2009年11月
私事ながら恐縮ですが、実は今年の夏結婚をしました。
結婚式を挙げ、一日でポ〜〜ッンっと大金が飛んでいきましたが、それ以上にたくさんの方から祝福と幸せをいただきました。
新居を構え、ほぼ家事をしたことの無い私は、毎日がてんてこ舞い、一気に現実に戻りました。
結婚して3ヶ月経とうしてますが、今でもたくさんの友人が祝福をしてくださり、新居に来てくださいます。
最近はおもてなしにてんてこ舞いの日々です。...
さんまは8月後半〜10月の時期が最高!
旬は秋から冬にかけてですが、特に美味しいのは夏の終わりから晩秋ですよね!
先日スーパーへ買い物に行き、魚売り場の通路に、【さんま特売!!】で売り出されていると、ついついさんまの塩焼きが食べたい…という欲求が出てきてしまい、予定していた食材を変更してさんまを買ってしまう今日この頃。
子供達もさんまを喜んで食べるので、夕飯のメニューにもってこい!
私は、ほろ苦...
11月23日(月)、ハッピーマンデーと呼ばれているそうですが皆さんはどのように過ごされましたか?
紅葉も今見ごろですし、この日はマラソン大会も開かれていたし、天気も良く行楽日和でしたね。浦和店では話題のレッスン2つをイベントで行いました!
まず1つ目は「フラフープノティカ」
フラフープは子供の頃に遊んだことのある方も多いはず。
イベントで使用したのは、それよりも少し重たく、大きさも大きかったです...
11月23日、ついにシティマラソンの本番を迎えました。
当日は天気に恵まれ、前日までの寒さが嘘のように暖かくなりました。
私たちは8時に駒場スタジアムに集合し、少しの緊張と会話を楽しみながらスタート
の時間を待ちました。
私はハーフマラソンへの参加でしたので、9時ちょうどにスタート。
さいたま市長のピストルの音で5000名弱の参加者が徐々に徐々に走り始めました。
駒場スタジアムを出て、国道463...
最近めっきりと寒くなってきました。
みなさん風邪には注意しましょう!
ということで、私は先日インフルエンザの予防接種をうけました。驚いたことに病院にワクチンがもう私で最後だということでした。
例年と比べ新型インフルエンザの影響もあり、ワクチンを打つ人が多いのでまだの人はできるだけ早くうっておいたほうがいいかもしれません。
私自身も夏にインフルエンザにかかってしまい、しんどい思いをしたので今回は早...
11月2日の夜7時ごろ突然大雨が降ったのを覚えていますか?
わたしは家に帰る途中で、自転車に乗っていたのですが、目の前をものすごいスピードで鳥が走り抜けていったのです!
その鳥の大きさはハトくらいで足がとても長かったです。
一度通り過ぎましたがその鳥が気になってしまい、もう一度その場所に戻ってみると、民家の堀の下にその鳥がうずくまっていました。
みためはハトだったのですが、くちばしの色がとても特...
皆さん季節の変わり目ですが体調いかがでしょうか?
風邪などひかぬようお気をつけ下さい。
そんな季節の変わり目に季節を感じようと先日茨城県まで紅葉を見に行きました。
学生時代はあまり自然に触れる機会が少なかったのですがここ最近は自然の素晴らしさを
感じるようになって来ました。
その近くに大きな滝もあり間近でその滝を見て
スケールの大きさを感じると同時に細かな水しぶきを受けて癒されてきました。
自然...
突然ですがお花は好きですか?
実は先日、私の誕生日でした。
夜、家族と自宅で簡単に誕生日会をしまして、美味しいケーキを食べた後、とても大きい花束をプレゼントされました。
驚きと感動でした。
ゆりとバラの素敵な花束。
いつも一緒にいる家族の優しさと心遣いに感動し、とても幸せな日になりました。
お花をプレゼントされるというのはいつになっても嬉しいものですね。
皆さんは何の花束を誰にプレゼントしたいで...
