ランニング・ジョギング
こんにちは、東急スポーツオアシス広島店フロントスタッフの宮川です。
マラソンシーズン突入、だんだんと寒くなり、走りやすい季節になってきました。
私の今年の新年の目標、2020めざせフルマラソン完走計画。
予定より少し前倒しではありますが、2月9日に決まりました。
当初の予定では、11月頃を予定していたのですが、抽選に当たらない可能性も踏まえて早めの行動を、と思って応募したら見事当選!!
早速、練...
2019年11月09日
こんにちは!
スポーツオアシス広島店フロントスタッフの藪木です!
4月から心機一転で運動を始める方!平成最後、、?のダイエットを始める方!
始める決心はしてみたものの、何から始めたらいいの?なんて人が多いのではないでしょうか?
今日はそんな皆さんに初心者でも始めやすい運動を紹介します。
まず一つ目はランニング&ウォーキング!
春のポカポカ陽気の中を、風をきりながら走るのは...
2019年04月11日
こんにちは東急スポーツオアシス広島店フロントスタッフの宮川です。
みなさんは何か5年以上続けているスポーツやトレーニングはありますか?
私は、ランニングを約10年続けています。
最初のきっかけは、長距離を走られる方はおおむねスリムな方が多いので、私もカモシカのような脚になりたい!!きれいな体型になりたい!走ったら痩せるかも!という安易な考えからでした。
始めは時速6kmの早歩きからはじめました。...
2018年12月26日
みなさんこんにちは、東急スポーツオアシス広島店の宮川です。
とうとう冬がやってきましたね。
マラソンシーズン真っ最中!!
毎年参加しているイベント、広島国際マラソンが先月終了しました。
少し気を緩めてあまり走っていませんでしたが、いよいよ来月、1月20日日曜日、こちらも毎年恒例のひろしま42.195kmリレーマラソンがあります。
1周約1900mのコースを23周し42.195kmをタスキリレーし...
2018年12月08日
こんにちは、東急スポーツオアシス広島店のフロントスタッフの宮川です。
本日は私の普段使っているマシンのご紹介をします!!
それは、ランニングマシン(トレッドミル)です。
このマシンには大きな画面が付いており、色々な使い方ができます。
テレビを見ながら、ネットをしながら、YouTubeを見ながら、走ったり歩いたりすることができます。
それ以外にも様々な機能が付いています。
まずは、オアシスリンク...
2018年11月17日
皆さんこんにちは、フロントスタッフの宮川です。
朝晩の寒暖差が大きく体調管理が難しい時期ですが、風邪などひいていませんか?
私は今のところ体調不良はなく元気に過ごしております!!
このまま冬が乗り切れればいいなーと思っています。
先日、11月3日毎年恒例の広島国際平和マラソンに参加してまいりました。
今年は3年ぶりの10km(チャレンジコース)を走りました。
快晴で、カラッとしてとても走りやすい...
2018年11月08日
11/3(文化の日)、「ひろしま国際平和マラソン」にオアシスグループで参加いたしました。毎年参加している恒例の大会です。
そして、こちらも恒例。レース前後のウォーミングアップとクールダウンはオアシスが担当しました。私、高安は初めてウォーミングアップ・クールダウンを担当しましたが、多くの参加者の方が私の動きに合わせて体を動かしてくれたのでとても嬉しく思いました。
被爆70年の今年、参加者は平和への...
2015年11月03日
4/18(土)、オアシス広島店にてトレッドミル1台を使用し、
スタッフの仲本と高安によるランニングクリニックを行いました。
クリニックの内容は、タブレット端末を使用したランニングフォームの動画撮影と
フォーム改善のアドバイス、ワンポイントパーソナルストレッチです。
動画のチェックでは、身体のバランスやリズムなどそれぞれの特徴を確認しながらアドバイスを行ないました。
自分のフォームを見ることはなかな...
2015年04月18日
こんにちはランニング担当高安です。
最近は気温が下がり、とても寒い日々が続いていますね。
本日は、2/14(土)バレンタインデーということで、
ランニングクラブに参加された方には「快汗サプリ」を1包ずつプレゼント!
みんなで飲んでスタートしました。
コースは、今、広島のとても熱い場所!「マツダスタジアム」まで走ってきました。
球場には既にチケット売り場に並ばれている方が沢山いました。
去年はカー...
2015年02月14日
11月3日、ひろしま国際平和マラソンに参加してきました。
オアシス広島店とアルフェ店のスタッフ、会員様、会員様のご家族・友達など
合わせて約60名が一緒にオアシスグループとして参加。
スタート前のウォーミングアップは、広島店スタッフの松井が担当いたしました。
約1万人の参加者の方々と一緒に体を温め、いざスタート位置へ!
キッズコース1km、ビギナーコース5km、チャレンジーコース10kmの順に走...
