2010年09月
9月20日〜9月27日のシルバーウィークでは、普段と一味違ったさまざまなイベントを開催致しました。その中で私、小平は「Group Powerデビューイベント」とレギュラーレッスンである「エキサイトボクシングのラストレッスン」を行わせて頂きました。
当日はたくさんのお客様に参加して頂き、皆様と一丸となり楽しくレッスンを行うことが出来ました。ラストレッスンでは、皆様の暖かい声援や笑顔に囲まれて涙がこ...
いよいよスポーツの季節がやってまいりました。動きやすいこの時期にしっかりと動いて、理想の体づくりを行いたいものですね。今回は体作りに重要で、しかし忘れがちなカルシウムについて書こうと思います。
みなさんは筋肉を働かせる為に実はカルシウムが必要だということをご存知ですか?脳からの電気刺激が筋肉に達すると、カルシウムイオンが一気に筋肉全体に広がり筋繊維同士の繋がりを可能にして筋肉は働きます。つまり、...
女性必見のトレーニングをご紹介したいと思います。
女性のみなさん、体の部位でどこが気になりますか?いろいろあると思いますが、今回は二の腕裏側のトレーニング方法を紹介します。プッシュダウンというトレーニングをご存知でしょうか?
わからないという方は写真を参照ください。プッシュダウンのポイントはココです。まず、ひじを動かさないように固定をします。そしてバーを下ろしてくる時にわきをしめ、反動を使わない...
今年の夏、私はある挑戦をしていました。 それは、NSCAジャパン(※)認定検定員検定の受験です。認定検定員とは、NSCAジャパンが認定資格(NSCA-CPTとCSCS)保持者に対して実施する実技検定の合否を出す検定員のことです。パーソナルトレーナーやストレングスコーチに対して、実技試験の合否を判定する立場なので、受験条件も厳しいですし、合格ラインも非常にレベルの高いものになっています。
今年、受...
御嶽神社のお祭りに参加して、お神輿を担いできました!オアシス会員様である鍼灸接骨院おんたけ(御嶽山駅前)の黒田様にお誘い頂き、スタッフ志村、塚田、近藤がオアシス雪谷から参加、はんてんをお借りしてお神輿を担がせて頂きました!
志村と塚田はいろいろなお祭りでお神輿を担いだ経験があり、近藤は今回生まれて初めてお神輿を担ぎました。大変だとは想像していましたが、まさかここまでとは…
お神輿の棒と体の支点に...
備えあれば・・・その1.
先日、CPR+AEDの講習会に行ってきました。
フィットネスクラブで働くスタッフとして、事故が起きた時に適切な対応ができるようにということで、毎年受講しています。
(ちなみにオアシスでは全スタッフが年一回の講習会受講が義務になっています)
最近はAEDの普及にともない、一般の方の参加も増えているようです。
ちなみにCPRとはCardio Pulmonary Resusc...
夏休みももう終わりに近づき、みなさん今年の夏は充実していましたか?
私はたくさん新しい経験をすることができました。1番思い出に残っているのは、初めてスパに行ったことです。交代浴をしたり、塩サウナに入ったりいつも無理している身体のケアをすることができました。
交代浴は、お風呂→サウナ→水風呂の順で3,4周行うといいです。特に運動後の交代浴は疲労回復に効果ありなので、ぜひみなさんも試してみて下さい。...