2012年09月
皆様オアシスライフいかがお過ごしですか?今回は、スタジオで実施しているレッスンプログラム『GROUP ACTIVE 』を紹介させていただきます。スタジオエクササイズに初めて参加するにあたって不安を感じられる方もいらっしゃるかもしれませんか?そんな方にこそ『GROUP ACTIVE』がうってつけです!
ただ、『GROUP ACTIVE』という名前を聞いてもわかりにくいかもしれません。そこで、多くの...
ようやく涼しくなり、ランニングシーズンの到来です!本日9月22日(土)に、祝日イベントとして、心拍計を使ったランニングイベントを行いました。実際にポラールの心拍計を装着していただき、オアシスから多摩川河川敷へ出かけ、骨盤を意識したランニングドリルと、心拍を計りながらのランニングを体験していただきました。
いつもは多摩川まで軽いジョギングで向かうのですが、今日はあえてウォーキングで向かい、ウォーキ...
救急車到着までに約8分までかかってしまうと言われています。そして万が一、心臓が停止してしまってから何もしないで3分経過してしまうと生存率が50%まで下がってしまうそうです。そこで救急車が到着するまでの時間にCPR・AED活動をすることでいかに人の命を救えるかに関わってきます。今回は救急車が来るまでの時間に何をするべきかということでCPR・AEDの講習を開催しました。
最初はクイズから始まり知識面...
9月15日(土)13:00から9月16日(日)13:00まで、オアシスブループロジェクトの一環として横浜市の山下公園で行われた【リレーフォーライフ】へ参加してきました。このリレーフォーライフはがん征圧チャリーティーイベントとして皆で24時間襷をつなぎながら、がん征圧の大切さを多くの方に知ってもらうイベントです。
今回オアシスは初参加でしたが、朝からとても多くの方が山下公園内で準備をし、13:00...
「時間がない」という言葉は私にとって最悪の言い訳ですが、本当に忙しくてトレーニング時間が確保できないという方、またそのような時もあると思います。そんな時にもってこいのエクササイズの一つが「プッシュアップ」体育の授業や部活などでお馴染みの腕立て伏せですね!道具は要らないですし、たたみ一畳分くらいのスペースがあればできます。そして、昨日はトレーニング時間がとれなかったので自宅トレーニングでプッシュア...
9月に入り、蒸し暑さもだいぶ落ち着いてきました。みなさん最近のトレーニングはいかがでしょうか。
今回は、運動と音楽の関係性についてお話させていただきます。普段、音楽を聴きながらトレーニングしている方、多くいらっしゃると思います。みなさんは運動における音楽の重要性をご存知でしょうか。身体には3つのリズムがあると言われています。1つ目は息を吸って吐いての「呼吸リズム」、2つ目は体内に血液を流す「心拍...
最近たまたま見たテレビ番組で、シニア世代でサッカーをする人が増えてきているというようなことを言っていました。40代から、上は80歳以上で試合に参加しているという方もいるとのこと。サッカーに限らずスポーツを楽しみながら継続することは素晴らしいことだと思うので、中高年や高齢の方がスポーツをできる環境が整っていくと良いと思いました。
しかしサッカーは非常にハードなスポーツなので、筋力や持久力といった体...