江坂店スタッフによるフィットネスクラブ奮闘記!
手術から1ヶ月半経ちました。 現在、リハビリも順調で、以前と比べるとスムーズに歩けるようになってきました。 日頃お会いするメーカーの方にも「脚治ったん?」と声をかけていただくことも多く なりました。
下半身の筋力はまだまだ戻りませんが柔軟性を元に戻すことを中心に取組んでいます。 手術後は周りの筋肉が硬くなっている為、可動域が狭くなっていましたが元に戻りつつあります。
ただ歩く量を増やし過ぎると筋肉痛で翌日歩くのが困難になったりしますのでサジ加減は自分しかわからないので難しいですね。
また、怪我をしていない時にはあまり感じませんでしたが怪我をしてみて柔軟性の大切さを 改めて思い知らされました。
12月は柔軟性、1月は下半身の筋力をつけることに専念します。 走れるようになるまでリハビリ根気よく続けていきたいと思います。
手術から1ヶ月半経ちました。
現在、リハビリも順調で、以前と比べるとスムーズに歩けるようになってきました。
日頃お会いするメーカーの方にも「脚治ったん?」と声をかけていただくことも多く
なりました。
下半身の筋力はまだまだ戻りませんが柔軟性を元に戻すことを中心に取組んでいます。
手術後は周りの筋肉が硬くなっている為、可動域が狭くなっていましたが元に戻りつつあります。
ただ歩く量を増やし過ぎると筋肉痛で翌日歩くのが困難になったりしますのでサジ加減は自分しかわからないので難しいですね。
また、怪我をしていない時にはあまり感じませんでしたが怪我をしてみて柔軟性の大切さを
改めて思い知らされました。
12月は柔軟性、1月は下半身の筋力をつけることに専念します。
走れるようになるまでリハビリ根気よく続けていきたいと思います。
(三淵)
画像(1):リハビリ中の右足の靴です
※画像撮影者/三淵