2009年11月
私は宝塚歌劇や、劇団四季のなど舞台を観るのが大好きなんです。
元々、母が宝塚が好きで、その影響を受けて、私も好きになりました!
舞台に憧れたのがきっかけで、小学2年生からはジャズダンスを始め、大人になった今もずっと続けてます。舞台を観るのも、舞台に立つのも大好きで、私の元気のみなもとにもなっています。
先日、劇団四季のミュージカル、『ウィキッド』を観て来ました!
以前から凄く楽しみにしていたので...
9月、丸々1ヶ月を利用して留学してきました。
行き先は、アメリカ、ニューヨーク!!
たった1ヶ月ではありましたが、ニューヨーカーの文化や習慣に触れてきました。
良いところ悪いところも含め、日本との違いに驚き、そして感動し、次第に慣れ親しんで帰ってきました。
そんな‘NYかぶれ’の私が「アメリカはいいなあ」と思ったこと。
それは、『笑顔のふれ合い』です!!
私がNYの有名なハンバーガー屋さんに行っ...
今月、初旬に足の手術を行いました。
昨年、骨折した足にボルトを入れていたのですが今回はボルトを抜き取る手術です。
去年抜いてもよかったのですが時間も費用もかかりますので、できればそのままにしておこうと思っていましたが痛みが取れず、1年ぶりに抜くことにしました。
肝心の手術はといいますと、無事ボルトを摘出することができ、担当医の方には感謝です。
入院中の生活はカロリーを抑えた食事でしたので少し痩せ...
11月1日に小学校時代からの友人の結婚式へ出席しました。
今回はかなりまじめに感動をお伝えしたいと思います。
彼女とともに過ごした年月はたった2年間。小6と中1だけでした。それなのに結婚式に呼んでもらえるほど絆が強かったことに本当の友達であることを実感しました。人と人とのつながりは過ごした時間の長さじゃなくて、そこにある確かな絆と思い合うココロが互いを引き合っているんだと言うことに今更ながら涙が...
11月15日、高校の友達4人と京都の東山地区に行ってきました。
目的はもちろん「紅葉を見に行こう!」です。
当日は、日曜日・七五三ということもあり、市バスが混んでいるのは目に見えていたので、運動がてらに移動手段は徒歩ということにしました。
お昼ごろ阪急河原町駅で待ち合わせをし、お昼ごはんを食べてから出発しました。
まずは河原町から円山公園まで移動し、円山公園を散策しました。
みんな遠足のようには...
先月は実習などで忙しく、今月に入って落ち着いたのもありトレーニングに行くことに。
トレーニングをしている際に一枚の紙が目に入ってきたのです!!
その紙にはパーソナルトレーナーによる「骨盤、体の歪み改善体験会」の文字が!!!
前から足の長さが違うと言われていた私は凄く興味を持ち、学生の私にとってお値段もお手頃と言うこともあり受けてみることにしました。
体の歪みをストレッチや整体でバランスのいい姿勢...
気がつけば今年も残り2ヶ月程ですね。
振り返ると、運動をさぼっていたため、5キロ程太ってしまいました・・・。
そして、食欲の秋でもあり、これからたくさんおいしいものをいっぱい食べる予定なんです!
しかし、身体も気にしないといけないので、あらためて運動の大切さを感じ、私の通っている学校で90分サバイバルエアロを開催してきました!
参加者の方の年齢層が幅広く、構成が難しかったのですが、みなさんにすご...
私は毎日日記を書いています。
日記と言っても、その日の出来事や気分を短めに書いているだけです。
日記をつけ始めたのは、私は本当に物忘れがひどく、何かにメモしておかなくては…と思う時が増えたからです。今では寝る前に日記を書く習慣ができました。
少し書くのが面倒くさい時もありますが、日記のおかげでたまに助けられます。さらに、「この頃こう思ってたんだ〜」など、時々見返すと楽しいです。
そして、日記を書...
最近、身体が重く(いろんな意味で)、疲れがとれないし、むくみがひどいし、やたらおしりが大きい言われるしで、不快な日々を過ごしておりました。。。
食生活も運動量も変わってないのに、なんでなんで〜〜!!という状態でした。
原因がわからず悶々としていたときに、「オステオパシー」の文字が目に入ってきました!
もしかして、骨盤が歪んでいるのでは・・・と、オステオパシーを担当するスタッフに、「私歪んでません...
最近“ランニングブーム”という言葉をよく耳にするようになりました。
たしかに昼夜問わず、ランニングをしている人をよく見ます。
年代や性別に関係なく、沢山の人がランニング愛好家へとなっているようです。
私も、小学校の時から高校まで陸上部に所属しており、走るのがとても大好きです!
高校の時は1500M、3000Mを専門種目とし、練習で10キロ〜20キロ程の距離を走っていました。
陸上の好きな所は、努...
先日、11月1日(日)にみかん狩りに行きました。
『みかんが出回る頃になると医者は暇になる』といわれますが、みかんは多くの栄養素を含んだ食品です。
柑橘類といえばビタミンCというイメージがありますぐが、それだけではありません。
食物繊維を多く含み、ビタミンA、Pやクリプトキサンチンといった栄養素を多く含みます。
ビタミンPはAやCに比べ、聞きなれないビタミンだと思います。
その役割りは血管の強化...
只今、大学生にとってはテンションがぐんと上がる、大学祭シーズン真っ盛り。
その理由は・・・大学祭期間中は授業が休みになるからです!大学祭様様です。
私が通う関西大学でも11月1〜4日に大学祭が開催されております。
ですが今日は、自分の大学の話ではなく、友人が通う龍谷大学の大学祭に行った話を紹介させて頂きます。
11/1、あやしい天気の中、初の龍谷大学へ!
私の友人がダンスサークルに所属しているの...