2009年07月
広島のあつーい日。
そう、MAZDAスタジアムでおこなわれたオールスターゲームとみなと祭りの花火大会。
連日のゲリラ豪雨で心配されていましたが、奇跡的に開催となり、広島のあつーい夜となりましたね。私はフロント勤務で残念ながら行けませんでした・・・。
しかし、そんな私に感動のプレゼント!!
いつものように、洗濯室に入りに洗濯をしていると、「ドーン!」 という音と共にキラキラ光る大輪の華が・・・。
...
お腹をひっこめるのに不可欠なマシンを紹介します。
アブアイソレーター(マシン番号 9番)
このマシンはお腹の正面(おへそまわり)をピンポイントでトレーニングする事が出来ます。
軽い重さ設定でもトレーニング出来ますので、床での腹筋動作が出来ない方にもしっかりお腹を意識してトレーニング出来ます!
腰痛をお持ちの方にも背もたれが腰をフォローしてくれるので安全にトレーニング出来ます。
トレーニングのポイ...
じめじめする梅雨の合間の炎天下。
そんな日は自転車で遠くまで行きたくなりませんか?
私は行きたくなります!!
あのサンサンとした太陽、青い空、いろいろなかたちの雲、すべてが爽やかです!
こんな日に出掛けないのはもったいないですね。
今日は宇品港近くまで行ってきました。
さすがに炎天下、喉が渇きます。
この季節は熱中症に気をつけてドリンクボトルを持ち歩くようにしています。(エコにも気を使ってます)...
タンクトップ・キャミソールの似合う上半身づくりにおすすめのマシンを紹介します。
ペクアイソレーター(マシン番号 8番)
このマシンは腕を閉じて開く動作により、胸をくまなく刺激してバストアップできます!
トレーニングのポイントは手首はまっすぐにしてグリップを持ち、胸の谷間を深くしていくイメージで腕を閉じるとより効果的です!
男性の方はチェストプレス(マシン番号 7番)とセットでトレーニングして、徹...
上半身のボディメイクには欠かせないマシンを紹介します。
チェストプレス(マシン番号 7番)
このマシンは上半身の大きな筋肉(大胸筋)を集中的に強化しながら、肩から腕の筋肉も連続してトレーニング出来ます。
胸板を厚くしたい男性や、バストアップしたい女性にも効果的です!
トレーニングのポイントは首から肩の力を抜いて、パンチを打つようにレバーを押しましょう。
肘が90°の位置から肘が伸びきる寸前までの...
ささの葉さらさら
のきばにゆれる
お星さまきらきら
きんぎん砂子
今日は七夕です!
オアシス広島店では毎年恒例になりました、フロント前に笹と短冊飾りを用意しました。
会員様、スタッフ入り混じって皆さん素敵な願い事をされていました。
健康の事、家族の事、目標、恋愛・・・。
皆様の願いが届くように、短冊は近隣の神社に奉納される予定です。
あいにくの天気で天の川は見えませんでしたが、彦星と織姫が年に1...
夏直前!誰もが気になるお腹まわり(ウエスト)の引き締めにオススメのマシンを紹介します。
インクライントーソ(マシン番号 6番)
このマシンは大きなひねりの動作を行うことによって、わき腹まわりの筋肉を効果的に刺激します!
トレーニングのポイントは肩から腕の力を抜いて、上半身は背もたれに預けましょう。
脚を意識せず、腰(骨盤)からの動きを意識しながら行いましょう。
お腹まわりの引き締めのポイントは、...