2014年03月
先日、閉館後のスタジオを利用して行なわれたGroupCentergy(グループセンタジー)の練習会に参加しました。GroupCentergyとは4月から雪谷店に新しく導入されるヨガとピラティスの動きを取り入れたBFSトレーニングプログラムです。
BFSというと「きつい」「運動強度が高い」「声だして盛り上がる!」というイメージがあるかと思いますが、このGroupCentergyはどちらかというと、...
こんにちはスタッフの藤田です。今日はスポーツウェアについてお話します。
ジムに通いはじめる時私自身が一番困ったこと、迷ったことは「トレーニング時の服装」でした。実際何を着たらいいのだろう?普通に家にあるTシャツでいいのかな?靴はどんなのがいいのかな?とか、不安があったのを覚えています。
毎日フィットネスエリアに立っていてお客様とお会いするとレンタルウェアの方も多いですが、同じくらい持参されたウェア...
前回のブログの続きです。
【2】2014年1月〜2月末まで。トレーニングは週4、ランニング週3回
次に行ったのは運動内容とプロテインの量の見直しです。
・有酸素運動、ランニングを習慣化する。週2,3回、時間は30〜1時間、キロ6分を切るペース、外も走る。
・以前のブログ でも書いた通り体重分のプロテイン、約60g近くを摂る。運動後と就寝前に分けて飲む。
その結果がこちら。写真3をご覧下さい。
...
皆さん、インボディ測定されていますか?中嶋です。今回もまたインボディの記事です。そして長いです。今回は誰もが気にする体脂肪についてです。僕自身もこの体脂肪に悩まされています。というのも、筋肉が増えれば一緒に体脂肪が増えてしまい、インボディ上ではなかなか結果が出せず常にグラフはI型を維持していました。ではきれいなD型にするにはどうしたらいいのか、そんなことを常々考えながらトレーニングしていましたが...
いつもオアシスブログを楽しみにしている方、こんにちはスタッフ伊藤です。今回は3月からリリースするGroup Step JAN14についてお話します。
STEPエクササイズの印象といえば難しかったりきつかったりと色々ありますが、今回のリリースからシンプルな動きの繰り返しが多くなり、わかりやすくなってきています。またステップ台を使っての昇降運動だけでなく、トレーニング要素を入れたワークアウト運動に変...