ランニング・ジョギング
10月27日(土) FIAスポーツクラブ駅伝に参加しました。
今回が5回目の開催となるFIAスポーツクラブ駅伝は、夢の島競技場の特設コースを3時間で何周できるかを競う、タスキリレー方式の駅伝大会です。
総勢300以上のチームがエントリーし、会場は大盛り上がり。
本駒込店は5名チームで「ホンコマランサーズ」として参加しました。
(通常木曜日に実施しているランニングサークル、通称「ランサー」にご参加...
2018年10月28日
10月14日(土)に【2017FIA全国スポーツクラブ駅伝】が開催されました。この大会は一般社団法人日本フィットネス産業協会(FIA)に加盟する各クラブが一堂に会するリレーマラソン大会です。去年に引き続き“チームホンコマ”として参加しました。
ランニングサークルの活動で、毎週木曜日、夏の暑い時期も欠かすことなく走っていたことや、お客様自身の日々の練習・トレーニングの成果もあり、3時間で完走するこ...
2017年10月19日
こんにちは!
蒸し暑く梅雨らしい日が続き体を動かすのが億劫になりますね。
私は前から楽しみにしていたTOKYOウォーク ウォーキング大会に参加してきました!!私は、たまに夕暮れ時の太陽が沈んでくる時間に空を見ながら歩いたり、考え事がまとまらず頭の中が忙しい時はウォーキングをしたりしています。ウォーキングは頭の中をクリアにするのに良い方法の1つで 私はとてもウォーキングに助けられています。
TOK...
2016年07月10日
桜が満開になったと思ったら、あっという間に葉桜に。季節の移ろいは毎年の事ですが、今年は特に早かったように思います。
みなさんはお花見に行かれましたか?私はまだ三分咲きでしたが三月の終わりに隅田川沿いを散策しました。晴天に恵まれ、暖かい春の陽気の中眺める桜はやはり格別ですね。
その日は週末で、お花見以外にもランニングや野球をしている方がたくさんいらっしゃいました。週末に心地よい汗を流すことで心身の...
2014年05月07日
先月、初めてハーフマラソンを走りました。エントリーした半年前から練習を始めたもののしょっちゅうサボり、最高17kmしか走ったことがないまま本番を迎えてしまいました。未知の距離を走り切れるのか不安なスタートでした。
レースは参加者数がとても多く、号砲が鳴ってからスタートラインまではトボトボ歩くことしか出来ず、通過までなんと8分もかかりました。最初から最後まで常に人混みの中を走っているような状態でし...
2014年04月19日
ちょうど1年ほど前から始めた不定期なジョギングですが、5月に1回レースを経験してからなんとなく目標を失い、夏の暑さを言い訳に長らくお休みしてしまいました。そんなとき、3月に地元さいたまで行なわれるハーフマラソンの募集要項に出会い一念発起!エントリーを機にようやくジョギングを再開することができました。どうも私には具体的に目標がないと走れないようです(苦笑)。
私にとってハーフマラソンは初めての挑戦...
2014年01月31日
先日、神戸マラソンに参加してきました。出身地である神戸を走ってみたくて参加しましたが、実はマラソンが好きなわけではなく、むしろ走るなんて嫌いな方でした。もちろんそれなりに練習もし、そこそこ走れるようになって少し楽しさも覚えましたが、まあ神戸に出たらもういいかなくらいの気持ちでした。ところが、実際走ってみると予想外の出来事に気持ちが大変身。
神戸は阪神大震災で甚大な被害を受け、当時大学生だった私は...
2013年12月13日
前回ブログを執筆した際に、ジョギングを始めた事、エントリーした大会が悪天候で中止になったことを書きました。あれから一ヶ月半、だいぶ頻度は少なくなりましたがなんとかジョギングを続けています。そして再度「10km1時間以内!」を目標に、5月末に行われた「柏の葉キャンパスマラソンフェスタ」にエントリーしました。結果、「目標達成!!」
このようなレースに出場するとなると、ハードルが高いなぁと感じられる方...
2013年06月08日
1月末からジョギングを始めました!
小学生の息子が柔道を習っており、たまに「練習を休みたい・・・」と弱音を吐きながらもほとんど休まず練習に行き、試合で目標を達成する姿を見て刺激を受けたのがきっかけでした。自分も何か目標を決めてチャレンジしてみたい!と思い立ったものの、このトシで一から未経験の柔道を始めるのはハードルが高すぎるため(苦笑)他に無理なく出来そうなことを考えました。どうせやるなら、ダイ...
2013年04月07日
2013年2月24日、東京マラソンに参加しました。今回で第7回目となる東京マラソンの申込人数は、過去最高で抽選倍率は実に10.3倍。まぁ無理だろうと思って申し込んだところ、当選通知が届いてビックリでした。
通知が届いたのが昨年9月末。マラソンまで5ヶ月間あるので、計画的にトレーニングを積んで、サブ4(4時間切り)を達成するぞ!と意気込んだものの、ほとんど何もしないまま2013年が明けてしまいまし...
2013年03月05日
最近、気温も落ち着いてきて外で走りやすい季節になりました。先日、オアシス主催の『スポーツフェスタin国立競技場』で本駒込店お客様とリレーマラソンをしてきました。
天気はあいにくの雨でしたが、普段なかなか走れない国立競技場のトラックで走れるということもあり、お客様は雨なんか気にしないテンションに私は見えました。私的には、小さい頃からサッカーをやっていたということもあり、国立競技場のロッカー室や選手...
2012年10月09日
今年は何か大きなことに挑戦してみようと思い、吉田尚弘トレーナー・スタッフ嘉数と共に、9月中旬に開催される多摩川源流トレイルランに参加することになりました。
参加を決め、7月から徐々にランニングトレーニングも始めています。本駒込店から東京ドームまでの往復で5キロ弱あるのでよく走っています。
先月は試走ということで、高尾山にも行きました。平坦な道を走るよりも、よりトレランに近い形で走ることができまし...
2012年09月07日
先日トレイルランの大会にエントリーし、練習に励んでいることを書きましたが、今回は人生二回目となります、フルマラソン(42,195km)に挑戦したときのことを書きたいと思います。
当日は天候にも恵まれ、フロントスタッフの藤本も一緒に参加しました!会場入りしてから、かなりの参加者にたじろきながらもウォーミングアップやストレッチを行い、スタート地点へ向かいました!やはり42キロも走り抜くとなると後半の...
2012年07月26日
今回9/16(日)に開催される、多摩川源流トレイルランニングに参加エントリーをしました!
トレイルランニングとは、山や森などの舗装されていない道を走るランニングスポーツです。もともと高校時代、陸上部で長距離を経験していたのですが、トレイルランのように高低差がある難路を走る事はありませんでした。本駒込店所属の吉田尚弘トレーナーからのお誘いがあり、他スタッフとともに思い切って参加に踏み込みました。
...
2012年07月25日
最近ランニングブームですが、みなさんは正しい靴の選び方って知っていますか?デザインで選んでいる、そのメーカーが好きだから選んでいるなどいろいろな理由があると思いますが、どうせなら自分にあった靴を選んで快適にランニングを楽しみましょう!!今回は試し履きをした時に気をつける4つのポイントを紹介します。
1.甲
ゆるすぎるとまめができる場合があったり、逆にキツすぎると血行が悪くなって疲れやすくなります...
2012年04月17日