フィットネス・エクササイズ
こんにちは♪スイムスタッフの嘉祥寺谷です。本日はKAPTをご案内します。
KAPTとは、Kids Aqua Personal Training の略です。普段キッズのレッスンを受け持つコーチがマンツーマンでお子様の指導に当たります。1レッスン30〜45分で行っています。
今回は園児クラスのお友達に協力して頂きました。幼児クラスの頃からお水の大好きなお子様です。まだまだ小さいですが、水深100cm...
2021年02月28日
こんにちは!森ノ宮スタッフの永井です。節分も終わり、暦の上では春です。心機一転、運動しよう!痩せよう!など目標をたてた人もいるんではないでしょうか?私もその一人です。そんな中、一つの疑問が・・・
何から始めよう…。
痩せたいけど、筋肉もつけたい!でもおいしいものも食べたい。そこでオススメの鍛える部位をお教えします。
1胸 2背中 3お腹 4脚
体の真ん中にある筋肉だと思えば覚えやすい思います。こ...
2021年02月14日
こんにちは!森ノ宮店フロントスタッフの中田です。
外に出るのが億劫になるほどの寒い日が続きますね。
外出不足によって、運動量が減ってしまっているという方も多いのではないでしょうか。
そこで、家の中でできるおすすめのトレーニングについてご紹介いたします!
筋肉量を増やし、冷えやむくみも解消できる「カーフレイズ」。
これは、ふくらはぎを鍛えるトレーニングです。
ふくらはぎは「第2の心臓」といわれてい...
2021年01月21日
こんにちは!オアシス森ノ宮店です。
本日は、東急スポーツオアシスの測定器「InBody」を紹介します!
「InBody」とは測定した方の
体脂肪率や筋肉バランス、基礎代謝などを数字で印刷してくれる機械です。
定期的に身体の数字を確認して、
トレーニング内容を改善していくことで、
目指す身体に近づきやすくなります!
一か月ごとのご測定をお勧めします。是非ご活用ください!
2020年11月28日
みなさんこんにちは!森ノ宮店、フロントスタッフの濱野です。
みなさんアクアビクスはご存知ですか?
アクアビクスとは、水中で音楽に合わせて行うエクササイズです。水には色々な「特性」があり、そのお陰でしっかりと効果を感じることができます。
水には「浮力」があるので、陸では足腰に負担のかかるジャンプやジョギングも負担をかけずに行うことが出来ます。また、「水圧」の効果により呼吸をするときに使う筋肉を鍛え...
2020年10月16日
今回の投稿は「グル―ト」をご紹介します。
グルートは腰と膝を伸ばすようにして、脚を後方に伸ばします。
ゆっくりとした動作でフットプレートをスタート位置に戻します。
注意点は足を押し出して、元の位置に戻すときも力を抜かないことが大切です!
普段はなかなかしない動作ですが、ヒップアップには欠かせないマシンです。
マシンのご利用方法が分からなければ、スタッフがご案内致しますのでお声かけください!
森ノ...
2020年08月31日
今回の投稿は、「アブダクション」をご紹介します。
アブダクションは、お尻に効かせることのできるマシンです。
足の開き具合を変えることで、お尻のの鍛えたい部分をお選びいただけます。
脚を開いて閉じてを繰り返し行う、シンプルなマシンとなっています。
注意点は、つま先を外向きに向けない事です!
姿勢と呼吸を意識しながら、トレーニングを行うのが大切です!
次回の投稿は「グルート」のご紹介です!
2020年08月30日
森ノ宮店にある、お尻のトレーニングが出来るマシンをご紹介します!
1つ目は「レッグプレス」です。
スクワットに似た動きをし、初心者でも簡単に脚・お尻のトレーニングが出来ます。
レッグプレスを利用する際の注意点は、膝と足の向きをそろえる事・姿勢を意識・お腹に力を入れて行いましょう!
レッグプレスは、身体での一番大きい筋肉のお尻・太ももの前と後ろをトレーニング出来、代謝をアップすることもできます!
...
2020年08月29日
6月に森ノ宮店に新しいお尻専用のトレーニングマシン「BOOTY BUILDER」(ブーティビルダー)が導入されました!
日本全国でも数えるほどしか導入されていなく、最新のヒップ専用マシンです!
トレーニング初心者から、熟練者まで幅広く扱え、ヒップの引き締めに効果絶大です!
簡単な動作なので、初心者の方でも扱いやすくなっております!
女性は丸くハリのあるヒップ・男性は引き締まった力強いヒップへと導...
2020年07月26日
オアシス森之宮店です。いつもご利用ありがとうございます。自宅でできる肩の筋肉をほぐす方法の1つを紹介します。腕と肩の筋肉は繋がっています。腕の筋肉を伸ばすと肩の筋肉も伸ばされ、猫背の解消にも効果があります。
●やり方
1.肘を伸ばす
2.手首を反らせる(背屈といいます)
3.手のひらを反対の手で持つ
4.内側にひねる
●良くない例 しっかり筋肉を伸ばすことができません
・肘が曲がっている
・...
