江坂店スタッフによるフィットネスクラブ奮闘記!
私事ですが子供が産まれました。 つくづく思うのですが、出産というイベントでは男の役割りの無い事! ただ、さすったり励ますか飲み物を与えるくらいしかできません。
しかしサカナのパパは違います。 写真のジョーフィッシュというサカナは、メスが卵を産んだらオスが口に卵を入れるのです。 そして何と卵が孵化するまで何も食べずに口の中で卵を守るのです。お父さんスゴイ! 孵化してからも、稚魚の間は親の周りにいて危険が来ると親の口の中に逃げ込むそうです。
サカナと言えば何万個という卵を産んで、数百匹が成魚になるという厳しい食物連鎖のイメージがありました。 でもなんと言う人間臭い生態ですよね。
このジョーフィッシュ、普段は写真の様に穴から顔だけ出していて危険を察知すると顔を引っ込めます。 そして、夜は穴に石で蓋をするという用心っぷり!海の底は危険がイッパイと言った所でしょうか? 人間も見習うべき所がありますね。 (片岡)
画像/卵は口に無いですがジョーフィッシュの顔 ※画像撮影者/片岡
私事ですが子供が産まれました。
つくづく思うのですが、出産というイベントでは男の役割りの無い事!
ただ、さすったり励ますか飲み物を与えるくらいしかできません。
しかしサカナのパパは違います。
写真のジョーフィッシュというサカナは、メスが卵を産んだらオスが口に卵を入れるのです。
そして何と卵が孵化するまで何も食べずに口の中で卵を守るのです。お父さんスゴイ!
孵化してからも、稚魚の間は親の周りにいて危険が来ると親の口の中に逃げ込むそうです。
サカナと言えば何万個という卵を産んで、数百匹が成魚になるという厳しい食物連鎖のイメージがありました。
でもなんと言う人間臭い生態ですよね。
このジョーフィッシュ、普段は写真の様に穴から顔だけ出していて危険を察知すると顔を引っ込めます。
そして、夜は穴に石で蓋をするという用心っぷり!海の底は危険がイッパイと言った所でしょうか?
人間も見習うべき所がありますね。
(片岡)
画像/卵は口に無いですがジョーフィッシュの顔
※画像撮影者/片岡
()