キッズスクール現場の声をお届けします!
フロントでは小学生以下のお友達に紙と色鉛筆を無料で貸し出ししています! 色鉛筆は1つしかないのでみんなで仲良く譲り合って使っていただいています。 ただ貸すだけでなく『ありがとう』やお友達同士で『貸して』など言える様に 『貸してもらったら何て言うんだっけ?』と声をかけてます。 最初は恥ずかしがっていて、なかなか言えなかった子も今では元気に言える様になり 他のお友達にも「貸してもらったらありがとうって言わないとだめだよ」と声を掛け合ってくれて 私たちフロントもコーチも間近で子ども達の成長を感じとっても嬉しく思います! もっと、もっと元気な挨拶が出来るようにどんどん声かけしていきます。
ちなみに・・・描いてくれた絵はママにプレゼントしたりフロントやコーチにプレゼントしてくれるお友達もいます! 私は自分のお部屋に飾って毎日眺めています!画像の絵は私がオアシスに来てすぐ描いてもらったものです。 初めてで緊張していた私に子ども達はとても優しく感動したのを覚えています。 1年前のものですが絵を見るたびに昨日のことのように思えます。描いてくれたお友達もお姉さんになって 今ではもっとはっきりと線を描いたりとてもカラフルに色を塗ってくれます。 ただ・・・最近の絵はまだもらえてません(涙)次こそは!!と期待しています。
フロントでは小学生以下のお友達に紙と色鉛筆を無料で貸し出ししています!
色鉛筆は1つしかないのでみんなで仲良く譲り合って使っていただいています。
ただ貸すだけでなく『ありがとう』やお友達同士で『貸して』など言える様に
『貸してもらったら何て言うんだっけ?』と声をかけてます。
最初は恥ずかしがっていて、なかなか言えなかった子も今では元気に言える様になり
他のお友達にも「貸してもらったらありがとうって言わないとだめだよ」と声を掛け合ってくれて
私たちフロントもコーチも間近で子ども達の成長を感じとっても嬉しく思います!
もっと、もっと元気な挨拶が出来るようにどんどん声かけしていきます。
ちなみに・・・描いてくれた絵はママにプレゼントしたりフロントやコーチにプレゼントしてくれるお友達もいます!
私は自分のお部屋に飾って毎日眺めています!画像の絵は私がオアシスに来てすぐ描いてもらったものです。
初めてで緊張していた私に子ども達はとても優しく感動したのを覚えています。
1年前のものですが絵を見るたびに昨日のことのように思えます。描いてくれたお友達もお姉さんになって
今ではもっとはっきりと線を描いたりとてもカラフルに色を塗ってくれます。
ただ・・・最近の絵はまだもらえてません(涙)次こそは!!と期待しています。
(福田)
画像(1):元気を頂いています!!
※画像撮影者/福田