2020年03月14日
オアシス森ノ宮店です。いつもご利用ありがとうざいます。
室内やストレッチエリアでもできるトレーニングの紹介です。
ぽっこりお腹が気になる方にオススメするのが、プランクというトレーニングです。
筋力に自信が無い方でも実践しやすいですが、
正しく行わないと効果が薄れてしまい、
せっかくのトレーニングがもったいないです。
そこで、正しいフォームを振り返ってみましょう。
1.肩の真下に肘が来ること
2....
2020年03月11日
こんにちは、もりのみや店岡崎です。
すっかり冬の寒さになりましたね。
この寒くて籠りがちな季節の運動にはもってこいの
<空中ヨガ>のスタジオが11月よりリニューアルOPENしました。
今回はデザインに木目調を取り入れ、木の香りに癒されることが出来ます。
また、女性の美を作り出す場所には最適な美しいハンモックのカラーリングで、お部屋に入るだけでテンションがあがりますよ。
空中ヨガは、あのシルク...
2019年11月22日
こんにちは!もりのみや店青木です!
5月より、U-BOUNDが導入されました!
U-BOUNDとは、音楽に合わせてミニトランポリンの弾力面を使用した
トレーニングプログラムです。
膝や足首への負担が少ないため、たくさんの方に楽しんで頂けると思います!!
エアロビクスのような動きも取り入れられ、飛び跳ねる非日常的な動きをすることにより、普段使わない筋肉を鍛えることができますよ!
トランポリンの大...
2019年05月05日
9月24日、TRXトレーニングイベントを行いました。
TRXトレーニング、ご存知ですか??
専用のサスペンションを用いた自体重トレーニングです!!
重りを使わずに行う為、女性でも安全に行うことが出来ます。
体幹を常に意識しながらの全身トレーニングなので体幹を鍛えたい方には
とってもおすすめです♪
腰痛の方にも良いそうです!
トレーナーは別府・知念の2名でした!
定員制のイベントでしたのでアッとい...
2018年09月29日
こんにちは!フィットネススタッフの大熊です。
2016年がもうすぐ終わりに近づいていますね。気温も下がってきて、寒いなか運動をするのが面倒に感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
今回はスクワットについてご紹介したいと思います。
スクワットとは下半身強化のトレーニング方法ではありますが、他にも効果があります。スクワットで鍛えられる「太もも」ですが、太ももは身体の中で一番大きい筋肉と言わ...
2016年12月18日
こんにちは!もりのみやキューズモール店フィットネススタッフの永川です。
風の冷たさが身に染みる季節となりましたが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか?風邪が流行していますので体調には十分にお気を付けください。
私は先日、ウエイトトレーニングをしました。しかし、その日中にストレッチすることを忘れてしまいもう大変!きっちり筋肉痛で筋肉がカチカチになってしまいました。
みなさまはトレーニング後のケアも...
2016年12月04日
こんにちは!フィットネススタッフの中村です。最近は気温も下がってきて、紅葉が見ごろをむかえていますね。風が吹いていると汗もかきにくく、身体を動かすには最適な気候になってきました。そうです、スポーツの秋の到来です!
そんな皆さんに今日はオススメしたいトレーニングマシンがあります。フィットネスエリア中央にあるシナジー360(赤いマシン)の中に、黄色と黒のロープがあるのをご存じですか?「TRXサスペン...
2016年11月12日
フロントスタッフの松永です。最近グッと気温が下がってきましたね!本日はそんな寒い日にぜひ行いたい、超簡単!足首あったかストレッチをご紹介します。
足首ぐるぐる〜〜〜〜〜!
たったこれだけ!!!
ピンと伸ばした片足の太ももに、反対側の足をくの字に曲げて置き内回りに10回、外回りに10回を目安に足首を回してください。継続して続けることで、足の冷えが改善されるかも!
お時間のある時にぜひ試してみてく...
2015年12月07日
フィットネススタッフの松本です。朝晩が冷え込むようになりましたね。つい外に出るのもためらう日もありますよね。
みなさん!有酸素運動といえば、何を思い浮かべますか?走ったり、スタジオのレッスンを最初に思い浮かべる方が多いかもしれませんね。答えは正解です!!しかし、今回私がおすすめしたいのはずばりプールです。
寒いのになぜ?!と思われるかもしれませんが、プールでは体を動かすと、想像以上に体が温まりま...
2015年12月06日
フィットネススタッフ森中です!私は当店で、ヨガとピラティスの動きをベースにしたGroup Centergyや、バレエとフィットネスを組み合わせたBarreWRXというレッスンを担当しております。どちらのレッスンも体をしなやかに引き締めることのできるボディメイククラスですが、ストレッチの要素をしっかりと含みますので、体の柔軟性を高めるのにもおすすめのレッスンです。
そこで今回は、「体が硬くて…」と...
2015年10月08日
オアシスもりのみや店フィットネススタッフの金【キム】です。お彼岸も過ぎて、春ももうすぐそこ迄やって来ましたっ!
桜舞い散る入学式や入社式。胸膨らむ新生活をスタートするフレッシュマン・ウーマンもおられます。そこで、身体づくりを始めようと決意する方も多いと思います。身体づくりには運動習慣が不可欠です。
さて、私は「フリーウェイト」を中心に、日々筋肉増強に励んでおります。皆さんは“ドラゴン・フラッグ”...
2015年03月23日