2010年10月
ネイルアートは今ではすっかり定着していて、街行く女性の指先は宝石のようにキレイな人が多いですよね。広島店のエステにはネイルアートのサービスもありますが、「自分もネイルアートしてみたいけど、職場では指輪さえも禁止。とてもネイルなんて出来ないわ」っと言う方も少なくはありません。
わたしもそうですが、職業柄、身だしなみの範囲でネイルをしても良いものかどうか悩む人も多いかと思います。ですが、ネイルアート...
ハロウィーンと言えばカボチャや魔女。わたしが子どもの頃にはあまり馴染みのないイベント・ハロウィーンでしたが、最近ではすっかり定着したイベントですね。
本日29日、広島店ではハロウィーンにちなんだサプライズがございました。サプライズの仕掛け人は只今人気爆発中の沖本インストラクター(沖本インストラクターは水中ミットシェイプ・AQUA ZUMBA・ZUMBAなど、水中・陸上の両面で運動指導をしている幅...
広島店は地上80メートルの高さに位置しており、トレーニングをしながらの眺め、 ジャグジー(プール)からの眺めは最高です!また、男性ロッカーのマッサージ椅子からの眺めも格別ですので是非!!広島店へお越しの際は窓からの景色もご覧くださいね
画像は昨日のにわか雨の様子。ジムエリアの窓から外の写真を撮っているんですがなんとっ!虹のダブルリング!虹のダブルリングを見ると幸せになれるそうですよ!撮影者は加圧...
女性にとってお肌のお手入れは大切な事ですよね。夏で日焼けしてしまったり、秋の乾燥でお肌が荒れてしまったり、、、この時期気になるのは紫外線などで出来てしまったシミとかシワ・・・でもそんなトラブルには、「うるおい」「なめらかさ」「張り」「血液循環」で対抗しませんか?っと云う事で、広島店内にあるエステルーム・MYKITT(マイキット)が美顔機の無料体験イベントを行いました。
エステの体験イベントは時々...
中四国地方ではまだ未導入の新しいレッスン『BAILA BAILA』の新規習得研修を東京にて受けて参りました。
BAILA BAILAとは?
ダンスが初めての方でも安心してチャレンジできるスタジオレッスンで、地中海の香りただようラテン系のダンスエクササイズです。
講師の方はエアロの女王 伊藤由里子さん(エアロビクスの世界大会で何度もチャンピオンに輝いていらっしゃる凄い方です)
今回の研修はその世界...
いつもGroup Kick、Group Powerにご参加ありがとうございます!どのクラスも10月から解禁されたボーナストラックやバックナンバーと皆さんのパワーで大変盛り上がっています!!
皆さんは普段、Group KickやGroup Powerのクラス参加された時にインストラクターを見て気づく事はないでしょうか・・・?それは『ブランディングカラー』です!
BFSシリーズのカテゴリーには全てブ...
ここ数ヶ月コツコツと加圧トレーニングを行っています。
「加圧でシェイプ!」っと日々口に出しておりますが、実際は脚のムクミの解消だったり、体力アップが目的だったりと、私はシェイプ以外の目的でも加圧トレーニングを行なっています。
今回の目的はズバリ! バストアップ!!!
お尻に引き続き女性には気になる部位ではないでしょうか?
ではいつもの様に腕の付け根に圧を加えてトレーニングスタート
胸の前に手を合...
10月8日(金)広島・アルフェゴルフフェスタ当日。
天候は・・・ ・・・ 残念ながら雨。前日までの晴天はどこへ??
雨が降りしきる中、舞台は鷹の巣ゴルフクラブにて開催。お申込み者数は広島・アルフェの会員様を中心に総勢28名!朝からの生憎の雨で、参加者の方もキャンセルされるかな?と思っていましたが、さすが、ゴルフを愛する皆様、誰一人キャンセルされることなくご参加して頂きました。
朝、8時にOUT・...
Group Kickのボーナストラック解禁がはじまりました!新しい動きも加わり、ますますヒートアップしていきます。このBFSの秘密【Group Kick編】では、Group Kickの動作の中で質問が多かった動きや難しい動きなどをピックアップします。今回の動きのテーマは攻撃系『パームストライク』!!
「パーム」とは英語で「手のひら」という意味です。
■ムーブメント
パンチ(ジャブ・クロス)を打つ...
先日10月10日日曜日に広島駅の新幹線口にあるアルフェ店でオアシス25周年イベントの一つ、3都市BFSイベントが行われました。まずはこの日に参加してくださった皆様に、深くお礼申し上げます!それでは、「グループパワー!イェ〜〜ィ!! 」と言うことで、3都市BFSイベントGroup Powerについてご報告します。
今回はスペシャルゲストとしてBFSナショナルトレーナーのMIKEにきていただきました...
「あなたインストラクターでしょ?母さんの腰痛治してよ」
「いやいや、腰痛を治す職業はインストラクターではなくてお医者さんですから」
母と私がよくする会話のひとつです(笑)
母の場合 特にギックリ腰を持っている訳でもなく、大きく腰が曲がっている訳でもありませんが、畑仕事中など同じ姿勢をとり続けるとやはり腰が痛くなるようです。
「腰や腹の筋肉が弱いから腰痛になるのかしら?腹筋しようかな」
母に限らず...
オアシス25周年記念イベント 2010年9月20日開催 1dayセッションにご参加いただきましてありがとうございました!!!特にZUMBA(ズンバ)は定員いっぱいのお申込みをいただきました。たくさんのご参加ありがとうございます。
当日の担当インストラクターは絶大の人気を誇るこの2人!!沖本インストラクター(ピンクのウェア)木野インストラクター(グリーンのウェア)
ラテンの情熱的なリズムに合わせダ...
Group Powerもバックナンバー、そしてボーナストラック解禁の時期となりました。ボーナストラックはもう体感されましたか?このBFSのコツ【Group Power編】では、Group Powerの動作の中で質問が多かった動きや難しい動きなどをピックアップします。
今回の動きのテーマは『スクワット』!!
■セットポジション
バーベルは首から肩にかけての筋肉(僧帽筋)の盛り上がった部分にのせます...
『継続は力なり』とはよく言ったもので、その継続が一番難しいと
みなさんも実感されていることだと思います。
私もなかなか理想の体型には近づけない悩める1人でした。
加圧トレーニングが去年の12月にオアシスに入って私自身転機だと思い、今年こそ脂肪をそぎ落としソフトマッチョに!!と目標を立てました。
しかしいつも通り続けても挫折するのは目に見えています。いろいろ策を練った末に私があみ出した継続のコツは...