冬が近づいてきて、だんだんと寒くなってきましたね!
そんな時こそ体を暖めてlet'sトレーニング!!と言うことで、私は先日、パーソナルトレーナーについてもらいながらトレーニングと、スタッフ河内山の【Group kick45】のレッスンを受けさせていただきました!
まずはトレーニング。
体のどの部分が弱い、歪んでいるかを谷島さんに見てもらい、そこを中心にトレーニングスタート!
さすがトレーナー。
...
あっという間にこのシリーズも第4弾!!
今回はわたくし、作尾が担当します。
以前、○○といえば「スポーツの秋」とお伝えしましたが、今年の秋はいつもより一段とスポーツを楽しんでいます!
マラソン大会に向けてまずは格好から・・・ということで新しいシューズを購入したり、スポーツ観戦をして刺激を受けております。
先月初めて大学のアメリカンフットボールを観戦してきました。
なかなか観る機会のない種目ですよ...
鍼は今回初体験で【鍼灸治療院】と言う所に行きました。
昔からの知り合いがさいたま市内でやっているんですよ、知り合いだと更に安心できます。
鍼ってよくわからなかったのですが、一般的に首・肩・腰あたりにするのでは?
つい最近まで普通にそう思っていました。
顔にも鍼をうつんですね、しかも『美容鍼』ですからね!
その名の通り「しみ」「しわ」「くすみ」「たるみ」にいいそうですよ。
なぜなのか?
鍼をうつ事...
11月に入り、ぐっと冷え込む日も多くなってきました。
みなさん、風邪など引いていませんか?
手洗いうがいをしっかりして体調管理には充分に気をつけてくださいね!
さて、私は先日長瀞へ紅葉狩りに行ってきました。とはいっても時期的にちょっと早かったらしく、見ごろはもう少し先とのことでちょっと残念でしたが・・・。
しかし、せっかく遠出をしたのでこの季節ならではの自然を満喫してきました!
その日もとても寒...
このブログでもたびたび掲載しておりますが昨今のランニングブーム?に負けじと浦和店でもランニング活動を始めております。具体的には
1. さいたまシティマラソンへの参加。2009年11月23日(月)
2. ランニングサークル活動。
3. ランニングイベントの実施などです。
そこで今回はわが浦和店伴走車、浦和号を紹介します。
浦和号とは・・・・・ただの買物用自転車(ママチャリ)ではありません。ランナー...
朝晩がぐっと冷え込んできましたね。今回はGo for 駒場「11.23に向けて〜Let's Smile〜」第3弾をお届けします。『さいたまシティマラソン』に向けて4人のスタッフは着々と自主トレをしているとかしていないとか…。
前回、石井のブログでは会員様とのランニングイベントをお届けしましたが、大会に向け不安を感じている私は1日7kmを目標に走っています。
そんな私が走る時に特に気をつけているの...
「秋も残りわずかです!」
もうすっかり肌寒くなってきましたね。
今年も浦和駅前の浦和レッズモチーフの赤いイルミネーションが綺麗な季節になりました。
みなさんはもうご覧になりましたか?
さて、寒くなってしまう前に最後の秋を楽しみましょう!!
私は先日、サークル同士のスポーツ大会があり、バレーボールとバドミントンをやってきました。バレーボールは久しぶりにやったので、ボールのパスがなかなか上手く続かず...
Go for・・・といえば浦和レッズですが、今回は11月1日(日)に行われた「ランニングイベント」についてご報告いたします!
前回、作尾のブログからバトンを引き継ぎました石井が、今回はお届けします。
マラソンの練習会として、オアシス浦和店〜駒場総合公園までの約4kmを参加していただいた会員様と、パーソナルトレーナー鈴木隆介さんと細田マネージャー他3名のスタッフで走りました。
当日の天候は晴れ!
...