浦和24Plusスタッフによるフィットネスクラブ奮闘記!
暦の上では春となりました。澄み切った青空!爽快な天気!こんな天気の日はなんだか外を走りたくなったりしてきませんか?学生時代を思い出すとこの季節は持久走やマラソン大会が開催されていたことを思い出しますね。
さて、オアシス浦和店では3月からランニングサークルを発足するべく、本日ランニング担当の神戸と下見に行ってきました。今日下見に行ったのはオアシス浦和店から走って10分ほどの駒場スタジアムと浦和競馬場の2ヵ所です。
駒場スタジアムは言わずと知れた浦和レッズの本拠地として有名です。外周コースはおよそ1km。歩道も整備されておりとても走りやすいところです。緊急時のAEDもトイレも完備でとっても安心。
そして2ヵ所目は浦和競馬場。はじめて競馬場に入りましたが、なんと競馬場のコースの内側にランニングコースがあるんです。まさかまさかの経験でとてもわくわくする景色の中で走れました。競馬をされない方も、日頃スタンド派の方にも気分転換にはとてもいいランニングコースかもしれません。ここのコースは1周950mと800mの2種類があります。ここなら自分のレベルに合わせたコースを選んで走れそうです。こちらもAEDとトイレ完備でこれまた安心です。
日頃ランニングトレーニングは1人で行うことが多い私ですが、メンバー様と走るランニングサークルは今から楽しみです。
暦の上では春となりました。澄み切った青空!爽快な天気!こんな天気の日はなんだか外を走りたくなったりしてきませんか?学生時代を思い出すとこの季節は持久走やマラソン大会が開催されていたことを思い出しますね。
さて、オアシス浦和店では3月からランニングサークルを発足するべく、本日ランニング担当の神戸と下見に行ってきました。今日下見に行ったのはオアシス浦和店から走って10分ほどの駒場スタジアムと浦和競馬場の2ヵ所です。
駒場スタジアムは言わずと知れた浦和レッズの本拠地として有名です。外周コースはおよそ1km。歩道も整備されておりとても走りやすいところです。緊急時のAEDもトイレも完備でとっても安心。
そして2ヵ所目は浦和競馬場。はじめて競馬場に入りましたが、なんと競馬場のコースの内側にランニングコースがあるんです。まさかまさかの経験でとてもわくわくする景色の中で走れました。競馬をされない方も、日頃スタンド派の方にも気分転換にはとてもいいランニングコースかもしれません。ここのコースは1周950mと800mの2種類があります。ここなら自分のレベルに合わせたコースを選んで走れそうです。こちらもAEDとトイレ完備でこれまた安心です。
日頃ランニングトレーニングは1人で行うことが多い私ですが、メンバー様と走るランニングサークルは今から楽しみです。
(茅野)
画像(1):これから下見に行ってきます
画像(2):下見1ヵ所目は駒場スタジアム
画像(3):下見2ヵ所目は浦和競馬場
画像(4):競馬場のコースの内側にランニングコース。
※画像撮影者/神戸・茅野