2010年01月
まだまだ、寒い日が続きますね…
寒いからこそ!?美味しい物がたくさん!
ついつい食べ過ぎてしまいますよね…
そこで…先日、低カロリーのきのこをふんだんに使った「 あんかけ野菜そば 」を作りました! 使用したきのこは、しめじ・マイタケ・しいたけの3種類です。
きのこの種類によって含まれる成分は違うそうですがすべてのきのこに共通することは、低カロリーで、水分やビタミン・ミネラル類(カリウム・リン...
この寒さの中、私は動物園に行ってきました。小さい頃以来の動物園だったので、前日から楽しみにしていました。
しかし行ってみると、寒さからか、動物たちが全然活発ではありませんでした。冬眠してしっまた動物もいたので残念でした。今年は寅年ということなのかトラの檻の前は人だかりが出来ていました。私も負けじと何とかカメラにおさめることが出来ました。
そして、一番楽しみだったゴリラを見ました。胸の筋肉は本当に...
新しい年が始まってから、もう半月が経ってしまいましたね。
皆さんのお正月気分もすっかり抜けた頃ではないでしょうか。
私は今、早くもお正月に戻りたい気分になってしまいました。
今年のお正月は、岩手県に住んでいる祖父母の家で過ごしていたのですが、
わたしは雪国の、あの雪のしんしんと降る光景や、冷たい空気、澄んだ空やキラキラした雪景色が大好きなのです。
田舎にある祖父母の家では、現在も薪ストーブが大活...
年末、実家に帰省した際、朝方5時頃に妹に起こされて初日の出を見に行きました。
本当は妹を送ってそのまま帰るつもりだったのですが、ここまで来たのだから見ていこう!
…と思い、極寒の山の頂上で一人車で暖を取りながらその時を静かに待ちました。
初めは、エコの為にエアコンを切っていたのですが、あまりの寒さに耐えられず6時半ごろにつけました。
恐らく外は−2度くらいだったと思います…。
FMラジオでは7時...
お正月気分も終わり、学校や仕事がスタートしていると思います。
皆さんは2010年何か目標をたてましたか?
私は“何事も積極的に学ぶこと”と、“愛情を持って接する”ことを目標にしました。
最近、植物を買い、部屋に置いていますがそのうちの一つが1ヵ月ほどで枯れてしまいました。
放って置いた時間が長かったのが原因なのかと反省し、もっと愛情をもって育てようと思いました。
植物も1本1本、一生懸命生きてい...
皆さんはどんな年末年始をお過ごしになられましたか?
私は夫の実家である大阪で年末年始を過ごしました。
関西での始めてのお正月。
毎回行くたびに驚かされる関東とのいろいろな違い。
今回は沢山の発見がありましたので少し紹介させていただきます。
お正月の食べ物と言えばお雑煮。
関東はおすましのお雑煮がほとんどですが関西は白味噌でした!
男性陣はあまり好きではないようで、初めて食べる私に「期待しないほう...
あけましておめでとうございます。
2010年もスタートしてしばらく経ちましたが、いかがですか?
私事ですが、4ヶ月ほど行ってきましたフロント研修が終了しました。
研修の内容はフロントの日常業務から入会などの手続き業務と多岐に渡り、覚えることも山積みでした。この4ヶ月間は大学受験以来の暗記漬けでした。そして、先輩スタッフに支えられ、どうにかこうにか乗り切ることができたと感じています。
ということで...
2010年も始まり、あっという間に1週間が過ぎましたね。
みなさん、今年の目標は決まりましたか?
1月4日と5日に、5階ラウンジにて書初めイベントを行いました!
会員様やインストラクター、スタッフ、それぞれの目標や思いを書いてもらいました。筆を持つのは○○年振り!!という方もちらほら・・・
みんなに見られながら緊張されていた方もいらっしゃいましたが筆を握ると一心不乱に筆を走らせていました。
大人...
皆さま、新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
先日2010年最初のイベントで『BFSトレーナー』イアン・ジョーンズインストラクターとGroup Power60のジョイントレッスンを行いました。
新年早々にも関わらずたくさんのお客様にご参加頂き、非常に楽しい時間を過ごせました。
イアンインストラクターも日本滞在歴が4ヶ月にも関わらず上手な日本語で素晴らしいリード...