桂川店スタッフによるフィットネスクラブ奮闘記!
【スクワットの効果】
こんにちは、フィットネススタッフの松本一樹(まつもとかずき)です。 雨に紫陽花の花が鮮やかに映える季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 この度で3回目の更新となりました松本のトレーニング日記ですが、今回は「スクワットの効果」についてお伝えしたいと思います。
実際、フィットネスエリアで立っている時に「スクワットっていいんでしょ?」と 聞かれることはとても多いです。 そんな「スクワット」にはどのような効果があるのでしょうか。
スクワットの3つの効果
1.痩せやすい体になる。
スクワットは主に下半身のトレーニングです。下半身の筋肉は体全体の約70%を占めると 言われているので、スクワットを行うことにより、筋肉量を効率よく増やすことができます。 筋肉量が増えると基礎代謝(何も活動しなくても消費される1日分のエネルギー)が上がるので、 太りにくく痩せやすい体になります。痩せやすい体!とても素敵ですよね!!
2.美脚になる。
脚全体とお尻が引き締まり、スタイリッシュな身体作りができます。 これからのシーズン、ショートパンツをかっこよく着こなせるようになりますね!
3.全身をバランスよく鍛えられる。
スクワットは下半身だけでなく、背中や腹筋の筋肉も働かせることが出来ます。 したがって全身を鍛えたいという方にもオススメです。
このようにスクワットには様々な効果がありますので皆様もぜひお試しください。
画像(1)フィット松本のスクワット
僕も筋肉量を増やすために50kgの重さで10回3セット行っています! 僕はバーベルを使ってスクワットをしていますが、もちろん普通のスクワットでも上記の効果が期待できます。 スクワットのやり方が分からない方はいつでもスタッフまでお問い合わせください!
次回正しいスクワットのやり方をこのブログでお伝えします。
【スクワットの効果】
こんにちは、フィットネススタッフの松本一樹(まつもとかずき)です。
雨に紫陽花の花が鮮やかに映える季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
この度で3回目の更新となりました松本のトレーニング日記ですが、今回は「スクワットの効果」についてお伝えしたいと思います。
実際、フィットネスエリアで立っている時に「スクワットっていいんでしょ?」と
聞かれることはとても多いです。
そんな「スクワット」にはどのような効果があるのでしょうか。
スクワットの3つの効果
1.痩せやすい体になる。
スクワットは主に下半身のトレーニングです。下半身の筋肉は体全体の約70%を占めると
言われているので、スクワットを行うことにより、筋肉量を効率よく増やすことができます。
筋肉量が増えると基礎代謝(何も活動しなくても消費される1日分のエネルギー)が上がるので、
太りにくく痩せやすい体になります。痩せやすい体!とても素敵ですよね!!
2.美脚になる。
脚全体とお尻が引き締まり、スタイリッシュな身体作りができます。
これからのシーズン、ショートパンツをかっこよく着こなせるようになりますね!
3.全身をバランスよく鍛えられる。
スクワットは下半身だけでなく、背中や腹筋の筋肉も働かせることが出来ます。
したがって全身を鍛えたいという方にもオススメです。
このようにスクワットには様々な効果がありますので皆様もぜひお試しください。
画像(1)フィット松本のスクワット
僕も筋肉量を増やすために50kgの重さで10回3セット行っています!
僕はバーベルを使ってスクワットをしていますが、もちろん普通のスクワットでも上記の効果が期待できます。
スクワットのやり方が分からない方はいつでもスタッフまでお問い合わせください!
次回正しいスクワットのやり方をこのブログでお伝えします。
(松本)
画像(1):フィット松本のスクワット
※画像撮影者/森田