2016年04月
次に、試合後にはどんな物を食べたら良いかに迫っていきましょう。激しい運動後カラダの状態は「水分不足」「ビタミン不足」(アスリートは通常の人の2倍必要と言われています。)「筋肉に貯めてあった糖質の不足」といったようになっています。これらを効率よく補い、しかも消化が早いものを運動後に素早く摂取しましょう!
運動後、「糖質1g×体重(kg)」を4時間以内に摂ることで、筋肉の回復が早まるというデータがあ...
こんにちは、アシスタントの長江です。スポーツトレーナーを目指し、勉強している私。春休み中に「スポーツ栄養学」の講義を学校にて受け、単位を取得しておりました!そこで今回はその知識を活かし『補食のススメ』という事で記事を書かせていただきたいと思います。「レッスンの前、どんなものを食べたらいいの?」「トレーニング後のリカバリーのためにどんなものを食べたら良いの?」などの疑問にトレーナー目線からアプロー...
あっという間に咲いて、あっという間に散ってしまう桜ですが、みなさんお花見はしましたか?
私は目黒へ行った時「せっかくだから、目黒川の桜を観に行こう!」と思い少し花見に立ち寄りました。たくさんの人が集まっていて、とても賑やかでした。まだ満開ではなかったのですが、川沿いに咲く桜はとてもきれいでした。
雪谷店では、ランニングサークルで多摩川の桜を楽しみながらのロングランニングを行ったり、会員様同士で多...
こんにちは、小林です。
球春到来、プロ野球のナイター観戦に行ってきました。まだ肌寒い季節ですが、屋外球場はまた格別の雰囲気があります。
プレーボール直後は日没前、まるでデーゲームです。そこから徐々に日が沈み、気が付くと辺りは薄暗くなってきます。照明に火が灯り、鮮やかなカクテル光線は選手を照らします。時間の流れ、季節の移ろい、それを感じられるのが屋外球場の醍醐味ですね。
皆さんは「野球」という名称...
皆様、ダイエット順調ですか?
まだ4月、もう4月。あっという間に夏がやってきますよ!私、窪田も冬場はひたすら食べて体重が凄く増えました、気が付けばデニムが入らなくなりTシャツもきつくなる・・・まぁ良くあることですね。ですが痩せればいいのです。そう。ただ痩せれば問題ないのです!という事で今回はダイエットの王道の「レコーディングダイエット」についてお話します!
レコーディングダイエットとは日々の食事...
こんにちは!小林です。
プロレス観戦に行ってきました。今回は前回の新宿FACEより大きな会場、大田区総合体育館へ行ってきました。
プロレスには1対1で戦う「シングルマッチ」と複数で戦う「タッグマッチ」があります。毎年この時期には「春のシングルプレイヤー最強決定戦」と銘打って、シングルマッチのトーナメントが開催されます。
高校野球や世界選手権などで馴染み深いトーナメントですが、プロレスでは珍しい大...