江坂店スタッフによるフィットネスクラブ奮闘記!
みなさんの元気のみなもとは何ですか? 私は、題名にもあるようにアイスクリームです。 3食アイスでも全然生きていけるくらい大好きなのです。
大好きすぎてほぼ毎日食べている時期もありました。(今はダイエット中のため控え気味) オアシスでの勤務前(それが朝一でも)や、テスト期間、ストレスが溜まっている時等々、アイスは私に力を与えてくれますし、幸せな気分になれます!
そして、実はアイスは栄養たっぷりなんですよ!
カルシウムの毎日の摂取目標量は、成人で600〜650mg/日と言われていますが、アイスクリーム100グラムに1日のカルシウムの摂取目標量がおよそ1/4〜1/5含まれています。 カルシウムは、交感神経の働きを抑え、イライラや不安の解消に効果的だそうです。そしてもちろん、骨粗鬆症にも効果的です!
またアイスクリームに含まれるビタミンAは、肌のツヤや潤いを保ち、病気への抵抗力を高めるそうです。そして、ビタミンB1疲労回復効果があり、ビタミンB2は健康な髪、爪、肌をつくり、脂肪を効率よく燃焼させる働きがあるそうです。
もちろん食べすぎは太るので、そこに気をつけながら、これからもアイスに元気をもらっていこうと思います!
みなさんの元気のみなもとは何ですか?
私は、題名にもあるようにアイスクリームです。
3食アイスでも全然生きていけるくらい大好きなのです。
大好きすぎてほぼ毎日食べている時期もありました。(今はダイエット中のため控え気味)
オアシスでの勤務前(それが朝一でも)や、テスト期間、ストレスが溜まっている時等々、アイスは私に力を与えてくれますし、幸せな気分になれます!
そして、実はアイスは栄養たっぷりなんですよ!
カルシウムの毎日の摂取目標量は、成人で600〜650mg/日と言われていますが、アイスクリーム100グラムに1日のカルシウムの摂取目標量がおよそ1/4〜1/5含まれています。
カルシウムは、交感神経の働きを抑え、イライラや不安の解消に効果的だそうです。そしてもちろん、骨粗鬆症にも効果的です!
またアイスクリームに含まれるビタミンAは、肌のツヤや潤いを保ち、病気への抵抗力を高めるそうです。そして、ビタミンB1疲労回復効果があり、ビタミンB2は健康な髪、爪、肌をつくり、脂肪を効率よく燃焼させる働きがあるそうです。
もちろん食べすぎは太るので、そこに気をつけながら、これからもアイスに元気をもらっていこうと思います!
(松井)
画像(1):幸せの2段重ね
画像(2):パリのディズニーランドにて大きなアイスを
画像(3):まるでアンパンマン
※画像撮影者/松井の友人