2010年06月
みんなが作ってくれた、あじさいがやっと完成しました。
予想以上に子ども達に大好評で「もっと折り紙したい〜!!」
とのお声を頂いてとても嬉しかったです!
実は・・・あの折り紙はスタッフの手作りなんです。
丁度いい大きさに大きな色画用紙を切ってスタッフが一生懸命作りました!!
みんなが一生懸命あじさいを折ってくれる姿をみて、頑張って折り紙を作った甲斐があったな〜と嬉しくてウルウルしちゃいました(笑)...
気が付くと、もう6月半ば…
早いもので、そろそろ梅雨本番(?!)ですね!
今、金町キッズクラブでは『あじさいをつくろう!!!』イベントを行っています!
幼児さんには、あじさいの塗り絵をお願いして、
園児さんと小学生さんには、フロント前に「あじさいの折り方」が書いているポスターをはり出し、みんなそれを見ながらあじさいを折ってくれています。
その姿は真剣そのもの!
そして、みんなが折ってくれたあじさ...
5月下旬から6月上旬にかけて
オアシス金町店近郊の小学校は運動会シーズンでした。
先々日の土曜日、わが子も運動会!
天気は途中雨がパラパラと降る曇り空でしたが、子ども達の元気な声と、保護者の熱い声援に温かい拍手で無事に運動会は終了できました。
私も応援のし過ぎで声がかれてしまうほど盛り上がりました。
運動会を6年間見守ってきた私も子どもの成長に驚かされることがたくさんあります。
玉入れを小さい体...
皆さんは「快汗」というサプリメントをご存知でしょうか‥?
実は‥私、ハマっています!
「快汗」は字のごとく、心地好い汗をかくための、フィットネス用のサプリメントだとお思いでしょうが、私のような主婦にももってこいなのですよ!
主婦は意外と重労働!!
家事や育児もとてもエネルギーを使います。
私はこの「快汗」を飲むまでは疲れが次の日に蓄積し、疲れがとれないまま一日がまたスタートする‥というような日々...
これから夏に向けて海や川で遊ぶことも多くなってきます。
そこでオアシスでは毎年、チャレンジ週間に水上安全の学習をしています。
学習のポイントは、
「自分が溺れたときにどうしたらよいのか」
「溺れた人を見つけたときにどうしたらよいか」
の2つです。
いつものプールにいつもとは違って洋服を着て入ることに興奮気味の子ども達ですが、コーチの説明にはいつも以上に真剣に耳を傾けています。
全体での説明が終わ...
春の暖かさから、夏の暑さへと移り変わってきている時期ですが、
アジサイのきれいな時期になってきました。
いつも元気な笑顔をくれる子供達、『元気ですか!?』とアントニオ猪木風に聞いたのですが、
返ってきた答えが、『元気だよ!』(いかりや長介風)でした。(笑)
最近ではビデオもDVDも充実しているので、小学生でトリフターズを知っている子供もいるのかな・・?
先日、レッスン終了後に将来の夢について聞い...