キッズスクール現場の声をお届けします!
11月15日は七五三ですね。七五三は、子供が3歳5歳7歳のときに、無事成長したことに感謝し、これからも健康ですくすく育つ事をお祈りする行事です。毎年、この時期になると小さいお子さんが着物を着てお参りに行く姿を見かけます。先日、デパートのエレベーターで七五三の着物を来た女の子に会い「カワイイ〜!」って思いよく見たら・・・オアシス金町キッズのお友達でした。あまりの偶然に、とてもびっくりしましたが、普段の水着姿とはまた違って、着物姿でとても大人っぽい姿で・・・ついつい見とれてしまいました!
そして、七五三と言えば『千歳飴』が有名ですよね!千歳飴は、長〜い飴と言う特徴ですが、昔からその特徴のとおり「長く伸びる(育て)」と言って、長寿と幸せを願いいただく縁起の良いお菓子だそうです。私も先日、何年ぶりかで千歳飴を買ってきました。久しぶりに食べた千歳飴はとても甘くておいしかったです。
11月15日は七五三ですね。七五三は、子供が3歳5歳7歳のときに、無事成長したことに感謝し、これからも健康ですくすく育つ事をお祈りする行事です。毎年、この時期になると小さいお子さんが着物を着てお参りに行く姿を見かけます。先日、デパートのエレベーターで七五三の着物を来た女の子に会い「カワイイ〜!」って思いよく見たら・・・オアシス金町キッズのお友達でした。あまりの偶然に、とてもびっくりしましたが、普段の水着姿とはまた違って、着物姿でとても大人っぽい姿で・・・ついつい見とれてしまいました!
そして、七五三と言えば『千歳飴』が有名ですよね!千歳飴は、長〜い飴と言う特徴ですが、昔からその特徴のとおり「長く伸びる(育て)」と言って、長寿と幸せを願いいただく縁起の良いお菓子だそうです。私も先日、何年ぶりかで千歳飴を買ってきました。久しぶりに食べた千歳飴はとても甘くておいしかったです。
(山下)
画像(1):紅白の千歳飴です
※画像撮影者/山下