浦和24Plusスタッフによるフィットネスクラブ奮闘記!
こんにちはスイミングスタッフの相澤です。 突然ですが、皆さん記憶力に自信ありますか?
脳の記憶も大切ですが、運動している時に使っている筋肉も記憶する能力が あるのをご存知ですか? その名も「マッスルメモリー」 何ともそのまんまのお名前でございます。
この「マッスルメモリー」、筋肉の記憶能力と言っても 多くのことを記憶出来るのではなく、少量のものを記憶出来る程度のものです。
運動経験やダイエット経験がある方が多いと思いますが、 筋力がつかなくなってきた、体重が落ちなくなってきたという経験をしたことはありませんか?
全ての原因がこれではありませんが、同じ運動をずっと続けていくと 筋肉が運動強度を記憶していき効果が出にくくなっていきます。 これは、「マッスルメモリー」による影響の可能性があります。
停滞してきたら運動強度を上げたり、重りの負荷を上げるのもいいですが、 運動の順番を変えるだけでも「マッスルメモリー」が勘違いして、 いつもと違う運動と思い引き続き効果が継続することが期待できますよ!
停滞したらこれ以上結果が出ないと思わずに、運動の見直しをして継続していきましょう。 御相談があればフィットネススタッフにお気軽にお尋ねください!
こんにちはスイミングスタッフの相澤です。
突然ですが、皆さん記憶力に自信ありますか?
脳の記憶も大切ですが、運動している時に使っている筋肉も記憶する能力が
あるのをご存知ですか?
その名も「マッスルメモリー」
何ともそのまんまのお名前でございます。
この「マッスルメモリー」、筋肉の記憶能力と言っても
多くのことを記憶出来るのではなく、少量のものを記憶出来る程度のものです。
運動経験やダイエット経験がある方が多いと思いますが、
筋力がつかなくなってきた、体重が落ちなくなってきたという経験をしたことはありませんか?
全ての原因がこれではありませんが、同じ運動をずっと続けていくと
筋肉が運動強度を記憶していき効果が出にくくなっていきます。
これは、「マッスルメモリー」による影響の可能性があります。
停滞してきたら運動強度を上げたり、重りの負荷を上げるのもいいですが、
運動の順番を変えるだけでも「マッスルメモリー」が勘違いして、
いつもと違う運動と思い引き続き効果が継続することが期待できますよ!
停滞したらこれ以上結果が出ないと思わずに、運動の見直しをして継続していきましょう。
御相談があればフィットネススタッフにお気軽にお尋ねください!
(相澤)
画像(1):レッツマッスル!
※画像撮影者/相澤