もりのみやキューズモール店 スタッフによるフィットネスクラブ奮闘記!
こんにちは!フィットネススタッフの岡林です。 今回、僕はパーソナルトレーナーのモニターをさせていただきました。
5月6日から8月7日までの3ヶ月間、吉田トレーナーのパーソナルトレーニングを週1受けました。トレーニングのBIG3と呼ばれるベンチプレス、スクワット、デッドリフトのベスト記録がどこまで伸ばせるかチャレンジしました。 結果を載せておきます↓ ベンチプレス 60kg→70kg スクワット82.5kg→97.5kg デッドリフト50kg →100kg トータル重量192.5kg→267.5kg
トータルでなんと75kg伸びました!!
今回のチャレンジで1番自分の変化を感じたのは、トレーニングフォームです。最初の頃は力任せにあげてしまっていて、少し重量を増やしただけで身体がふらついていました。しかし、3ヶ月間のパーソナルトレーニングによりフォームが安定化し、それにより無駄な力を使わずに重い重量を挙げられるようになりました。また、正確なフォーム指導により怪我をしなかったこと、あわせて食事指導を受けたことも今回の結果に繋がっていると思います! トータル100kgを目指していたので達成することが出来ず残念ですが、これからも継続的にチャレンジしようと思っています!
こんにちは!フィットネススタッフの岡林です。
今回、僕はパーソナルトレーナーのモニターをさせていただきました。
5月6日から8月7日までの3ヶ月間、吉田トレーナーのパーソナルトレーニングを週1受けました。トレーニングのBIG3と呼ばれるベンチプレス、スクワット、デッドリフトのベスト記録がどこまで伸ばせるかチャレンジしました。
結果を載せておきます↓
ベンチプレス 60kg→70kg
スクワット82.5kg→97.5kg
デッドリフト50kg →100kg
トータル重量192.5kg→267.5kg
トータルでなんと75kg伸びました!!
今回のチャレンジで1番自分の変化を感じたのは、トレーニングフォームです。最初の頃は力任せにあげてしまっていて、少し重量を増やしただけで身体がふらついていました。しかし、3ヶ月間のパーソナルトレーニングによりフォームが安定化し、それにより無駄な力を使わずに重い重量を挙げられるようになりました。また、正確なフォーム指導により怪我をしなかったこと、あわせて食事指導を受けたことも今回の結果に繋がっていると思います!
トータル100kgを目指していたので達成することが出来ず残念ですが、これからも継続的にチャレンジしようと思っています!
(岡林)
画像(1):before
画像(2):after
※画像撮影者/岡林