本厚木店スタッフによる現場の声!
年末に本厚木スタッフとたんばらスキー場に行き、初めてスノーボードをしました。スキーは何度か滑ったことはありましたが、スノーボードはまったく違うものでした。練習もそこそこに何年かぶりにリフトにのり、スタッフの皆に教えてもらいながら、何度も転げながら滑ってきました。ゆきだるま?よねだるま?になりそうでした。
スノーボードはとにかくバランスが大事です。つま先やかかとに体重をかけて曲がりますが、最初はボードをつけずに体重のかけかたを練習することをオススメします。基本姿勢をマスターし、つま先、かかとに体重をかける際の重心の位置を把握しておくことが大事です。これは一人で何度か練習しました。だんだん滑れるようになって大丈夫かと思った矢先、顔面ダイブをしてしまいました。転ばないようにするには、顔は下を向かず、真っ直ぐ進行方向を見ることもポイントです。バランス感覚を養う為に、バランスボール、バランスディスクのトレーニングもオススメです。
しかし久しぶりに見る真っ白な雪の銀世界は心を癒してくれました。またスノーボードにトライしてうまく滑れるようになりたいと思います。何事もあきらめず努力ですね。
年末に本厚木スタッフとたんばらスキー場に行き、初めてスノーボードをしました。スキーは何度か滑ったことはありましたが、スノーボードはまったく違うものでした。練習もそこそこに何年かぶりにリフトにのり、スタッフの皆に教えてもらいながら、何度も転げながら滑ってきました。ゆきだるま?よねだるま?になりそうでした。
スノーボードはとにかくバランスが大事です。つま先やかかとに体重をかけて曲がりますが、最初はボードをつけずに体重のかけかたを練習することをオススメします。基本姿勢をマスターし、つま先、かかとに体重をかける際の重心の位置を把握しておくことが大事です。これは一人で何度か練習しました。だんだん滑れるようになって大丈夫かと思った矢先、顔面ダイブをしてしまいました。転ばないようにするには、顔は下を向かず、真っ直ぐ進行方向を見ることもポイントです。バランス感覚を養う為に、バランスボール、バランスディスクのトレーニングもオススメです。
しかし久しぶりに見る真っ白な雪の銀世界は心を癒してくれました。またスノーボードにトライしてうまく滑れるようになりたいと思います。何事もあきらめず努力ですね。
(米倉)
画像(1):たんばらスキー場での写真。スノーボードはとにかくバランスが大事!まずは平地で体を動かす感覚に慣れましょう!
※画像撮影者/米倉