MOSSA
こんにちは。オアシス雪谷店ブログ担当の米屋です。
今回はOCT20のワンポイント講座です。
第2回目はGroup Fight(グループファイト)]です。
パンチやキックなど、様々な格闘技の動きをベースにした有酸素運動のプログラムです。
Group Fightの今回のリリーステーマは「コンビネーション」です。
今まで以上にバリエーションに富んだ様々なコンビネーションが待っています。
そして今回から...
2020年12月26日
こんにちは。雪谷店ブログ担当の米屋です。
今回はMOSSAプログラムOCT20Group Powerのワンポイントアドバイス第2回目です。
Group Powerはバーベルやプレート、ステップ台を使用したエクササイズです。
筋力のUPや体の引き締めなどに効果的です。
今回は45分以上のクラスに登場するMORE LEGSトラックの動きのワンポイントアドバイスです。
「シングルレッグデッドリフト」を...
2020年12月25日
こんにちは。雪谷店ブログ担当の米屋です。
今回はMOSSAプログラムOCT20Group Powerのワンポイントアドバイスです。
Group Powerはバーベルやプレート、ステップ台を使用したエクササイズです。
筋力のUPや体の引き締めなどに効果的です。
動きのポイントを2回に分けて紹介していきます。
今回のGroup Powerはリリースを通しての具体的なテーマはありませんが、トランジショ...
2020年12月18日
こんにちは。オアシス雪谷店ブログ担当の米屋です。
今回はMOSSAプログラム、12月の新曲であるOCT20のワンポイントレッスン講座です。
第一弾はGroup Blastです。
Group BlastはSTEP台を使用した有酸素運動、カーディオエクササイズです。
脂肪燃焼や心肺機能の向上、下半身の強化などに効果的です。
今回のワンポイントは4曲目の【Strength】に登場する2ニー→プライオ...
2020年12月17日
こんにちは。雪谷店ブログ担当の米屋です。
あっという間に12月に入りましたね。
雪谷店では昨日から3階のエントランスに大きなクリスマスツリーが登場しました。
是非、クリスマス気分を味わってください。
そして、12月と言えばMOSSAプログラムの新曲月になります!
オアシスでは12月1日から解禁となりました。
今回は「OCT20」
MOSSAプログラムは1年間で4つのシーズンの新曲がリリースされ...
2020年12月01日
こんにちは。雪谷店ブログ担当の米屋です。
JUL20新曲ワンポイント、今回が最終回です。
最後はGroup Fightで、解説とモデルは私が担当させていただきます。
Group Fightの今回の特徴は「ディフェンシブムーブ」
スリップ、ボブなどの相手の攻撃を避ける動作や、カバー、ムエタイガードなど、防御の動作がたくさん登場します。
まずは3曲目の「MUAYTHAI」トラックに登場する「ムエタイ...
2020年09月24日
こんにちは。雪谷店ブログ担当の米屋です。
今回は第3弾、Group PowerのJUL20のポイントです。
今回のテーマは「Superset(スーパーセット)」
「スーパーセット」って何?と思われる方もいるかもしれません。
Group Powerの場合、同じ筋肉のグループを異なるエクササイズで素早く切り替えながら鍛えていく方法です。
例としてLEGSトラックで説明すると、Aのトレーニング(バーベ...
2020年09月18日
こんにちは。雪谷店ブログ担当の米屋です。
昨日のGroup Blastに引き続き、今回はGroup Centergyのワンポイント紹介です。
Group Centergyの今回のテーマは「屈曲と伸展」
フロントボディカーブなどの背中を丸める動作なども多く含まれています。
今回の特徴として、片足を少し後ろに下げた「クラウチ」という動作があります。
この時、股関節や足につまりを感じたりやりづらく感じ...
2020年09月15日
こんにちは。雪谷店ブログ担当の米屋です。
9月も3週目に入りましたが、皆さんMOSSAプログラムJUL20のリリースは楽しんでいますか?
