桂川店スタッフによるフィットネスクラブ奮闘記!
スタッフ松本のトレーニング日記2
こんにちは、フィットネススタッフの松本一樹(まつもとかずき)です。 さわやかな初夏の風が吹くところとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、今回で松本のトレーニング日記は2回目の更新となります。 今回は「筋力トレーニングの効果を高めるコツ」についてお伝えしたいと思います。
1.鍛えたい部位を意識して行う(意識性の原則) 2.呼吸を止めない →力を入れる時に息を吐いて、力を緩める時に息を吸うことで、 体幹が固定され、全身に力が伝わりやすくなります。 3.大きな筋肉から鍛える →下半身、背中、胸、お腹、腕の順 4.目的に合わせた回数で行う →筋肉を大きくしたい場合 8〜12回 3セット シェイプアップしたい場合 15回〜20回 2セット 5.インターバル(休憩)を長くし過ぎない →筋肉を大きくしたい場合 30〜90秒 シェイプアップしたい場合 30秒
今週私はこれらの点に注意しながら腹筋のトレーニングを行いましたが、これまで何も考えずに行っていた腹筋よりも とてもきつく感じました。しかしその分効果は大きく、翌日は筋肉痛で苦しかったです。(笑)
画像(1)スタッフ松本の腹筋
みなさんも今後筋力トレーニングを行う際に、 以上の5点に注意してトレーニングをしてみてください!
スタッフ松本のトレーニング日記2
こんにちは、フィットネススタッフの松本一樹(まつもとかずき)です。
さわやかな初夏の風が吹くところとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、今回で松本のトレーニング日記は2回目の更新となります。
今回は「筋力トレーニングの効果を高めるコツ」についてお伝えしたいと思います。
1.鍛えたい部位を意識して行う(意識性の原則)
2.呼吸を止めない
→力を入れる時に息を吐いて、力を緩める時に息を吸うことで、
体幹が固定され、全身に力が伝わりやすくなります。
3.大きな筋肉から鍛える
→下半身、背中、胸、お腹、腕の順
4.目的に合わせた回数で行う
→筋肉を大きくしたい場合 8〜12回 3セット
シェイプアップしたい場合 15回〜20回 2セット
5.インターバル(休憩)を長くし過ぎない
→筋肉を大きくしたい場合 30〜90秒
シェイプアップしたい場合 30秒
今週私はこれらの点に注意しながら腹筋のトレーニングを行いましたが、これまで何も考えずに行っていた腹筋よりも
とてもきつく感じました。しかしその分効果は大きく、翌日は筋肉痛で苦しかったです。(笑)
画像(1)スタッフ松本の腹筋
みなさんも今後筋力トレーニングを行う際に、
以上の5点に注意してトレーニングをしてみてください!
(松本)
画像(1):スタッフ松本の腹筋
※画像撮影者/後藤