2008年09月
皆さん、最終測定は受けられましたか?
達成された方にはトートバックをご用意してお待ちしてます。
是非測定にお越しください。
スタッフみんなもマイナス3をやっています。
皆さんの測定だけでなくその後の報告をしたいと思います。
ウエスト−3CM
作尾 あと1.2cm
体脂肪−3%
坂井 あと0% ← 達成済み
山縣 あと1%
林 あと2%
篠原 あと0% ← 達成済み
牧 あと0.8%
古橋 あ...
9月17日より、早稲田大学の水泳部から実習生が来ました!!!
『奈良双葉』さんと『佐藤舞』さん、ピチピチの女子大生です!!
部活がある時は、1日10キロメートル以上は泳ぐという2人ですが、
毎日の厳しい練習から開放されて、子どもたちの元気に圧倒されながらも
とっても頑張っております★
そんな、ピチピチの2人からコメントをもらってきました!!!
...奈良さん...
コーチやスタッフの若さと美しさ...
前回は、クロールについて書きましたが、練習はされていますか。私が、競泳競技をやっていたときの専門種目がクロールでした。なので、クロールの練習方法は、いろいろ知っていますので聞いてみてくださいね。
クロールだけじゃなく、他の泳ぎの練習方法も聞いてもらっても大丈夫です!!
今回は、「背泳ぎ」について書いていきます。
クロールの4つのポイントにさらに付け足しますので押さえていきましょう。
キャッチ・・...
11月24日に開催される「オアシススイムフェスタ vol.5」に向けて、
今月14日より子供たちの練習会を始まめました。
14日は、9:00〜10:00 練習!!
今回と次回は、8:30〜10:00 練習!!
担当は渋谷・岩崎です。
今日は、25mクロールを現在練習中の子どもからシリコンまで
13人の子どもたちが元気よくいっぱい泳いでいました。
50mをらくらく泳げるシリコンもバタ足になると、何...
6/14から走り始めた東京メトロ副都心線に今更ながら乗ってみました。
新宿からの帰りですね、さいたま市内住んでいるのでちょっと遠回りにはなりますが、新宿三丁目から和光市(終点)まで初めて乗りました!
この電車は渋谷〜和光市駅間の20.2キロ(16駅)を約30分で走るそうですね。
乗ったのは夜7:30過ぎくらいだったのに全然空いていて快適。
いつものルートだと絶対座れないのに一駅過ぎたら席が空いて...
北京で行なわれている、パラリンピック!!
毎日毎日、本当に感動的ですね・・・・
どんな言葉で表現していいかわかりませんが、とにかく元気、勇気が湧いてきます。
あの笑顔には沢山のパワーが詰っているのでしょう!
スイミングスクールにも、リスクを背負いながら元気に練習に来てくれている子供達もいます。
少し時間はかかっても、皆と一緒に頑張っていますよ〜すごいパワーです。
連れて来てくれるお母さんの素敵な...
先日、久しぶりに会った友人が「火鍋」が食べたいというので、お店を調べて食べに行きました。
最初はどんなものなのかよく分からなかったのですが、簡単に説明すると中国のしゃぶしゃぶみたいな感じですね。
私が食べたのは一人一つの鍋でスープが選べて、薬膳スープと豆乳スープ(画像2)にしました。辛いものもあるようです。※店によると思いますが
中に入れる具はラム肉・豚肉・鶏のつくね・豆腐・野菜・春雨など(画像...
この言葉を始めて聞いた時は子供ながらに(嫁姑問題って大変なんだなぁ・・・。)
とか思っていましたが・・・。
一般的には【憎らしい嫁に美味しい茄子を食べさせるのはもったいない】と言う意味ですが、他にも【茄子は身体を冷やす野菜だから身体に良くない】とお嫁さんを気遣った意味があります。
そんな野菜 『茄子』の栄養は?
ビタミンB群・Cなどのビタミン、カルシウム、鉄分、カリウムなどのミネラル成分、食物繊...
あつ〜い夏もあっという間に終わってしまいましたね。
夏が大好きな私としては、かなり寂しいですが..........。
今年の夏は暑い日が少なかったような気がしますが、みなさん
夏をたっぷり楽しめましたか???
夏と言えば、やっぱり『カレー』ですね☆
コーチ陣は、元気の源『カレー』で乗り越えられました。
私たちが通ってるカレー屋さんは、大きいナンなので食べ応え
十二分で、元気も100倍です!!!
...
最近、カフェブームですが、皆さんはお気に入りのカフェや喫茶店はありますか?
カフェで空間を楽しむ人も多いのではないでしょうか?
BGMや雰囲気や照明など凝ったお店が増えていますね。
さてそんな私は大のコーヒー好きです。
先日おいしいコーヒー豆を買って、自宅でコーヒーを入れてみました。
軟水のミネラルウォーターを使って愛情を込めて入れるだけで、
普段とは違ったまろやかなおいしいコーヒーになりました...
浦和と言えば、サッカーの街!
Jリーグ開催の日には街はマッ赤に染まります!
観戦後駅に向かう、レッズサポーターの顔を見れば、勝敗がわかるようになりました〜
いたるところにサッカー関連のオブジェやポスター、マンホールの蓋までサッカーボールの形ですよね〜
ところが・・・・・浦和駅西口に!! もう1つの名物・・
「浦和うなこちゃん」の石像が!
たしかに浦和にはうなぎやさんが沢山あり、美味しいと評判...
急に暑くなってきましたね。夏の暑さとは、ちょっと違うみたいですが暑さに負けず泳いでいきましょう。
前回は、エアロビックトレーニングという有酸素系のトレーニングについて書かせていただきました。もう既に、トレーニング開始時より休む時間が少なくなったり、泳ぐ距離が増えたりしましたか。
また、トレーニングについて書こうと思っていますのでご覧になってください。
今回から、上半身の動かし方を中心に説明してい...
最近は、雨が続いて気温も下がってきてしまい泳ぐ気持ちも薄れてしまってはいませんか??
先日、市民大会に参加しました。ですが、トレーニングをサボってしまい結果はかなり不本意なものになってしまいました。これから、スイムフェスタまでがんばって泳いでいこうと思います!!
今回は、泳ぎではなく「トレーニング」について書いていこうと思います。
普段は、大半の会員さんは泳ぐだけで終わっている方がとっても多いで...