広島店スタッフによるフィットネスクラブ奮闘記!
今年で市民球場が幕を閉じます・・・。 様々なイベントが行われていますが、 我が家を代表して主人がトイレ掃除に参加しました。
小さい頃から慣れ親しんだ球場・・・。 主人も息子も、ソフトボールの大会でここの土を踏ませていただいています。 感慨深く、お礼の気持ちを込めて掃除をしたと言っていました。
良いことをした後は、必ず良いことがかえってくるものですね! 最後のくじ引きで、東出選手直筆のサインボールが当たったそうです。 その日は、嬉しそうな少年の顔をしていました。
私も以前、近所の小学校のトイレ掃除に参加させていただいた事があります。 冬の寒い時だったのですが、裸足になり、素手で便器を磨きました。
実は気持ちのよいものではなかったのですが、 自分と向き合う時間をもてたと思っています。 よく「トイレ掃除は心磨き」と言いますが、本当にその通りだと思います。
それ以来、公衆トイレや会社のトイレを利用した時、必ず“ありがとう”の気持ちを込めて便器を拭いて出ています。この世の中の全ての人たちが、“おかげさま”という気持ちをもてば犯罪も減ると思います。
人との繋がりに“感謝”。 健康でいられる事に“感謝”。 そして生かされている事に“感謝”。
来年が皆様にとって良い年となりますように・・・。 (杉本)
画像(1)栄光の市民球場 画像(2)ご褒美のサインボール ※画像撮影者/杉本
今年で市民球場が幕を閉じます・・・。
様々なイベントが行われていますが、
我が家を代表して主人がトイレ掃除に参加しました。
小さい頃から慣れ親しんだ球場・・・。
主人も息子も、ソフトボールの大会でここの土を踏ませていただいています。
感慨深く、お礼の気持ちを込めて掃除をしたと言っていました。
良いことをした後は、必ず良いことがかえってくるものですね!
最後のくじ引きで、東出選手直筆のサインボールが当たったそうです。
その日は、嬉しそうな少年の顔をしていました。
私も以前、近所の小学校のトイレ掃除に参加させていただいた事があります。
冬の寒い時だったのですが、裸足になり、素手で便器を磨きました。
実は気持ちのよいものではなかったのですが、
自分と向き合う時間をもてたと思っています。
よく「トイレ掃除は心磨き」と言いますが、本当にその通りだと思います。
それ以来、公衆トイレや会社のトイレを利用した時、必ず“ありがとう”の気持ちを込めて便器を拭いて出ています。この世の中の全ての人たちが、“おかげさま”という気持ちをもてば犯罪も減ると思います。
人との繋がりに“感謝”。
健康でいられる事に“感謝”。
そして生かされている事に“感謝”。
来年が皆様にとって良い年となりますように・・・。
(杉本)
画像(1)栄光の市民球場
画像(2)ご褒美のサインボール
※画像撮影者/杉本
()