本厚木店スタッフによる現場の声!
年末にオアシスのスタッフでスキーに行きました。5歳の娘もお供させてもらい、スキーを体験させる事ができました。 最初、本人はそれほど乗り気ではない様子でした。。。そうですよね。誰だって初めてのことに挑戦するのは不安なものです。 それでもゲレンデに着くと、「やる気スイッチ」が入り、跳ね回っていました。生まれて初めて一面の銀世界を見たからでしょうか。
今日もパパが先生。転ぶ練習をしてからリフトに乗って登っていき、「ハの字」から教わったそうです。カタカナはまだ苦手なはずなのに、足はまさに「逆ハの字。」惜しかった。 昼食時に私ははじめて娘と再会、「楽しい。」とニコニコしながら言っていたので一安心。「パパ早く行こうよ。リフト乗ろうよ。」!?ってリフトが楽しいの?? スタッフみんなが遊んでくれたので、彼女も大満足★
夕方帰る頃には「まだ帰らない。」と言い出す始末。前回挑戦したスケートでは1時間ちょっとで挫折だったのに。。。
子供の能力は計り知れないもので、楽しいと思う事、興味のある事はあっという間に実力を発揮するといいます。少し臆病な我が子には、まず度胸と、スポーツの楽しさをどんどん教え込もうかと思っています。
年末にオアシスのスタッフでスキーに行きました。5歳の娘もお供させてもらい、スキーを体験させる事ができました。
最初、本人はそれほど乗り気ではない様子でした。。。そうですよね。誰だって初めてのことに挑戦するのは不安なものです。
それでもゲレンデに着くと、「やる気スイッチ」が入り、跳ね回っていました。生まれて初めて一面の銀世界を見たからでしょうか。
今日もパパが先生。転ぶ練習をしてからリフトに乗って登っていき、「ハの字」から教わったそうです。カタカナはまだ苦手なはずなのに、足はまさに「逆ハの字。」惜しかった。
昼食時に私ははじめて娘と再会、「楽しい。」とニコニコしながら言っていたので一安心。「パパ早く行こうよ。リフト乗ろうよ。」!?ってリフトが楽しいの??
スタッフみんなが遊んでくれたので、彼女も大満足★
夕方帰る頃には「まだ帰らない。」と言い出す始末。前回挑戦したスケートでは1時間ちょっとで挫折だったのに。。。
子供の能力は計り知れないもので、楽しいと思う事、興味のある事はあっという間に実力を発揮するといいます。少し臆病な我が子には、まず度胸と、スポーツの楽しさをどんどん教え込もうかと思っています。
(中澤)
画像(1):初めて触るスキーの板
画像(2):リフトに乗って気分最高☆
※画像撮影者/石川