今回はGroup Blastの新曲ワンポイントをご紹介します。
JUL20では、有酸素系(カーディオ)の動きが中心となり、心肺機能を高めるトレーニングが多いです。
2つの動作のポイントを伊藤インストラクターからご紹介します。
まずは3曲目 CARDIO PUS...
2020年09月14日
こんにちは。雪谷店ブログ担当の米屋です。
オアシスでは本日からMOSSAプログラムが新曲のJUL20になりました。
雪谷店では現在、通常レッスンとしてGroup Power /Group Fight /Group Blast /Group Centergyの4つのプログラムに参加することが出来ます。
数回に分けて各プログラムのワンポイント講座も掲載させていただきますので楽しみにしてください!
先...
2020年09月01日
こんにちは。雪谷店ブログ担当の米屋です。
8月よりMOSSAプログラムのGroup FightとGroup Blastが再開しております。
現在、レッスン時間はGroup Fight、Group Blast共にどのクラスも30分とさせていただいております。
Group Fightはパンチやキックは勿論、ムエタイや総合格闘技など様々な格闘技の動作を用いた有酸素運動プログラムです。
30分クラスはW...
2020年08月14日
こんにちは。雪谷店ブログ担当の米屋です。
MOSSAワンポイント講座、今回はGroup Centergyにも登場する「ダウンドッグ」をご紹介します。
ヨガの代表的なポーズで、「Down Dog」の名の通り犬の伸びのようなポーズです。
日本語では「下向きの犬のポーズ」とも言われます。
効果としては、集中力の向上やストレス解消、体の背面の柔軟性の向上、猫背や肩こりの改善などがあげられます。足がむく...
2020年08月03日
こんにちは。雪谷店ブログ担当の米屋です。
MOSSAワンポイント講座、今回もGroup Centergyから樋口インストラクターによるウォーリアー3のポーズをご紹介します。
ウォーリアー3は戦士のポーズの中で一番難易度が高いです。
ヨガで使われるポーズで、センタジーでもバランストラックで登場する機会が多いです。
主に体幹部を固定しながら両手と片足を伸ばしていきます。
※ヨガでは両手を前に出すこ...
2020年07月26日
こんにちは。雪谷店ブログ担当の米屋です。
MOSSAワンポイント講座、今回は雪谷店でも人気のGroup Centergyにおける腹筋動作をご紹介します。
この動作はお腹の引き締めやシェイプアップ効果があり、コアフロントトラックで使用されます。
まずは基本的な動作、「クランチ」のポイントです。
膝を立てて仰向けに寝ます。足幅は腰幅くらいに開きましょう。
手は頭の後ろで組むというよりは、耳の後ろあ...
2020年07月18日
こんにちは。雪谷店ブログ担当の米屋です。
7月からGroup Centergyに加えてGroup Power、レギュラーレッスンはございませんがGroup Grooveのレッスンが再開となりました。
Group Fight、Group Blastなど、他のMOSSAプログラムに関してはもう少しお待ちください。
インストラクターにより新曲のAPR20もしくはバックナンバーで実施しております。
第一...
2020年07月07日
こんにちは。雪谷店スタッフの米屋です。
新曲期間も最終週を迎えました。最後はGroup Activeです。
Group Activeとは、ステップ台を使った有酸素運動とダンベルを使ったトレーニングを行うレッスンです。
初心者向けにプログラムされており、どなたでも楽しく汗をかくことができます。
60分間のクラスでは全部で11曲から構成されており有酸素パートが5曲、トレーニングパートが6曲になります...
2019年12月26日
こんにちは。雪谷店スタッフの米屋です。
MOSSAプログラムの新曲月間も最終週となりました。動きにも慣れてきましたか?
