浦和24Plusスタッフによるフィットネスクラブ奮闘記!
このブログでもたびたび掲載しておりますが昨今のランニングブーム?に負けじと浦和店でもランニング活動を始めております。具体的には 1. さいたまシティマラソンへの参加。2009年11月23日(月) 2. ランニングサークル活動。 3. ランニングイベントの実施などです。 そこで今回はわが浦和店伴走車、浦和号を紹介します。 浦和号とは・・・・・ただの買物用自転車(ママチャリ)ではありません。ランナーをしっかりサポートするために数々の工夫がなされている自転車のです。 通常の自転車の装備に加えて
1. 6段変速(店舗廻りは意外とアップダウンがある・・・) 2. オートライト(ダイナモは意外と重い・・・) 3. 後の荷台に籠を設置している(ランナーのドリンク、タオル等収納するため) 4. スピードメーターの設置(走行速度、走行距離等把握するため・・・結構重要です)
以上のような装備をもったスペシャルチューン(大袈裟か!!!)の自転車なのです。 今後も浦和号はサークルやイベントに参加される浦和店ランナーをサポートしていきます!
このブログでもたびたび掲載しておりますが昨今のランニングブーム?に負けじと浦和店でもランニング活動を始めております。具体的には
1. さいたまシティマラソンへの参加。2009年11月23日(月)
2. ランニングサークル活動。
3. ランニングイベントの実施などです。
そこで今回はわが浦和店伴走車、浦和号を紹介します。
浦和号とは・・・・・ただの買物用自転車(ママチャリ)ではありません。ランナーをしっかりサポートするために数々の工夫がなされている自転車のです。
通常の自転車の装備に加えて
1. 6段変速(店舗廻りは意外とアップダウンがある・・・)
2. オートライト(ダイナモは意外と重い・・・)
3. 後の荷台に籠を設置している(ランナーのドリンク、タオル等収納するため)
4. スピードメーターの設置(走行速度、走行距離等把握するため・・・結構重要です)
以上のような装備をもったスペシャルチューン(大袈裟か!!!)の自転車なのです。
今後も浦和号はサークルやイベントに参加される浦和店ランナーをサポートしていきます!
(細田)
画像(1):浦和ならではのレッドカラー仕様
※画像撮影者/細田