2008年10月
モスバーガーの店内にハロウィンイベントの告知がありました。
【店員に"trick or treat!!"と言って驚かせてください。】
という看板でした。
"trick or treat!!"(トリック オア トリート)とは、ハロウィンの時に
子供達が近所の家を回ってお菓子や果物をねだる時にいう言葉です。
イベント好きの私は何としても言わなければと思いました...
最近雑誌などで注目されている【ZUMBA】です!
このプログラムはアメリカで話題沸騰中のダンスエクササイズです。
ラテン系エクササイズを中心に様々なフィットネスダンスを組み込んで
コンボされたダイナミックでエキサイティングなダンスプログラムです。
脂肪燃焼効果も高く、シェイプアップを目指す方にもおすすめです。
毎週水曜日18:40〜19:10、日曜日11:20〜12:10に行なっています。
そし...
最近ある一冊の本に出逢いました。それは赤ちゃんがお母さんの指を
ギュッと握っている『生きる』という本でした。
誰もが一度のこの詩を目にしたことがあるのではないでしょうか?
生きているということ
いま生きているということ
谷川俊太郎さんの「生きる」という詩です。
この本が生まれたきっかけはWEB上のコミュニティからでした。
一人の方から声がかかりました。
「『いま生きているということ』...
皆様、ファンキーフラ江坂杯に向けての進捗はいかがでしょうか?
会員様への大会は、11/1(土)〜11/7(金)の期間実施致しますが、
現在、スタッフでの前哨戦を行なっております。
暫定1位の唐澤さんへの背中は、遠く『無限』スタッフが10名になりました。
コツをつかむとかなりできるようになるそうです。
無限スタッフのフラリングは、あまり大きな動作でなく常に力がフラに
伝わっているようです。
さあ、...
魚の模様って本当に多種多様で面白いです。
今回は【シマ模様】について書きたいと思います。
写真(1)の魚のシマ模様、タテかヨコのどっちだと思いますか?
じつはタテジマなのです。
魚の名前も『タテジマキンチャクダイ』というわかりやすいモノです。
頭を上にして尾に向かってタテヨコを決めているとか、釣り上げた時に
見たタテかヨコで決まっているという諸説があるのですがよく分かりません
魚の模様は生きてい...
10/22(水)、オアシスに出勤する時に感じたことをお伝えしたいと思います。
この日は、あいにくの1日雨でした。
江坂駅から出て傘が必要な雨でしたので、傘をさし、自動販売機でジュースを
買いました。傘、財布、小銭を持っていたのでお釣りの小銭が地面に落ちました。
500円玉には、気づいたのですが他の小銭には気づけませんでした。
すると、近くの40歳を過ぎた男性が、『まだ、落ちてるで!』と教えて下さ...
ツーリングで淡路島に行って来ました。
10年前に明石海峡大橋が開通して、すっかり影が薄くなっていますが
私が大学生の頃は淡路島といえば『たこフェリー』でした。
車では乗ったことがあるのですが、バイクでは今回初めて『たこフェリー』に乗りました。
橋の料金より安い事もあってフェリーは大盛況!
明石海峡大橋が開通してから初めて乗ったのですが、橋の下を通過するのですよ!
座席に座りっぱなしの友人とは対照...
最近、急に朝と夜が冷え込んできましたね。皆さん、体調など崩されていませんか?
寒くなる前に、屋外キャンプを・・・!と思い、冷え込みを考え、カラーが豊富な
ユニクロへ「ウインドブレーカー」を買いに行きました。
カラーの種類は、赤・青・黄色・黒・緑・水色・紫・オレンジはあったのを覚えて
います。
ガッツリ試着し、迷いなく決めました!黄色です!!
それを江坂店に着ていきましたが、不評!不評!
自転車整...
先日紹介しました、江坂店に設置の『FUNKY HULA』のスタッフ江坂杯を行っています。
会員の皆さまへの大会は、11/1(日)〜11/7(土)で実施しますがまずは、スタッフも
行ってみようととのことで行っております。
スタッフもそれぞれハッスルして、自身の通りの結果を出したスタッフ、自身がことごとく
消し飛んだスタッフ、回を重ねるごとに結果が伸びたスタッフと様々でした。
暫定1位の中でも群を抜...
すっかり秋になりましたね。
私は毎年金木犀の香りで秋を感じます。
あまりに急に秋になり驚きます。
さて時間を少しタイムスリップさせて9月中旬頃の江坂店に姿がなかった
真相をお話し致します。
実は9月20日頃、5日間ほど近畿を離れていました。
どこにいたかというと意外な故郷の東京です。
研修の為出張です。
ちょうど台風に追われた状態で新大阪を出発。
のぞみで2時間半。富士山なんて見えるはずもなく・...
先日『泳ごう会』というのに参加しました!!
『泳ごう会』とはオアシススタッフがオアシススタッフ向けに
毎月開催しているイベントなのです。
単純に水泳を楽しみたい、泳ぎたいと思ったらオアシススタッフなら
誰でも参加できます。
スイムトレーナーが考えた練習メニューを行うのですが、新しい発見が
あったりして勉強になりました。
何よりも「皆で泳ぐ」のが楽しいですね!
一人だと100mぐらいでくじけそうに...
私はフィットネスインストラクターでありながら、好物は『お酒』です!!
ビールから始まり、おおかた焼酎で終わる1日ですが、基本的には何でも飲めます。
ブログを読まれている皆様には、まだまだお酒に関して語れる程飲んではいませんが、
これから、飲んで良かったお酒と今日の一言(心境)を綴っていこうと思います。
さしずめ、お酒と成長日記です。
皆さんもぜひ、良いお酒があれば教えて下さいね。
さて、最近飲ん...
ソファーを買いました★
『買い替え』じゃなく初めて『買った』のです。
今まで私の家にはソファーが無く【地べた】生活していました。
そろそろそんな【地べた】生活から抜け出そうと『IKEA鶴浜』へ。。。
関西には今年4月に神戸ポートピア、8月に鶴浜にオープンしたIKEAは
ただいまHOTな家具屋さんです。
このお店のウマイなぁ、と思うところは何と言ってもディスプレイ方法です。
フロア中央には普通の家...
クラブウエストに行った時に食したカレーです。
トッピングに「チーズ目玉」を選択しました。
野菜中心のヘルシーカレーから、
ビーフか、チキンかまで選択できる素敵なカレー専門店です。
辛さも丁度合います。
ビックステップへ行かれることがあれば、ぜひ行ってみて下さい☆
(時岡)
画像/食べたカレーです
※画像撮影者/時岡
先日の深夜テレビをみてビックリしました。
なんとキャシャーンのアニメを放送しているではないですか!
でも、ちょっと違う。。。リメイク版『キャシャーンSins』でした。
内容もアナザーストーリーのようで、絵もダークな感じ。
私が見ていた『新造人間キャシャーン』ではちょっとオマヌケな
ロボットも出てくる感じだったのに、何か物足りません。。。
実写版映画のキャシャーンも観ていない私としては、キャシャー...
私はサメが好きです。
ジョーズなどの凶悪なイメージがありますが、サメの種類は400種程あり
人間を襲うようなサメの存在はあくまでレアなのです。
あの進化しきっていない質実剛健なフォルムや身体機能にググッときます★
「サメ」という名前はあの無表情な細い目(=狭目)から由来しているようです。
関西では方言で「フカ」と呼ばれたり、どこかは忘れましたが「ワニ」と呼ぶ
地域もあったハズです。「フカヒレ」で...