2011年04月
半袖が必要な汗ばむ気温になってきましたね。
突然ですが、一般的に大掃除は年末にされる方が多いと思います。しかし我が家では春先に行うことが多いんです。なぜかというと、暖かい陽気でフットワークが軽くなる・洗濯物の渇きが早い・真夏だと汗だくになる・・という理由からです。また、一度に行わず、ちょこちょこ実施するということも疲労を溜めないコツでもあります。
先日、まずは洋服の整理から始めました。数年着てい...
先日初めて泳法のレッスンを担当させていただきました。レッスンはバタフライベーシックです。
キックを練習してから手も合わせていくという普段通りの流れだったのですが、説明の中で二つのことを強調させて頂きました。
一つ目は、体の使い方。泳ぎはどうしても手と足に分解して考えてしまいがちですが、実は体の使い方が非常に重要で、特にバタフライは全身を使えるかがポイントです。まずはうねりの動作をしっかりと習得し...
暖かい季節となり、紫外線もだんだんと強くなってきました。
紫外線にはUV-AとUV-BとUV-Cがあり、そのうち地上まで届くのはUV-AとUV-Bの2つです。紫外線はご存じのようにお肌に悪影響を及ぼします。UV-Aは真皮の老化を促進します。エネルギーは弱いのですが、真皮にまで届いてダメージを与え、弾力を失わせてたるみやしわを作ることに。UV-Bはシミや皮膚がんのもとに・・・。エネルギーが強く、赤...
私は数ヵ月前から遠くが見えづらくなってきました。視力は一応1.0以上あるのですが、前と比べて遠くがぼやけるようになってしまったのです。そこで、最近は毎日ブルーベリーを食べるようにしています。
ブルーベリーには、アントシアニンという青い色素があり、目の疲労をやわらげたり視力向上に効果があるそうです。
そのブルーベリーの食べ方ですが、ヨーグルトに入れて食べることもありますが、だいたい私は生のブルーベ...
先日、静岡県の三島で開催のハーフマラソンに出場して参りました!きっかけは、三島出身の友人に『一緒にでないか!?』と誘われたことから始まりました。出場が決まってから、夜もしくは朝起きてから走ってはいたのですが、明らかな調整・練習不足状態で臨みました。
スタートは修善寺、ゴールは三島大社という大きな場所でした。街中をしばらく走ったあと、川沿いに出ました。序盤は風景を楽しみながら走っていたのですが、中...
みなさん、アイシングと聞くとケガをしたときにするというイメージがあると思います。しかし、運動後のケアとしてもアイシングを使うことがあります。野球のピッチャーが試合後に肩をアイシングしているのをよく見ますが、これは長時間使用したために炎症を起こしており、これをそのままにしておくと慢性のケがを引き起こす可能性があるからです。
みなさんも長時間の運動、トレーニングをされていると思いますが、これもアフタ...
最近だいぶ暖かくなってきて、家事をするのも少しらくになってきましたね。
まだ寒い時期に女性スタッフ数人で、「お米をどう研ぐか?」という話をしました・・・。一人は道具を使って研ぐ、もう一人はお湯で研ぐ、とのこと。私は素手で冷たい水で研ぎますが、「手荒れしませんか?」と質問されました。米ぬかはお肌に良いと聞きますよね?手肌の為には素手で研ぐのが良いのではと思い、私はそうやって研いでいましたが、詳しく...
最近高機能化が話題の携帯電話ですが、昨秋に機種変更した私の携帯電話には、歩数計の機能がついています。いつも持っている「携帯」ですから、付け忘れることがありません。また、かなり長い期間の記録が(現在147日)保存されます。持っているだけでいい気軽さと、日々増えていく記録がツボにはまり、これをきっかけに私は1日何歩歩いているのかを意識するようになりました。少しでも歩数を増やそうと、自転車で行くところ...