2010年04月
私は先日大学の友人たちと山梨へ2泊3日の旅行に行ってきました。
山梨といえば富士山ですが、とても印象深かったのが、郷土料理でもある“ほうとう”です。
『ほうとう不動』という郷土料理屋さんで “ほうとう”を食べました。
最初はうどん?と思いましたが、麺がうどんの何倍も太く、野菜がたっぷり入っていました。
野菜の多さには本当にびっくりしました。
白菜、人参、しいたけ、かぼちゃなどなど・・・健康にも良...
少しずつ暖かくなってきて、そろそろプールに入ろうかな?と思われている方!
まず水中ウォーキングから始めてみてはいかがですか?
プールの中では浮力により体に負担の少ない状態で運動することができます。
なので、膝や腰が痛くて歩くのが辛い方でも、水中では無理なくトレーニングをすることができます。
また、お水の中では常に水圧がかかっている状態なので血液の循環もよくなります!
血行が良くなると、肩こりなど...
皆さんこんにちは!春なのに巷では風邪が流行っているようですね。私も喘息持ちなので季節の変わり目には発作が出ることが多いので今回も少しばかり苦しみました。
さて、先日実家に帰りました(とは言っても埼玉県のさいたま市です)以前母の誕生日にポールとバランスボールをプレゼントしました。オアシス浦和店に母が運動に行ったときにポールの効果に驚きそれ以来愛用しています。しかしバランスボールはいつ帰っても空気す...
最近はもう桜も散ってきているというのに、まだ寒い日もやってきますね・・・。
急激な温度の差で体調くずしてませんか?
栄養補給、休息をしっかりと取って健康第一で頑張りましょう!
さて、題にもある通り第8回目のホンコマラソンが無事終了しました。
早いですね〜。もう8回もホンコマラソンが開催されているんですね〜♪
この日は快晴でポカポカ陽気で、風もふんわりしていてとても気持ち良かったです!!
コースは...
やっと春らしく暖かくなってきましたね、天気がいいと気持ちまでウキウキしてしまいます。
今日は私の心に残ったサービスの話をしようと思います。先日友人と買い物に行きました、欲しかったレインブーツを買ったり、調理器具を買ったりと充実した買い物になりました。
夜はお肉が食べたいということになり焼肉を食べに行きました。たくさんお肉を食べた後にデザートでアイスを頼みました。しかし5分、10分、15分と経って...
久しぶりに散歩がてらいろいろなところに行ってきました。
コースは江戸東京博物館→東京スカイツリー→浅草→新宿でした。
かなり広範囲を移動した気がしてiPodについている万歩計の機能を見たらビックリ!
なんと19,105歩!!1日で2万歩近くも歩いてました。
カロリー消費も770kcal。かなり消費してました。
そういえば1日1万歩を歩くといいってよく言われてますよね。
それはちゃんとした理由があ...
春になりやっと暖かくなって来ました。
さて『プロ野球ペナント』が開幕しました。
小学校・中学校と野球をしていた私は、毎年開幕を迎えるとワクワクします。
生まれも育ちも東京下町の江戸っ子の私ですが、応援してるチームは『阪神タイガース』。
中でも金本知憲選手は私の尊敬する人です。
連続フルイニング出場は先日とまってしまいましたが、ケガをしようと風邪を引こうと言い訳をせずに出続ける。
試合が終わった後...
こんにちは、本駒込店のダンサー水田です♪暖かくなってきましたね。
先日、ダンサー仲間達と用があって新大久保に行って参りました。
新大久保と言えばコリアンタウン!
韓国料理のお店がたくさんあって、韓国大好きな私は興奮しっぱなしでした!
この日入ったお店は豚肉をメインにしたお店です。
店員さんが焼くところから、豚肉を切るところまで何でもやってくれるのです♪
韓国での焼き肉の食べ方は、肉を細かく切って...
剣道とは『心身を鍛え人間形成を養う』とあります。剣道をやることで心と体共に鍛え、人間として正しく生きるための修行が出来ます。
ですから、スポーツではなく今でも『武道』としてこの世に在るのです。
私は剣道をやってきたこの18年間苦しいこと、楽しいこと共にありました。
全国大会に出て上位の成績を修め一躍有名人に。
と思えば、チームの一員にもなれず観覧席で応援といったことも。
この上ない喜び、そして、...
春らしくなったかと思いきや、ころころ天気が変わりますね。皆様体調は崩されていないでしょうか?
今日は私のぽっこりお腹撃退法をお伝えします。お腹というと女性は特に身体の中で気になる部分だと思います!!腹筋も効果的ですが私が体験したエステは本当にびっくりするほど効果が顕著でした。
今回お腹を中心にPCCPという機械を使ってセルライトを取ってもらうコースに挑戦しました。担当者からは「斉藤さん、お腹...
