2008年12月
本日今年最後の営業が終了いたしました。
たくさんの会員様にスポーツオアシス江坂店をご利用いただき本当にありがとうございました。
オアシスで過ごしていただいた時間が会員様の健康や豊かな生活の一助になっていれば幸いです。
スポーツオアシスの2009年新春キャンペーンのテーマは『今年こそ自分を超える』です。
皆さまはこの1年を振り返り、自分を超えた出来事はありましたでしょうか?
私は【統計士】という資...
いつもは金曜日の晩にストリートダンスのレッスンを担当していただいている沖インストラクターですがジャズダンスも本職だそうで、やっていただきました。
AMUROミュージックジャズダンス!
そうです、あの安室奈美恵さんの歌にのって踊りまくりです♪
さすが女性に人気のアムロですね。参加者は女性の方が多い!
女性スタッフも『参加した〜い!』と言っておりました。
普段は静かな年末金曜の晩も、沖インストラクタ...
12月24日クリスマスイブにふさわしい?
X-maxコスプレファイティングのイベントを開催しました。
スタッフがコスプレするのはモチロンなのですが
すごいのは会員様もコスプレ!
たくさんのキャラクターが集まりました!
『構えて下さい♪ご主人様♪』や
『エヴァンゲリオン発進!』などの掛け声が飛び交い
いつも以上のハイテンションで盛り上がりました★
ステキなクリスマスイブに感謝です。
ご参加の皆さま...
マクドナルドにたくさんの行列ができていました。
よくみるとTシャツプレゼントだったのでつい買っちゃいました!なかなか気合いが入ってるなぁと感動したデザインでした。
(時岡)
画像/気合の入ったデザイン
※画像撮影者/時岡
ついに実現致しました。『キャンドルナイトリラクゼーションレッスン』☆
12月6日には廃油でキャンドルを作り、梅田のキャンドルナイトを体験しその感動を伝えたいという思いでこの日を迎えました。
朝からそわそわしながら準備です。フロントのライトを少し落として小さな火を灯し、省エネエコ気分。どんなディスプレイが炎を綺麗に見せるのか、前日までスタッフで相談していました。大きなビンに水を張り、その上にキャン...
本日12/19(金)11:55〜13:25 松山IR、李IRのコラボレーションイベント『ジュリアナエアロ復活ジョイントエアロ』を実施しました!
参加者はなんと42名!!
スタジオ内に、ミラーボール(風)を設置し、きらびやかな衣装をまとい、センスを持って、懐かしの音楽に合わせて踊りまくりの90分間でした。
不況の世の中ですが、バブル期を思い出す(私はバブルを経験していませんが…)ような1日でした!...
朝晩すっかり寒くなりました。
バイクで走るのにも充分な装備が必要になってきます。
特に指先は冷えやすく、かじかんでくるとブレーキ操作など
運転にも影響が現れて危険です。
そこでグリップヒーターというモノを付けました★
このグリップヒーターは電気カーペットの様に電気の力で
ハンドルの握る部分を暖かくしてくれるのです。
安い汎用品もあるのですが、温度調節が5段階できて電圧が
下がった時に自動でスイッ...
15日の休館日を利用して防災訓練を実施しました。
普段から防火に意識を高め、火災が起きないようにする事が一番ですが
なんと言っても火事原因のトップは『放火』です。
不測の事態に備えて訓練です。
2階のフロント裏の事務所が出火場所と推定して発見⇒通報⇒初期消火
⇒避難誘導を行うのですが、消火器の構え方や大声での避難誘導など
なかなか上手くは行きません。
施設においてお客様の安全を提供するスタッフと...
本日プールにて、イベント『煩悩スイム』を開催致しました!
年末に除夜の鐘を煩悩の数だけ108つ撞くことはご存知だと思います。
煩悩スイムとは、煩悩の数108つをプールで泳いでしまおう!というものです。
参加者は他店会員様も含め、なんと36名!!
篠原インストラクターをリーダーに、25m×108本組と、50m×108本組の2組3コース。
年齢、性別関係なく皆さん楽しそうに、そして必死になって泳がれ...
私の中でナタデココブームが続いています。
それもゼリー限定で!
お風呂上りのナタデココ入りゼリーは最高です★
マイブームが訪れて半年程になりますが、先日ふと
ナタデココって何やろう?と疑問になりました。
ゼリーのフタにはココナッツが描いてあるけど???
早速ウィキペディアで調べました。
ココナッツジュースに酢酸菌の一種であるナタ菌を加えて
発酵させると表面からジュースが凝固してゆくので、
一定の...
先日柿をいただきました!
干し柿作りにチャレンジ中です。
ちゃんとできるかな?
心配しながら毎日温かく見守っています。
〜干し柿さんへ〜
太陽の暖かさに包み込まれながら、いっぱいいっぱい甘くなってね。
(時岡)
画像/干し柿ホッシー
※画像撮影者/時岡
12月6日今年一番寒い日に江坂店はエコキャンドル作りをしました。フィットネスクラブで思いっきり図工の時間。むしろ幼稚園の工作の時間。とにかくとにかく楽しんでもらいたいというのが私たちの願いでした。それがエコにつながれば言うことなし。
少し遡りましょう。11月初旬、エコキャンドル作りの準備が始まりました。いずれキャンドルナイトレッスンをするためのキャンドル作りです。まずは廃油を集めること。それはヘ...
【アミメハギ】という魚をご紹介します。
カワハギという魚の仲間なのですが、体長は大きくなっても5cmちょっとで
水中で会う固体は、ほとんど親指の爪より小さい体のカワイイ魚です。
写真のアミメハギも2cmくらいの大きさです。
身体に網目の模様があることからアミメハギという名前らしいのですが
この魚のキュートな習性をご紹介します。
この魚は寝ている間にどこかに流されてしまわないように海藻などの
端っ...
一言で言ってしまえば、『綺麗だぁ』その言葉しか浮かばないような、ここではお届けできないくらいキレイなショーでした。キャンドルの灯りもそこにある想いも。写真を撮ってきたので見てくださいね。
皆さんは1000000人のキャンドルナイトって知っていますか?一年で一番短い夜『夏至』と一番長い夜『冬至』にほんの少しの時間をキャンドルの灯りで時を過ごす。
そんな優しい時間を作る人たちがいるんです。その1...
さてみなさん、いよいよ今年も残りわずかとなりましたね、アラフォー(40代前後)の私も来年の誕生日を迎えると俗に言う人生の折り返し地点を迎えることになります。
自分自身の気持ちは20代ですが、体力や記憶力そして肌の質感は残念ながら低下してしまいますね、しかしこれをだまって見過ごしてはいけないのだぁ〜!
ということで『アンチエイジングゥ〜!作戦』を来年の私のテーマにしたいと思います。
見てくださいこ...