江坂店スタッフによるフィットネスクラブ奮闘記!
いまプロ野球がCS(クライマックスシリーズ)の真最中でおおいに盛りあがっていますね。 個人的には応援しているトラのチームが負けたので、今はタカのチームを応援しています。
それに影響を受けたわけではないですが、スタッフの湯川、伊藤とバッティングセンターに行ってきました。
普段から運動を欠かさず行っている湯川、伊藤の二人はホームラン級の打球をバンバン飛ばしていました。私は全然バットに当たらないのでバッティングではなくバント練習に励みました。
でも、いい当たりが打てなくともバットを思い切り振るだけでもすごくストレス発散になります。女性や、バットを振った事がないという人にもお勧めです。
そして久しぶりにバットを握ったのと1人当たり80〜100球分振ったこともあり、次の日には体のいたるところが筋肉痛になってしまいました。やはり運動前後は、疲労回復のためストレッチ等を欠かさず行わなければいけないなと感じました。
みなさんも運動する際はしっかりとウォーミングアップとクールダウンを欠かさず行って下さいね。
いまプロ野球がCS(クライマックスシリーズ)の真最中でおおいに盛りあがっていますね。
個人的には応援しているトラのチームが負けたので、今はタカのチームを応援しています。
それに影響を受けたわけではないですが、スタッフの湯川、伊藤とバッティングセンターに行ってきました。
普段から運動を欠かさず行っている湯川、伊藤の二人はホームラン級の打球をバンバン飛ばしていました。私は全然バットに当たらないのでバッティングではなくバント練習に励みました。
でも、いい当たりが打てなくともバットを思い切り振るだけでもすごくストレス発散になります。女性や、バットを振った事がないという人にもお勧めです。
そして久しぶりにバットを握ったのと1人当たり80〜100球分振ったこともあり、次の日には体のいたるところが筋肉痛になってしまいました。やはり運動前後は、疲労回復のためストレッチ等を欠かさず行わなければいけないなと感じました。
みなさんも運動する際はしっかりとウォーミングアップとクールダウンを欠かさず行って下さいね。
(鈴木)
画像(1):特大ホームランです。
画像(2):実は空振りです。
※画像撮影者/鈴木