2010年01月
12月のことになるのですが、26日に東大阪市民会館でボクシングの試合がありました。
ボクシングの試合と言っても、観戦ではなく、出場です!
私はオアシスでの勤務と同時に現役のプロボクサーの顔も持っています。
試合日がクリスマス後ということで、減量の為ほとんど何も食べれず苦しいクリスマスとなってしまいました。
また、相手がベテランボクサーだったので、気合を入れて練習もしてきました。
試合自体は苦戦し...
みなさん、お正月のおもちは余っていませんか?
もうお正月は過ぎてしまいましたが、私の好きな食べ方を紹介します!
それは・・・「揚げもち」です!!
作り方を説明します。
1. 大きいもちはおもちは薄めに切ります。(鏡餅の中に入っている小分けのおもちはそのままでOKです。)
2. お鍋に油を入れて充分に温まったらおもちを油の中に入れます。
3. 少ししたらふくらんできます。油がはねるので注意!
4....
先日、1月11日の成人式に『お正月太りした体にムチを!』というテーマで、Group Kick75分のイベントレッスンを行ないました。(担当:with東 佑亮インストラクター)
参加してくださったお客様の中には、お正月太りをした方も少なくはなく、私もその中の一人でした・・・。
東インストラクターとのイベントは久しぶりで、二人とも序盤からテンションが上がりまくり!!イベントレッスンには通常にはないイ...
年末年始のことになるのですが、いつものように実家で過ごしました。
わたしの実家は、カニのおいしい、寒い寒い兵庫県の香住です。
年が明け、友達も地元に帰ってきていたので友達6人で集まって、香住に1店だけあるカラオケに行ってきました!
友達は今時の歌を、わたしは懐かしい歌を選曲しました!
私は今時の歌も早口なもの意外は歌えます。そして懐かしい懐メロも大好きです。
山口百恵やピンクレディは王道ですね!...
年末年始寒かったですね。寒すぎて寝正月でした。
私は今バスケットボールをやっています。社会人リーグに登録して15年が経ちました。
スラムダンク桜木じゃないですが、『バスケットボールが好きですから』体が動く限り続けたいと思ってます。しかし、バスケットボールは激しいスポーツで、基礎体力、瞬発力が必要なスポーツです。
年をとると共に残念ながら、体力、瞬発力の衰えを感じ、いつまで出来るだろうと思ったりし...
みなさん、2010年の目標を立てられましたか?
2009年の目標は達成できましたか?
僕は、フリーインストラクターになった22歳の時に、5年後(27歳)までの1年ごとの目標設定(仕事・家庭・貯蓄・自己管理)をしましたが、4年(26歳)で全て達成することができました。
ちょっと目標設定が甘かったかなぁ。
この4年で、以前に設定した目標を達成することはできましたが、その過程で新たな目標や課題、挑戦し...
天気の良い暖かい休みの日に、親戚の子供と二人で公園に身体を動かしに行きました。
とりあえず、家に置いてあったスポーツ道具を手当たりしだい持って行き、サッカーから野球、バトミントン、フリスビー、縄跳び、筋トレ…と、身体を動かしました。
さすがに、動き続けるのはしんどかったので、芝生のあるところで二人して昼寝をしました。空も真っ青で太陽の光も気持ち良く、少し暑くなった身体には程よい風が吹いていたので...
11日に待ちに待った成人式を迎えることができました。
成人式なんてまだまだと思っていたらもう明日?という感じでした。
月日が流れるのは早いですね。
皆様の成人式はいかがでしたか?
久しぶりに友達に会うとやっぱり皆変わってました。
可愛くなっていたり、かっこよくなっていたりと大人になってるんだなぁと実感しました。
私はかわらないと言われ少し残念な気持ちになりました。
次会うときにはトレーニングをし...
今月からフィットネススタッフ細川がトレーニングマシンの使い方をブログで紹介させて頂きます!
記念すべき2010年1回目は、下半身をバランスよくトレーニングできるレッグプレスの紹介です。
レッグプレスは、トレーニングによって『おしり・太もも・ふくらはぎ』の筋肉を鍛えることができます。
下半身のたるみ、筋力低下が気になる方にオススメです!
