江坂店スタッフによるフィットネスクラブ奮闘記!
わが家では、生後5ヶ月の『豆柴』を飼っています。 大きくならない柴犬として、以前「豆柴」ブームがありましたが、実際は、 普通の柴犬と同じくらい成長してしまうケースが相次ぎ、今は『豆柴』として 販売してはいけないそうです・・・ どうりで、「豆柴」が飼いたくてホームページ検索してもなかなか出会えず、ペットショップ 定員に聞いても、微妙な返答ばかり・・・。 結局、「大きくなりにくい小柴です」と言われ、手を打ってしまいました。
噂では、「大きくなったら返金します」というセールストークで販売している所もあるとか ないとか・・・
私の愛犬も、A4サイズもないくらいだったのが、今ではA3サイズ強と、すくすく成長しております。 完全に「柴犬」の道まっしぐらでございます!! たくましくわが家の番犬になってくれることでしょう☆ 犬のしつけに関してのアドバイスお待ちしていますね! (山口)
画像/生後1ヶ月、A4サイズの箱にすっぽりおさまっていた頃です ※画像撮影者/山口
わが家では、生後5ヶ月の『豆柴』を飼っています。
大きくならない柴犬として、以前「豆柴」ブームがありましたが、実際は、
普通の柴犬と同じくらい成長してしまうケースが相次ぎ、今は『豆柴』として
販売してはいけないそうです・・・
どうりで、「豆柴」が飼いたくてホームページ検索してもなかなか出会えず、ペットショップ
定員に聞いても、微妙な返答ばかり・・・。
結局、「大きくなりにくい小柴です」と言われ、手を打ってしまいました。
噂では、「大きくなったら返金します」というセールストークで販売している所もあるとか
ないとか・・・
私の愛犬も、A4サイズもないくらいだったのが、今ではA3サイズ強と、すくすく成長しております。
完全に「柴犬」の道まっしぐらでございます!!
たくましくわが家の番犬になってくれることでしょう☆
犬のしつけに関してのアドバイスお待ちしていますね!
(山口)
画像/生後1ヶ月、A4サイズの箱にすっぽりおさまっていた頃です
※画像撮影者/山口
()