こんにちは。フィットネススタッフの小川です。
少しずつ暖かい日も増えて来ましたが、皆さんはどうお過ごしでしょうか。
私はこの週末、海に入ってきました。
(毎週最低でも一回は海に入ってるんですが・・・。)
普段はサーフィンをしたり、トレーニングの為に海に入るんですが、
今回は、サーフィンのコンテストのライフガードとして海に入りました。
どういうことをするかというと、大会に出場している選手の安全監視...
暖かくなり景色を見るとすっかり春ですね。
暖かくなるとカラダも動かしたくなりませんか?
思い立ったらすぐ行動に移しましょう!たくさんカラダを動かしたらその分お腹も空きますよね。
春は野菜が美味しい季節なんです。春野菜と呼ばれる野菜達をご存知でしょうか。
新たまねぎは、新きゃべつ、そらまめ、せり…たくさんあります。
全て栄養たっぷりでカラダにとっても良いんですよ!
私が好きな新たまねぎは疲労回復効...
3月28日に第7回ホンコマラソンを開催しました!!
今回のコースはオアシス本駒込をスタートし、上野公園内一周走ってきました!
徐々に桜も先始め、暖かくなって来たのかと思えば、まだ寒い日があったり・・・。
気温や天候が不安定な日が続いています。
今回のホンコマラソン当日も、太陽が出たり隠れたりと肌寒く感じる天候でした。
上野公園につくと、お花見客がちらほらいて、屋台などが立ち並んでいて食欲を抑える...
季節の変わり目は寒暖の差が大きく、体調を崩しがちになってしまうと思います。
電車の中でもあちことで聞こえる咳・・。
かくいう私も先週から扁桃腺を腫らしてしまっています。
普段は市販の薬で治ってたのですが、一向に治る様子がないので週末に病院に行ってきました。
私は普段病気知らずの為、医者にかかるのは10年ぶりくらいでした。
喉を診てもらい、院内処方の病院だったのでその場で薬を処方されました。
今ま...
春と言えばお花見ですが、皆さんお花見行かれましたか?
本駒込店近くには、同じ文京グリーンコート内にある「桜広場」やすぐ近くの「六義園」。
また少し足を運べば「飛鳥山公園」などの桜が満開で、沢山の方が桜を見に来ています。
私の家の近くの荒川沿いにも桜が咲いている場所があるのですが、まるで桜のトンネルのような感じになっており、お気に入りの場所の一つです。
桜も咲き春の陽射しに包まれて、荒川沿いを走る...
4月に入り桜満開の季節となりましたが皆さんは満開の桜をご覧になりましたでしょか?当店が入っている文京グリーンコート桜広場もソメイヨシノが満開となりました。
オアシスご利用の皆様はご覧になられたと思いますが、4月に入りお越しになられていないお客様は、是非、桜広場に寄って桜を観賞されてからオアシスにお越しください。
新年度を迎えて世の中ではさまざまな変化が起きています。
政治・経済の変化に始まり、新...
新人スタッフの黒川(くろかわ)です。
スポーツと花をこよなく愛する26歳です。
特に、スポーツでは野球が大好きです。
学生時代は夜まで練習漬けの日々でした。
先日も今期初、野球の対外試合をしてきてしっかり運動&大活躍・・・そして筋肉痛に。
これは、基礎体力作りからやって筋力アップしなきゃですね。
夏前には現役当時に戻さなきゃ・・・
そして、運動前後のストレッチは重要ですね。ケガの予防にもなります...
「光陰矢の如し」とはよくいったもので、寒い寒いと震えた冬は思い返せばあっと言う間に過ぎ・・・。季節は春に突入しましたね。
皆さんはお花見しましたか?歓迎会など、飲みに行ったり、食べに行ったりと機会が多くなりますよね・・・。食べ過ぎちゃったなぁ・・・と思ったらオアシス!!!
暖かくなって来たのでお散歩がてらいらっしゃってくださいね♪
新しいレッスンもスタートしたので要チェックですよ〜。
話が変わり...
1人よりも2人で行なうストレッチ効果をご存知でしょうか。自分一人では伸ばしきれない部位や筋肉を相手にサポートしてもらうことで、より伸ばすことができるので効果大です。
ストレッチを受ける側はいっさい力を入れる必要がなく、リラックスした状態で受けられます。
効果としてはリラックスするだけでなく、疲労軽減に繋がるのでトレーニング後やレッスン後におすすめ。
他には柔軟性アップ、関節の可動範囲を大きくする...
最近、旅行やら、ランチやら色々と行くことが多い私です。
今年も明けて早4ヶ月・・・。どこかへリフレッシュしに出かけていますか?
1月は箱根に温泉と食べ物、温泉、観光です。2月は私の二十ウン歳の誕生日を迎え、オアシスの皆さんに祝っていただきました☆ケーキは磯崎さんが作ってきてくれて、皆で仲良く食べました。料理ができる女性はやっぱり素敵ですね!3月は広島へ転勤する幼なじみとお台場へ行ってきました。お...