2014年11月06日
最近、朝と夜、ランニングのしやすい季節になってきました。
今日はオアシスランニングクラブにて、19:00から会員様と一緒に約10kmのコースを走りました。
涼しくて走りやすいですが、気を付けないといけないこともあります。
特に夜は、暗くて足元が見えにくくなります。
また暗い服を着ていると車から見えにくくとても危険です。
例えば、反射板のついた道具やライトを身に着けるなど工夫が必要です。
気持ちの...
2014年10月07日
6/29(日)、快晴のなか、広島城近くにある公園にて、スタッフの仲本によるランニングクリニックを行いました。
初心者の方からフルマラソン経験者まで、様々な方々に参加していただきました。
今回のクリニックでは、ランニングに必要な「バランス・柔軟性・筋力」について説明をさせていただきました。そして、バランスチェックや、ストレッチなどを皆さんと一緒に行いました。クリニックの後は、広島城の周りを一緒にラ...
2014年06月29日
今日はOASISランニングクラブ「チャレンジRUN」の日でした。
オアシスから宇品の広島港まで、往復で約10kmのコース。
今回は、フロントスタッフの高安と柴田が一緒に走らせていただきました。
19:00スタートのため、気温は涼しく気持ちの良いランニングとなりました。
スタッフの柴田は人生で初めて10km走りました!
ジムのランニングマシンとは違う、爽快感や達成感。
また、普段人と走ることが少な...
2014年04月22日
春になり夜も暖かくなりました。そんなうきうきしてくる季節も広島店ランニングクラブは活動しています!このランニングクラブは2つコースがあり『はじめてRUN』が約5キロ、『チャレンジRUN』が約10キロと分かれています。
今日は『はじめてRUN』の日!!オアシスのビルの下でストレッチからスタート。ストレッチをしながら、今後のランニングの予定なども伺いました。みなさん大会に参加されていたり、健康の為に...
2014年04月08日
11月3日、ひろしま国際平和マラソンに参加してきました。
一万人以上のランナーが参加する、とても人気の大会です。オアシス広島店、アルフェ店からも沢山の方が参加しました。
毎年、平和マラソンの日は天気の良いイメージがあったのですが、今年はあいにくの雨。荷物置き場として事前に連絡していた場所をオアシス用に確保していたのですが、急遽屋根のある場所へ移動しました。突然の変更であったため場所を見つけられな...
2013年11月03日
3月24日に広島空港周辺の中央森林公園でありました「第3回りんくうリレーマラソン」に会員様とスタッフで総勢10名のチームを作り、42.195kmをリレー形式で走る大会に参加してきました。
一人1kmのコースを走ったら、次の走者へタスキを渡していきます。 10名のメンバーですから、一人平均4〜5kmを走った訳ですが、1kmの距離は短いですので、自然とペースが上がっていきまして、フルマラソンの経験が...
2013年03月28日
2月3日(日)に1周2kmの周回コースを5名でリレーしていき、42.195kmを走破するリレーマラソンに参加してきました。当日は天候も良く、ランニング日和で、参加者の雰囲気も上々といったところでした。普段はもっと長い距離を走るメンバーの方も、この2kmという距離は自然とスピードが上がり、思ったよりも筋肉にダメージがあるものとなったようです。皆さん口々に「しんどいね」と、でも笑顔で答えていらっしゃ...
2013年02月03日
毎週火曜日の19:00〜行なっていますオアシス広島店ナイトラン〜美ジョガー〜。
いつも走っているランニングコースは、マツダスタジアムまでの道約5kmもしくは宇品港までの約10km。
今日は、いつものコースが広島ドリミネーションの為クリスマスの飾りつけなどを見に来るたくさんの方がいらっしゃるので、いつもとは違うコースをランニング!!
今回は、広島平和記念公園の中や外を街中のライトアップを眺めながら...
2012年11月21日
毎年恒例!広島平和マラソンに出場してきました。
今年は例年よりも出場者が多く、10kmのチャレンジコースについては申込み締切り日前に定員に達しました。10kmをお申込みを希望の方も10kmを断念し、5kmのビギナーコースへご参加いただきました。これも、日本全国のランニングブームが巻き起こっている証拠ですね。
何よりも運動をしている人が増えているということは大変素晴らしいことだと思います。
オアシ...
2012年11月03日
毎週火曜日のナイトランニング!昨年の夏の暑い季節、冬の寒い季節も会員の皆様と走りましたが、やはり春のこの季節はとっても走りやすいですね。
今回はマツダスタジアムまでの6kmを走りました。
川沿いを走りながら行くのでとても夜風が涼しく、今の季節ならではの爽快感で程よい汗をかきながらのナイトラン!
ランナーの方が多いので走りながら「●●マラソンに出たよ。」やいつもは牛田ランニングコースを走っているん...
2012年05月22日