キッズスクール現場の声をお届けします!
5月のチャレンジ週は、「着衣泳」と「避難訓練」をしました。
着衣泳では、初めて服を着てプールに入る子供たちも多く、「ふわふわする」「泳ぎにくい」「へんな感じ〜」などという感想を話していました。 また、溺れている人を見かけたらどうするのか? 身近なもので浮き輪代わりになるものは何があるかな? などの話をしました。
避難訓練では、地震が起きたという設定でプール内にある非常ランプを使って訓練しました。 オアシスの避難場所を子供たちに伝えのですが、お家に帰ってから報告があったでしょうか?
次回のチャレンジ週も楽しみにしていてね。
5月のチャレンジ週は、「着衣泳」と「避難訓練」をしました。
着衣泳では、初めて服を着てプールに入る子供たちも多く、「ふわふわする」「泳ぎにくい」「へんな感じ〜」などという感想を話していました。
また、溺れている人を見かけたらどうするのか?
身近なもので浮き輪代わりになるものは何があるかな?
などの話をしました。
避難訓練では、地震が起きたという設定でプール内にある非常ランプを使って訓練しました。
オアシスの避難場所を子供たちに伝えのですが、お家に帰ってから報告があったでしょうか?
次回のチャレンジ週も楽しみにしていてね。
(長浜)