今回はGroup Centergyを紹介します。
Group Centergyはヨガやピラティスの動きを取り入れ音楽に合わせて動きを行うプログラムです。
リラックスしたい方はもちろんのこと、柔軟性やバランス力を向上したい方や激しい運動が苦手な方にもオススメです。
途中のピラティ...
2019年12月24日
こんにちは。
雪谷店スタッフの米屋です。
MOSSAプログラムの新曲OCT19、皆さんは楽しんでいますか?
本日紹介するのは前回に引き続き、音楽に合わせてパンチやキックをはじめとした様々な格闘技の動きを音楽に合わせて行うエクササイズプログラム、Group Fight(グループファイト)です。
脂肪燃焼(ダイエット効果)やシェイプアップ(パンチをたくさん打つことにより肩や腕が引き締まります!)、体...
2019年12月09日
こんにちは。
雪谷店スタッフの米屋です。
新曲が解禁されてから約1週間となりましたが、皆さんは参加されましたか?
本日紹介するのは音楽に合わせてパンチやキックをはじめとした様々な格闘技の動きを音楽に合わせて行うエクササイズプログラム、Group Fight(グループファイト)です。
脂肪燃焼(ダイエット効果)やシェイプアップ(パンチをたくさん打つことにより肩や腕が引き締まります!)、体力をつけた...
2019年12月07日
こんにちは。
オアシス雪谷店スタッフの米屋です。
皆さんはMOSSAプログラムのレッスンに参加されたことはありますか?
MOSSAプログラムとはアメリカで開発されたシンプルで楽しい、安全的かつ効果的なエクササイズプログラムです。
様々な種類があり、雪谷店ではGroup Power、Group Fight、Group Centergy、Group Blast、Group Activeの5つのプログ...
2019年12月05日
こんにちは。スタッフの斎藤です。ゴールデンウィークは様々なイベントレッスンが開催されました。いつも参加しているレッスンでも曲や動きが異なったり、参加したことのないレッスンに参加してみたり、新しい発見があったのではないでしょうか。インストラクター側にも新しい出来事が。吉村インストラクターと小室インストラクターがGroupActive(グループアクティブ)レッスンインストラクターデビューしました!皆...
2018年06月23日
ついに梅雨の季節となりました。外はジメジメ過ごしにくくなっています。そんな時こそオアシスで雨を気にせず運動してみませんか。スタッフの宮澤です。
先日、MOSSAプログラムを担当しているスタッフで練習会を行いました。MOSSA(モッサ)プログラムとは、アメリカ発の科学的根拠に基づいた安全で効果的なグループプログラムです。3ヶ月周期で曲や動きが変わり、飽きずに効果的に楽しくレッスンが受けることが出来...
2018年06月15日
こんにちは、スタッフの川村です。皆さんはもう運動初めはしましたか?年末の忘年会や、お正月、年明けの新年会が続き体が重くなっていませんか?1人で運動するのが不安な方やそうでもない方、皆さんにおすすめしたいプログラムが「レッスンプログラム」です。
ダンス系からヨガ、プールでのレッスンなど様々なレッスンがありますがその中で特におすすめしたいのが「GroupActive(グループアクティヴ)」です。Gr...
2017年01月17日
いつもオアシスブログを楽しみにしている方、こんにちはスタッフ伊藤です。今回はレッスン時の見栄えを良くするポイントをご案内致します。
BFSのGroup Blastをご存知ですか?参加して下さっているみなさん、レッスンに慣れてきた方はただ行うのではなくぜひ見栄えも意識してみてはいかがでしょうか。
皆さんはStep台の昇り降りをしている時に踵まで台に乗れていますか?つま先だけで乗っていたり、中途半端...
2014年12月15日
近頃、吹く風に秋の空気を感じます。運動するのに最適な季節になってきましたね。オアシスで、トレーニングやスタジオプログラムに参加して、いい汗をかきましょう!!私はスタジオレッスンをいくつか担当していますが、この秋おすすめプログラムは、GloupCentergy(グループセンタジー)です。雪谷店ではこの春から導入されていますが、皆様はもうレッスンに参加されたでしょうか?
