2014年11月
11/24(月)東京都江東区夢の島陸上競技場にて、FIAスポーツクラブ駅伝大会がありました。オアシス浦和店は、会員様2名、スタッフ2人の計4名で男性3時間の部に出場しました。寒空の中、たくさんのチームが入賞を目指し、一人一人が一生懸命走った結果、我々浦和店は、36チーム中6位と好成績を収めることが出来ました。
大会が終わった後は、「また、みんなで参加しよう」とお声を頂き、来年も参加したいなと思い...
私が実践している、年末年始を快適に過ごす、寒くないお風呂の入り方をご紹介します。風呂場の寒さは要注意!温かいお風呂は一日の終わりのホッと至福なひとときですが、お湯に浸かるまでが寒い…服を脱ぐときからが寒い…バスルームに入ってからも床が冷たい…とにかく寒いです!
これによりヒートショックという気温差による心臓麻痺に陥ることもありますので、寒さ対策はとても重要です!まず、蓋を開けたまま沸かしたり、シ...
お腹が気になる人は腹筋、背中のお肉が気になる人は背筋と、ご自宅でやっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?ただ皆さん!そのやり方間違っていませんか?誤ったフォームでやる運動は腰を痛めたり、長続きしないなんてこともあります。
腹筋は両膝を立てて、肩もしくは肩甲骨が浮くまで上半身を上げれば十分にお腹に刺激を与えられます。無理に起き上がると脚の付け根の筋肉を使ってしまうので、せっかくの腹筋運動が...
最近肌寒くなってきましたね。お鍋やラーメンなど、温かい物が食べたくなる季節です!
実は、冬こそダイエットに一番良い季節なのです!人間は寒くなると寒さに対応するために脂肪を蓄えようとします。さらに寒いことで運動自体が億劫になってしまい、それが太る原因になってしまいます。
温かい食べ物は、体温を上げるために脂肪を燃焼させ、基礎代謝を上げてくれると言われています。わたしとしては、食事のときは温かい部屋...
本日は、オアシスのすぐ近くにオープンしたスギ薬局さんに出向いて、運動に関するセミナーを実施してきました。
今回は『簡単に始められる運動習慣』と銘打って、1時間近く講義をしてきました。その中で、せっかくなのでその場でできる下半身と上半身の柔軟性を実際にチェックしてもらい、ご自身の身体の改善点に関するストレッチとトレーニングのそれぞれの観点から改善内容をご紹介しました。
参加者の方からは、「ちょっと...
ここ最近の急激な気温の変化に体がなかなかついていかない方、多くいらっしゃるのではないでしょうか?そこで今回は、体を温めるいくつかの方法を紹介していきたいと思います!!
・3つの首を温める
3つの首とは〈首・手首・足首〉のことです。これらの皮膚の近くには血管があり、温めることにより血液が温まります。そして、その血液が体を循環することにより体を温めることができるのです。ちなみに、首を冷やしてしまうと...
先日、駒場スタジアムで行われたウォーキングイベントのお手伝いをしてきました。体組成測定とその結果の説明、ウォーミングアップの指導、ウォーキング実技のフォローなどが主な役割でした。私個人はウォーミングアップのストレッチを担当させていただきました。ウォーミングアップではストレッチの中でも、動きがあるストレッチを行いました。最初は恥ずかしそうにしていた方も、最後には大きく体を動かしてストレッチしていた...