なわけでもありませんが
チャレンジ精神だけは店舗NO.1のスタッフです。
出場が決まり少しづつトレーニングをはじめていきましたがまだまだ不安度99%です。
スタッフ全面協力の体制で『ロードto東京マラソン2009藤崎淳子プロジェクト』...
みなさま、12月7日に僕(島袋)の地元沖縄県で毎年恒例の那覇マラソンがありました!
元々走るのは好きだという事もあり、勢いでSTAFFの嘉数と一緒に走る事にしました。
そしてこれまた勢いでお客様には「目指せ4時間台です」と大口を叩いておりました。
無惨な結果に終わるという事も知らずに。ここでどれだけいた〜い結果になったかをダイジェストでお伝えしたいと思います。
5キロ地点..「すっごい人の数だね...
今年ももう少しで終わりですね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか??
私は、先週1度風邪の症状になりかけました。寝るのが一番とばかりに温かいご飯食べて、爆睡したら1日でよくなりました。基本、昔から薬ではなく自然治癒力で治すのが好きです。
今は、元気モリモリです。
皆さんも体調管理には気をつけて、うがいと手洗いはしっかりしましょう。
私の教訓は
1にうがい 2に手洗い 3に栄養 4に爆睡 最後に薬で...
この季節の私の楽しみの1つ『六義園の紅葉ライトアップ』に
スタッフ石丸と行って来ました。
一眼レフのデジカメを片手に幻想的な色づいた木々たちを撮影しました。
とても多くの人がいて撮影スポットでは順番待ちのようになりましたが
池にそのままうつる紅葉やもみじの葉だけが暗闇に照らし出される
形容しがたい景色にしばし酔いしれ
2人で言葉も時間も忘れ撮影に集中していました。
疲れた頃にお茶屋さんがあり迷わ...
クリスマスまで2週間をきりました。
予定はもう決められましたか?まだ決めてない人は
是非オアシスに足を運んでみてください!
ご挨拶が遅くなりました、11月からオアシスの
スタッフになりました小松崎 茜です。
少しづつ仕事にも慣れてきました。
まだまだ未熟者ですが気軽に声をかけてくださいね♪
そして私、オアシスの皆様に影響されて運動しようと決めたんです。
早速新しい靴を買って走り始めました。
つい...
私、この冬のシェイプナビトレーナー&パーソナルストレッチの
デビューに向けて先日某協会のスポーツ指導講習会に行ってきました。
そこで今回は皆さまにスロートレーニングについて紹介したいと思います。
スロートレーニングとは
◆その名の通りウェイトをゆっくり上げ下げする筋トレ方法です。
スロートレーニングには、普通の速度で行う筋トレにはない効果があります。
※画像2から画像3までは4秒から5秒かけて...
ただいま過去に経験のないくらい猛烈特訓中です!!
この年末に?何の特訓?と思われたと思いますが12月15日〜行われる男性スタッフのアームレスリング大会です。
男として、アスリートとして負けるわけには行きません。
12月1日〜14日までの2週間の間、会員の皆さまには誰が優勝するかを当てていただくイベントを行っています。
昨日現在で私は2番人気になっていました。
期待して投票していただいた皆さま本当...
お布団からでられない季節がやってきましたね。
会員の皆様には、寒いなかオアシスまで足を運んでいただきありがとうございます。
健全なフィットネスクラブで働いている私ですが、自他共に認める超インドア派でこの季節はさらに家にこもる毎日です。
その中でもお気に入りな場所は・・・「トイレ」です。
我が家の雄ネコ2匹は、私のしつけが行き届かず、
・棚の上のものを片っ端から落とす
・観葉植物をかじる、食べる(...
12月に入り、とっても寒くなりました。
オアシスの近くには銀杏の木がたくさんあり、風が吹くと散る銀杏の葉がきれいです!
でも清掃して頂いている方には迷惑な話ですね。。いつも清掃ありがとうございます!
掃いても掃いても、きりがない落ち葉。
昔は落ち葉で焚き火をして、焼き芋したな〜なんて懐かしくも感じながら・・。
最近は見ない光景ですね〜。是非絶やさないでもらいたいものです。
先日は、外出した時に寒...
今年も早いもので残り僅かとなりましたが皆様如何お過ごしでしょうか?
私は、相変わらず地元本駒込の駕籠町(カゴマチ)町会青年部において活動してます。
先日、11月30日の日曜日10:00〜13:00に同青年部主催の第一弾企画として
「町内クリーン運動」を実施しました。
当日は、秋晴れと天気にも恵まれ総勢25名と大勢の方々にご参加いただき大成功でした。
今回の主旨は、小学生からお年寄りの方までご参...
先日、オアシス本駒込店のスタジオ1でイベントを行いました。
開始30分前から定員30名様の整理券をおくばりしましたが
またたく間に整理券がなくなるほどの人気でした。
その分期待も高いんだろうなぁ。。。ちょっとプレッシャーを感じつつ
イベント担当のプロのエステティシャンにおまかせしました。
実施した内容は
(1)小顔体操方法(約15分)
(2)お顔のお手入れ方法(約10分)
(3)脚のむくみ改善マ...
12月に入り、私の住んでる地域では、クリスマス仕様の電球デコレーションのお家がたくさん出現してきます。見ているだけで幸せな気分になりますね。
そんな地域の自宅から本駒込店へは約2時間かかり、朝も少し早めに起きて出勤してします。
普段、朝日を見ることはなかったのですが、澄んだ空気の冬の朝も気持ちのいいものですね。
電車通勤をしておりますが、二子玉川駅から富士山が見えるとテンションあがりますね!
申...
今、本駒込店が熱いんです!!
12月特別イベント『ドキッ!男性だらけのアームレスリング大会』が催されています。
フロント、フィットネス、マネージャーも含んだ全男性スタッフで
豪腕NO.1を決めようという企画です。
そして会員の皆さまに誰が優勝するかを投票していただき、
見事予想的中された方には豪華プレゼント。
男性スタッフは来る決戦の日に備えてトレーニングを開始!
私はなぜかこういうイベントって...