こちらのレッスンは、ヨガのポ...
2014年10月06日
いつもオアシスブログを楽しみにしている方、こんにちはスタッフ伊藤です。今回もBFSの動きについてご案内いたします。今回はGroup Powerから「パワークリーン」という動きについてご紹介します。皆様には馴染みがない言葉になりますが、パワークリーンとは下半身から後背部の筋肉を使う動きです。
いつもの動き「クリーン&ジャーク」との違いはあるの?と思う方もいますが、全く違います。いつもやっているクリ...
2014年07月04日
先日、閉館後のスタジオを利用して行なわれたGroupCentergy(グループセンタジー)の練習会に参加しました。GroupCentergyとは4月から雪谷店に新しく導入されるヨガとピラティスの動きを取り入れたBFSトレーニングプログラムです。
BFSというと「きつい」「運動強度が高い」「声だして盛り上がる!」というイメージがあるかと思いますが、このGroupCentergyはどちらかというと、...
2014年03月31日
いつもオアシスブログを楽しみにしている方、こんにちはスタッフ伊藤です。今回は3月からリリースするGroup Step JAN14についてお話します。
STEPエクササイズの印象といえば難しかったりきつかったりと色々ありますが、今回のリリースからシンプルな動きの繰り返しが多くなり、わかりやすくなってきています。またステップ台を使っての昇降運動だけでなく、トレーニング要素を入れたワークアウト運動に変...
2014年03月01日
近頃、気温の変化が激しいですが体調をくずされていませんでしょうか。今回は『GROUP KICK』の素晴らしい点を説明させて頂きます。私は、学生時代に格闘技をやっていたのですが、『GROUP KICK』を体験したときにとても素敵なプログラムだと感じました。『GROUP KICK』は、基本的に長時間の全身運動、すなわち有酸素トレーニングなのですが、その他に身体全体の引き締めにすごく効果的です!
主な...
2013年03月29日
皆さんBFSプログラムの中で『Group Step』の印象はどうですか?おそらく難しい、きついなどというイメージがあると思いますし、実際に台を使っていますので、抵抗は十分にあります。今回は、12月から行われるOct'12についてお話させて頂きます。Oct'12は、太ももの裏やお尻の筋肉など下半身を強化させる動きが多いと感じました。そこで、下半身強化の動きで、よく出てくる動作を1つご紹介します。「...
2012年11月12日
ここ最近急激に気温が下がり、夜はもう冬の気配を感じますね。11月に入り、今年も残すところあと2か月。年を重ねるごとに、月日が経つのが本当に早く感じられます。
先日、スタッフを対象に『Group Groove』の練習会を行ないました。実際にお客様の前でレッスンを行なうときとまた雰囲気が違って、逆に緊張してしまいました。
さて、この『Group Groove』、10月から雪谷店にも新しく導入されたプ...
2012年11月02日
皆様オアシスライフいかがお過ごしですか?今回は、スタジオで実施しているレッスンプログラム『GROUP ACTIVE 』を紹介させていただきます。スタジオエクササイズに初めて参加するにあたって不安を感じられる方もいらっしゃるかもしれませんか?そんな方にこそ『GROUP ACTIVE』がうってつけです!
ただ、『GROUP ACTIVE』という名前を聞いてもわかりにくいかもしれません。そこで、多くの...
2012年09月25日
11月12日(土)に、オアシス3周年イベントの一つBFSレッスンイベントとしてBFSナショナルトレーナーであるTOMOさんが去年に引き続き雪谷に来て頂きました。参加して頂いた皆様本当にありがとうございました。
今回は土曜日の通常レッスン枠の『Group Power60』と『Group Kick60』を平山と伊藤と共に一緒にレッスンを行いました。Powerはインストラクター・会員様共にいつもより重...
2011年11月12日