2013年10月
先日、雪が谷大塚駅前の公益社様施設見学会にてオアシスが体成分測定(インボディ測定) のイベントを実施させて頂きました。久々のいいお天気にも恵まれ同会場にはたくさんの方がご来場され、私達の測定会以外にはオリジナルストラップ作りやわたあめなどを楽しんでいらっしゃいました。
私達の体成分測定では、ご高齢者の方が多く受けて頂き、その場で簡単なカウンセリングもさせて頂きました。体成分測定では体重のみならず...
先日休館日を利用し、スタッフ間でトレーニング研修を行いました。
内容はスタッフ塚田のブログでも記載しています筋トレBIG3の種目の一つである「ベンチプレス」です。
男性スタッフは自体重の80%の重量を、女性スタッフは自体重の50%の重量をそれぞれ何回挙上できるかというものでした。この研修の一番の目的は、筋肉を自力でオールアウトさせるとはどういったものかを確認すること。
オールアウトとは「筋肉を限...
こんにちは!やっと本格的に涼しくなり、走りやすい季節になってきましたね。東京マラソンの抽選が外れてしまい、次の目標を模索中のランサー担当・オハラです。
10月13日(日)に聖地・国立競技場にてOASIS主催のリレーマラソンがあり、雪谷店からはスタッフ含め7名・2チームで参戦しました!今回のリレーマラソンは、1.4kmの周回コースで何周襷を繋げられるかを競うレース。現存の国立競技場で走れる残り僅か...
最近寒くなりましたが、皆様体調などは崩されてはいないでしょうか?
今日は姿勢の大切さについてお話します。皆さんは自分の姿勢について見た事はありますか?普段の生活や運動中の姿勢はとても大切です。脊柱(背骨)はまっすぐに伸びているわけではありません。ジャンプ動作や歩行動作に対しての衝撃吸収や上手く力を発揮するために、脊柱(背骨)はS字に湾曲しています。
このS字の湾曲が歪んでいて上手く姿勢を保持でき...
数あるウェイトトレーニングがある中で特に人気が高く、重要度の高い種目が筋トレBIG3と呼ばれるベンチプレス・スクワット・デッドリフトです。この3つがなんでそう呼ばれるかは、コアなトレーニーの方たちでは諸説色々あると思います。とにかくハードな種目です。
ベンチプレスは主に大胸筋をターゲットにした種目です。スクワットは大腿四頭筋や大臀筋を。デッドリフトは大臀筋やハムストリング、脊柱起立筋を主にトレー...
台風一過の快晴が続きだいぶ過ごしやすくなりましたがいかがお過ごしでしょうか?急に涼しくなると夏の疲れがどっと出て、身体がだるくなってしまったりしますね。私は最近ヨガのレッスンを受けにヨガスタジオに通っています。今回はヨガについてお話したいと思います。
雪谷店のレッスンにはリラックスヨガやパワーヨガボディメイクなどがあります。ヨガの効果は、リラクゼーション、柔軟性の向上、筋力の強化など様々あり目的...