足の位置によって、付加のかかる部位を変えることができます。
...
年末年始皆さんはどう過ごされましたか?
私には余りにも寒くて家にひきこもっておりました。忘年会、新年会で食べて飲んでそして寝ての生活。良くないのは分かりますが、この時期しか味わえない幸せを感じるひとときです。
そんな新年会の帰り、夜中の2時ですが、お店を出た瞬間ビックリ。
エッ、何でこんなところに!酔いすぎたかと思いました。
一般道路に新幹線が走っていたのです!驚きと同時に興奮して、バシバシ写真...
みなさんは、普段の生活で何かを伝えることが難しいと思ったことがありますか?
僕はレッスンの最中によく悩んでしまいます。
特に、まだレッスンに慣れていない方に動きを伝えるときにいろいろと考えます。
慣れた方に対するインストラクションでは伝わらないことがたくさんあるので、言い方を変えたり、比喩表現でイメージしてもらったり、アングルを有効に使ったり…。
しかしながら、いつも以上に考えながらインストラク...
今更ですが・・・皆様はどのような年越し、お正月を過ごされましたか?
私はクリスマス前あたりから引いていた風邪をこじらせてしまい、体調不良のまま自宅でおとなしく年を越す羽目になりました。
せっかくの長期の休みだったので、久しぶりに友人と会う約束があったのですが、新年一発目は絶対に元気にOASISに行きたかったので、体調を整えることを最優先し・・・結果、3日間ほど自宅に引きこもることになりました。
...
1月10日は10日戎でしたが私も祈願に行ってきました。
江坂店の地元の神社である、垂水神社に行ってきました。
学生の頃はお祭り気分で今宮戎によく行きましたが、社会人になってからは勿論、祈願の気持ちで行ってきました。
今宮戎に行った時は人の多さと出店のにぎわいにびっくりしたのを覚えています。
ちなみに今回お参りした垂水神社はオアシス江坂店から20分程の距離にあります。今回お参りは2回目です。とても...
みなさん、お正月はどのように過ごされましたか?家でのんびり過ごしたり、家族で旅行に行かれたり、友達と初詣に出掛けた人もいるでしょう。
私は実家が香川県なので、年始に帰省してきました。そして、実家に帰って毎年楽しみにしていることがあります!地域によって全く違っているもの…
それは、「お雑煮」です!関東はすまし汁に焼いたお餅だったり、関西は白味噌に焼いたお餅だったり…さらには家庭によって様々だと思い...
9月からやっていたドラマでポトフがよく出てきていて、「温まるし、簡単だから・・・」という言葉に影響されて、私も挑戦!
キャベツ、人参、大根、パプリカ、玉ねぎ、じゃがいも、しめじ、ウィンナーを入れて作ってみました。
冷蔵庫にある野菜を鍋に入れて、コンソメで味付けして、コショウやハーブを入れてコトコト煮込めば出来上がりです。
たくさん作っておけば、朝時間がなくても暖めるだけですぐ食べれますし、次の日...
年末年始は、地元鳥取の泊に帰っていました。
帰ってすぐの頃は天気もよく、大阪より気温低いだけだったのですが、31日降り出しました。
そう、雪です、雪!
地元にいた頃は雪が降るのが当たり前の生活だったのですが、大阪3年目ともなるとすっかりそのことを忘れていて、まさかのパンプスで帰省してしまうという大失敗!!
都会から帰省してくる車はよく、スノータイヤではなく普通のタイヤで帰ってきていることが多く、...
私にとって、元気の源=イルカ!!ということで、年末年始の休日を利用してイルカに会いに行きました。
まずは、年内ラストに、和歌山県の太地町まで行ってきました!
ここでは、イルカが目の前でジャンプしたり、歌を歌ったりしてくれました。また、一緒にキャッチボールもしました。
イルカとの距離がとても近くて、感動しました!!
そして、年明け1月1日。今年一番最初のイルカは、城崎マリンワールドのイルカたちです...