2012年12月
私はほぼ毎日、何かしらの果物を食べるようにしています。果物に含まれる栄養素から健康面に配慮して、というよりも、子供の頃からずっとそうだったので今でもやめられない習慣のひとつです。
特にここ2〜3ヶ月は、みかんと柿をよく食べました。みかんは年中食べますが、柿は9月頃から12月が旬で、美味しいうえに値段も安いので、本当によく食べました。スーパーや八百屋などでよく目にするのは、富有柿、次郎柿、庄内柿、...
フィットネススタッフの濱田です!
今回「Group Core」にトライしてきました!
■スタッフのかんたんプロフィール
(1)運動は得意ですか?
運動神経は普通です。球技はわりと得意ですが、走るのは遅いです。
(2)運動経験を教えてください。
中学から今までバドミントンをやっているので7年やっています。
(3)カラダは固いほうですか?柔らかいほうですか?
とても固いです。正座してもお尻にかかとが...
2012年も残すところ1週間となりました。本年もオアシス本駒込店をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
引き続き、スタッフ一同、会員の皆様に喜ばれるクラブを目指し精一杯努力してまいります。これからも変わらぬご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
去る12月16日に行われた皇居ランニングイベントの報告をします。
昨日の寒さと雨がうそのような天気と、12月とは思えない温かさ(最高気温18度!)の16日(日)にランニングサークルの一環として皇居ランニングイベントを実施しました。ご存知の方も多いと思いますが、皇居は1週約5kmで信号がなく軽い勾配もありとても走り易く、ランニングの聖地などとも呼ばれています。
皇居ランニングでは、よく桜田門前広場...
みなさんこんにちは。フロントスタッフの益子です!
今回私は「リラックスヨガ」にトライしてきました。
■スタッフのかんたんプロフィール
(1)運動は得意ですか?
得意!・・・なほうではないと思います。でも、体を動かすことは好きです。
(2)運動経験を教えてください。
バレーボールをやっていました。
(3)カラダは固いほうですか?柔らかいほうですか?
固いほうです・・・。
(4)体力に自信はあります...
前回のブログではお客様からよく聞かれる質問についてのお話をしましたが、今回はトレーニング指導の時によく出てくる話題についてお話したいと思います。
「よくつまづくんです・・・」
なにもない平地でつまづいたり、階段でよく転んだり、坂道の上り下りが辛いなど・・・太ももを持ち上げる筋肉、『腸腰筋』が衰えているのかもしれません。
腸腰筋とは、腸骨筋・大腰筋・小腰筋の3つからなる背骨と骨盤、大腿骨をつなぎ姿...
今回は12月からレギュラーレッスンとなった『ラントレ』をご紹介したいと思います。
ラントレとは、「走るために必要な筋肉」、「バランス」、「柔軟性」、「スピード」の4つをバランス良く鍛えていくレッスンです。
ラントレでは主にラダーを使ったトレーニングを行います。ラダーとはハシゴ状になったツールです。
ラダートレーニングでは、細かいステップやジャンプなど様々なバリエーションがあり、私自身も体験しまし...
最近めっきり寒くなってきてトレーニングするのが億劫になってきた人多いんじゃないですか?せっかくつけた筋肉がなくなってきてがっかりしてる人も多いはず・・・。そんな人に朗報です!!人間は一度つけた筋肉を忘れないのです!!
つまりどういうことかというと、以前つけた筋肉がなくなってしまっても、あたかも筋肉が強かった時の状態を記憶しているかのように、急激に筋力・筋肉量が戻る現象が人間には起こります。
これ...
最近かなり寒くなってきました。同時に気になってくるのがきっと乾燥肌ではないかと思います。乾燥肌は粉ふいてしまったりかゆかったりとても大変ですよね!
皆様は「オイリードライ肌」という肌質のことをご存知ですか?鏡で見るとテカってしまっているのに自分ではつっぱってる感じがしたりする方はまさにこの「オイリードライ肌」です。
夏などに、自分はオイリーな肌質だと思って乳液をつけなかったりなどであまり保湿が足...
忘年会にクリスマス、正月に新年会とお酒を飲む機会が増える時期です。飲みすぎによる二日酔いや、肝臓へのダメージ、そして何よりカロリーの摂り過ぎに注意が必要です。皆さんもご存知の通りカロリーを取りすぎれば当然体重は増えます。摂り過ぎない為にお酒の量を減らすか、普段からの食事を見直さなくてはなりません。しかし飲み方を少し変えるだけで、そのどちらの必要もなくなります。
お酒を飲むと太ると思われがちですが...
オアシス本駒込店スタッフの菅原です!
今回「Group Power」にトライしてきました!
(1)運動は得意ですか?
わりと得意なほうだと思います。
(2)運動経験を教えて下さい。
野球を6年間やってました。
(3)カラダは固いほうですか?柔らかいほうですか?
柔らかいと思います。
(4)体力に自信はありますか?
あります!
(5)このプログラムで一番効果があったのは何ですか?
背中が一番効きま...
今日はお客様からよく聞かれる質問についてお話したいと思います。
トレーニング指導を行うときによく聞かれるのが「どれくらいの頻度でトレーニングをすればいいのか」というご質問です。
トレーニングの内容にもよりますが、1度のトレーニングで全身をバランス良く鍛えるベーシックな筋力トレーニングであれば週2回のトレーニングをオススメしています。
なぜ2回なのか。もちろん理由があります。
トレーニングで効率よ...
最近よく聞く「最近寒くて脚が遠のいてしまう・・・」寂しいですが、そんな方々の気持ちも解らなくは無いですが・・・。ただ毎回年始になると「あーやっぱり、やっとくべきだった。」とのお声が・・・。
本駒込店では少しでもお客様に来店していただくためにこんなものを今年もご用意させていただきました。
またグリーンコート内にも皆さんの気持ちupの為に色々な飾り付けがしてあるんですよ!この季節オリジナルの飾りつけ...
最近毎日寒いですね。私は寒いのがすごく苦手なので南極にいる気分で毎日過ごしています!何年か前からハマっているのですが、この時期は岩盤浴に行くのが趣味になっています。
岩盤浴の効果には赤外線効果、アンチエイジング効果、マイナスイオン効果、ダイエット効果、デトックス効果などがあります。普通のサウナほど入るのが辛くないのに沢山汗をかけるし、お水も沢山飲めます。普段出る汗とは違い、サラサラな汗が出るので...
皆さんはトレーニングやレッスンの前に食事をしていますか?
体が重くなるから・・・動きが鈍くなるから・・・時間が無いから・・・と何も食べずに行うことはありませんか?
トレーニングやレッスンはエネルギーを使い体を動かします。車でいえばガソリンを燃やしエンジンを動かして走るということです。この時ガソリンが少なかったり入っていなかったらどうなるでしょうか。車の動きが悪くなったり動かなくなったりしますよね...
グリーンコートのイチョウの木も黄色に染まり、夜になるとクリスマスのイルミネーションがキラキラ輝いてあっという間に冬を感じるようになってきましたね。
さて、冬になると毎年悩まされるのが「乾燥」です。つい最近タイツを履いて出かけた際に、足のかかとから伝線を起こしてしまいました。よくかかとを見てみると、両足共に乾燥によるひび割れが起こっていました。これでは当然タイツも伝線するわけだ...今までかかと...