2009年10月
すっかり秋ですね〜!
風がとっても気持ちいいジョギング日和の日々が続いてますね。
わたしたち(細田マネージャー、作尾、石井、内田)は、『さいたまシティマラソン』に向けて現在特訓中です!
本番まであと1ヵ月・・・わたしたちのマラソン日記を更新していきたいと思います!
題して・・・
『11.23決戦に向けて〜Let's Smile!!〜』
大会に参加される方・・・走るの大好きな方・・・オアシス大好き...
先日、大学の授業で調理実習を行いました。
今回作ったのは、親子丼、お味噌汁、サラダを作りました。
これらの料理は、日本伝統の調理法である、「煮る」という調理法を使うため、油を一適も使うことなく作る事が出来ます。
親子丼は、鶏肉や卵からタンパク質を、ご飯から炭水化物を摂取することができるので、サラダなどで不足しがちな栄養素を補えば、栄養バランスもとても良くなります。
また、親子丼は油を使わずに調理...
10月16日(金)に、さいたま市消防署本部の方に来ていただいてCPRの研修を行っていただきました。
初めて受ける研修ではないですが、何度受けても緊張します…。
AEDの使い方も何度もやっているはずですが、意外と盲点なところもあったりして、研修を定期的にやっていただいてありがたいです。
CPRとは何のことか分かりますか?
AEDとは…??
CPRとは心肺蘇生法のことです。心臓マッサージや人工呼吸な...
trick or treat!『お菓子をくれなきゃイタズラするぞ!』
普段なら怒られてしまいそうな言葉も許されちゃう素敵な日。
もうすぐハロウィンですね。
アメリカではゴーストや魔女に変装した子供達がお菓子を貰いに近所をまわるそうですが、日本ではテーマパークでイベントをやっているか、自宅で仮装パーティーといったところでしょうか。
お菓子欲しいですねぇ〜
今でも欲しいのですが・・・
もうくれません...
秋も深まり過ごしやすくなりました。
皆さん、秋といえば何を食べたくなりますか?
きのこや魚、栗などたくさん美味しいものがありますよね。
私は先日、秋刀魚を焼きました。
「秋刀魚」って、漢字だけみると面白いですよね。
でも、その形を見ると納得。細長く、いかにも刀ってかんじがしませんか?
私のオススメの食べ方は、大根おろしとのコラボレーションです!
とても脂がのっている秋刀魚は、大根おろしにぴったり...
あっという間に10月です。
涼しくなり何をするにもちょうど良い季節になりましたね。
秋・・・と言えばいろんな”○○の秋”がありますが皆さんは何ですか?
私はもちろん、スポーツの秋です!!
・・・と言ってもただただトレーニングをするのはもったいないので目標を立ててみました。
11月23日(月)に行われる【さいたまシティマラソン】に参加します!!!
マラソン参加は去年の12月以来です。
ちょっと怠け...
皆さんは普段から楽しみながら運動をしているでしょうか?
また、目標をもちながら運動しているでしょうか?
私は体を動かす事が大好きで友達や先輩方と一緒にいろいろなスポーツで汗を流しています!
もちろん、大会に出るとか成績を残すという事を目標としている方とは時間や内容は違いますが、私は私なりの目標をもって日々楽しく運動しています!
私が最も好きなスポーツはソフトテニスです!!
多少ブランクはあるので...
先日お休みをいただき、常夏の島プーケットに行ってきました。
どの国に行っても忘れないフィットネス精神!
ということで、エアロビクス(ステップ)をしてきました。
日本のレッスンとはまったく違うことにビックリ!!
音楽はまったくの無視で、レッスンは進んでいきます・・・。
ものすごい早さのビートを刻む音楽で、ゆっくりとステップ台を踏みます。
ステップと音楽がバラバラなエクササイズなのです。
いわば音楽...
少し前のお話になりますが、9月の連休にサイクリングをしてきました。
その日は雲ひとつなく、まさにサイクリング日和!!
少し日差しは強かったものの風が心地よく吹いていて気持ちよかったです。
ただなんとなく自転車を走らせるのもいいですが、せっかくなので秋らしい写真を撮りながら秋を探してきました。
まずは「ススキ」
私の倍もある背丈で、悠々と穂を揺らしながら風に吹かれていました。
お月見・・・そういえ...
夕暮れも早くなり、肌寒さを感じる季節になりましたね。
スポーツの秋といわれる今日この頃、シェイプアップやトレーニングに一層励まれていることだと思います。
私は先週、東京ドームにてアメリカンフットボールの試合に臨んできました。
TVの中やスタンドで観戦はするものの、まさか私が東京ドームのグラウンドに立てるとは・・・まさに夢のような機会でした。
しかも前日は巨人の優勝!
原監督の胴上げ、優勝の余韻が...