2010年02月
3月14日【日】に開催される小田原尊徳ハーフマラソンに本厚木店から5名の会員様とスタッフの岩谷と石川が参加します。
去年の11月からランニングを初めて実施する方と一緒にランニング講習会や練習会を通じて走ってきました。皆さんランニングマシンや外をきついね〜とか言いつつも楽しそうに走っていました。だいぶ体力が付きハーフを走る力も十分ついてきました。今回はその1部の方々と本番まで残りわずか最終調整をし...
先日、オアシスダンス発表会が開催されましたが、その様子はフロントでビデオを放映しています。ビデオの見どころのひとつはキッズの空手です。
模範稽古のあと、お子さん達は厚さ数センチの板割りを披露し、鈴木国博師範はバットを折りました。
バットが用意されておりましたので、てっきり蹴り折るものと思っておりましたが、なんと手で折ってしまいました。
流石は2003年世界チャンピオン、2000年、2001年、2...
今回のブログの内容は、先日行われたダンス発表会についてのレポートです♪
今回はキッズ空手・キッズチアダンス・フラダンス・ジャズダンス・クラシックバレエの5つのクラスの方が参加してくださいました。
どのクラスも素敵でかっこいい演技・showを披露してくださいました。見ているこちらも感動しました。
私も小さい頃からダンスをやっていて、スタッフでオアシスリラー(笑)とHIPHOPを躍らせていただきまし...
私の楽しみ、それは美味しいものをたくさん食べる事です。
旅行の行き先を決める時も、どこに行きたいか?ではなく何を食べたいか?を基準にするほどです。
そんな私ですが美味しいものを食べたい欲望からか?自然と自ら料理をするようになりました。
最近のマイブームは韓国料理!写真は韓国風のジャージャー麺(チャジャンミョン)です。
韓国の中華料理屋ではポピュラーなメニューといわれています。
見た目は凄くこって...
またまた連日BFSイニシャルトレーニングにお邪魔しました。
といっても休館日のオアシスSMART本厚木店が会場ですのでお邪魔したというよりもお招きしたといったところでしょうか。
昨日は一緒に参加させていただいたりしたのですが本日はお店番もあり参加できませんでした。ですが時折覗きにいってインストラクターの卵たちのトレーニング風景を見てきました。
私が覗いたときはオアシスBFSプロジェクトチームの五...
先日もGroup powerのイニシャルトレーニングにお邪魔しました。BFS Group kick Group powerでは新しくインストラクターになる為の研修をイニシャルトレーニングといいます。
今度は本駒込店で行われていたGroup kickのイニシャルトレーニングにお邪魔してきました。
レッスンを行うにあたって様々な要素を習得しなくてはなりませんが、その中でも一番大切なexcutingで...
2月11日ダンス発表会に向けて猛特訓中の二人です。
まだ小さいのでお母さんたちも連れてくるのに大変でしょうが毎回毎回熱心に通って頂いています。
発表会間近なのでビデオを取っておうちに帰って練習するようです。なかなか子供の頃や、学生じゃないと部活とかでの連帯感を味わうことができませんが、小さい頃から一緒に頑張っている姿をみると私も子供に何かやってもらいたいな〜と感じてしまう今日この頃です。
当日が...