江坂店スタッフによるフィットネスクラブ奮闘記!
昨年のノーベル賞は日本人の受賞ラッシュでした。日本人として本当に嬉しい事です。 受賞したクラゲの蛍光タンパク質に似た物質を身体に持つイソギンチャクをご存知でしょう?
【オオカワリギンチャク】という名前のキレイな黄色の体をしたイソギンチャクです。 日本では和歌山と伊豆大島の水深100mよりも深いところでしか発見されていないようです。
ですが、和歌山の南部という所では水深40mに群生しており肉眼で見ることが出来るのです。 何年か前に話題になった時は『世界でココだけ』という話でした。今は分かりませんが。。。 まさにココだけで見られる【世界に一つだけの花】なのです。
大阪からわずか2時間程の場所で、世界でココだけしか見られない生物があるなんて興奮しませんか? 見に行く場合は水深は深いので、充分経験を積んでちゃんとガイドに連れて行ってもらって下さい。 とてもステキな体験になること間違いナシですよ! (片岡)
画像/本当にキレイな黄色のオオカワリギンチャク。 私の『まるむし』では群生は撮れませんが、生でぜひ見てください。 ※画像撮影者/片岡
昨年のノーベル賞は日本人の受賞ラッシュでした。日本人として本当に嬉しい事です。
受賞したクラゲの蛍光タンパク質に似た物質を身体に持つイソギンチャクをご存知でしょう?
【オオカワリギンチャク】という名前のキレイな黄色の体をしたイソギンチャクです。
日本では和歌山と伊豆大島の水深100mよりも深いところでしか発見されていないようです。
ですが、和歌山の南部という所では水深40mに群生しており肉眼で見ることが出来るのです。
何年か前に話題になった時は『世界でココだけ』という話でした。今は分かりませんが。。。
まさにココだけで見られる【世界に一つだけの花】なのです。
大阪からわずか2時間程の場所で、世界でココだけしか見られない生物があるなんて興奮しませんか?
見に行く場合は水深は深いので、充分経験を積んでちゃんとガイドに連れて行ってもらって下さい。
とてもステキな体験になること間違いナシですよ!
(片岡)
画像/本当にキレイな黄色のオオカワリギンチャク。
私の『まるむし』では群生は撮れませんが、生でぜひ見てください。
※画像撮影者/片岡
()