キッズスクール現場の声をお届けします!
京都も梅雨に入り、ジメジメしたり、暑くなったり…。体調管理が大変ですね。
4月〜ぞくぞくとマタニティスイミングの申込をいただいています。そこで、簡単に練習メニューをご紹介したいと思います。
1.W-up 50Mウォーキング&準備体操 2.練習 *ビート板を持ってバタ足や息継ぎの練習 *出産に向けての呼吸法の習得 *クロールや背泳ぎの練習 *出産に向けて水中座禅を行います *フィン(足ひれ)をつけて泳ぎます
画像(3)フィンを使って泳いでいます
画像(1)呼吸法の練習です
画像(2)水中座禅の練習です
1レッスン45分間でトータル400M〜700M泳いでいただいています。泳げない方もご参加されていますので、安心してご参加ください。
京都も梅雨に入り、ジメジメしたり、暑くなったり…。体調管理が大変ですね。
4月〜ぞくぞくとマタニティスイミングの申込をいただいています。そこで、簡単に練習メニューをご紹介したいと思います。
1.W-up 50Mウォーキング&準備体操
2.練習
*ビート板を持ってバタ足や息継ぎの練習
*出産に向けての呼吸法の習得
*クロールや背泳ぎの練習
*出産に向けて水中座禅を行います
*フィン(足ひれ)をつけて泳ぎます
画像(3)フィンを使って泳いでいます
なんと、ここまでで、300M泳ぎます。(泳力により減ることもあります)
画像(1)呼吸法の練習です
画像(2)水中座禅の練習です
3.自由泳
個々の泳力に合わせて100M〜400M泳いでいただいています。(フィン付きで泳いで頂いています)
1レッスン45分間でトータル400M〜700M泳いでいただいています。泳げない方もご参加されていますので、安心してご参加ください。
(長浜)
画像(1):呼吸法の練習です
画像(2):水中座禅の練習です
画像(3):フィンを使って泳いでいます
※画像撮影者/長浜