2010年03月
近年、ランニングブームで六義園も走っている人が多いですが、自転車も同じょうに需要が増えてきてるんですよ!走ることより、膝、腰に負担がかからない&短時間で長距離進めたりします。自転車通勤する人達も、街中で見かけます。
ただ、あくまでも『車』の一種なんですょね。
乗る人が増えれば、マナーに関して問題もあります。
基本的には車道の端です。もちろん左通行です。
日本はまだまだ自転車用の道路が整備されてま...
今日はとっても暖かいですね。皆さんは、どんな時に春を感じますか?
私はコートを着ないで外に出た時、暖かい風の感触がふっくらしていて、春の匂いを感じます。
ところで、4月からのレッスンスケジュールはもうご覧いただけましたか?
本駒込店ではいくつか新しいプログラムを導入します。
その中にはGroup Stepというレッスンもあるのですが、先日、Group Stepインストラクターになるための、研修に...
先日私は、献血をしに行ってきました。
今回で2回目になります。
始めたきっかけは半年前、移動車で献血の呼びかけに来ていたところを、何気なく立ち寄ってみた事です。
初めて採血する時は、少し緊張しました。
普段見慣れている注射針よりずっと太く、400mlもの血を目の前で抜いていきます。
少し痛みもありますが、どこかで私の血が役に立ち、1人でも多くの人々を救えるのであれば、痛くもかゆくもありません。
...
みなさんご存知だと思いますが、私はバスケットボールが大好きです。
プレーすることはもちろん、観戦するの大好きです。
しかし、私はまだ大好きなものがいくつかあります。その中から3番目に大好きなもの紹介したいと思います。
それは・・・・スニーカーです。
そして今回は何足かある中から1足を紹介します。
画像をご覧ください。いかがでしょうか?
実はこれ、私がカラーデザインをしたオリジナルスニーカーなので...
先日、アメリカのワシントン州シアトルへ栄養&語学研修に行ってきました。
二週間ホームステイをしたのですが、ステイメイトとは言葉も完全に理解出来ていないのに気持ちは通じ合い二週間目にはいつもお腹を抱えて笑ってました。本当に楽しかったです。
もっと英語が話せたら、もっと楽しかっただろうなぁ〜と思いました。
栄養研修では、講義を聞いたりシアトルの学校や老人施設の給食現場に行ったり、オーガニックスーパー...
現在トレーナーの専門学校に通っていて、トレーニング・栄養・筋肉について勉強をしています。
生まれも育ちも日暮里の下町江戸っ子です。
趣味は筋トレとお酒を飲むことです。
フリーウェイトエリアでよくトレーニングをしてるので気軽に声をかけて下さい。
良かったら一緒にトレーニングしましょう!!
さて、働き出して1ヶ月が経ちますが、トレーニングの知識も大事ですが何よりお客様をもてなす心、人を思いやる気持ち...
2月28日。東京マラソンが行われた寒い日曜日。
友達の結婚祝いをする、お食事会を計画しました!
地方に住んでいる友達なので、まずは東京タワーでしょう!ということで東京タワーの見えるホテルのバーでお茶を♪朝から冷たい雨が降っていたのに、お茶をする頃にはすっかり晴れて景色がとてもよかったです!
その後、東京といえば六本木でしょう!(笑)ということで、六本木へ移動しディナー♪
私達夫婦は香港に住んでい...
お久しぶりです。爆走&暴走ロードバイク女こと関口です。
去年11月のツールド沖縄以来、初のイベントに参加してきました。
今回のイベントは、『東京エンデューロ spring』という3〜4人で1チームの4時間耐久レースです!
荒川の彩湖の回りをチーム内で交代しながら4時間ひたすら走り続けるので、比較的楽でした。
ただ、もちろん今回もトレーナーブースを作ったので、走ってない時は、ストレッチやら販売をし...
先日、オアシスの仲間と毎月恒例のテニスをしてきました。
今回のコートはなんと、東京タワーのすぐ近く。
暗くなるにつれ、ライトアップされた東京タワーがとても綺麗でした。
2時間たっぷり試合を楽しんだあとは、月島へ行きました。
月島といえば、そう!もんじゃ焼きです!!
実は私、テニスよりもその後のご飯のほうが毎回楽しみなんです(笑)
店のおばちゃんに焼き方を伝授してもらい、焼き役を任されたスタッフ藤...