大判焼き?回転焼き?
写真の和菓子の名前をご存知ですか? 私はずっと「大判焼き」だと思って生きてきました。 ところが、最近おもしろい発見をしました。それは、この「大判焼き」だと思っていた食べ物にたくさんの名前があるということです! 鳥取では「大判焼き」です。大...
プッシュダウンとアームカール
今月もマシンの紹介をさせて頂きます。 第3回は、1台のマシンで二の腕の前側も裏側もトレーニングが可能な、プッシュダウンとアームカールの紹介です。 プッシュダウンは、二の腕の裏側を鍛えることができます。 女性は、特に手を振った時に揺れが気に...
炭酸水の魅力
イタリアに行った時に驚いたことがあります。それは、ご飯を食べに行った時にお飲み物は?と聞かれ、お水を注文すると、さらに「with ガス? No ガス?」と聞かれました。 ガス!?と最初はさっぱりわからなかったのですが、ジェスチャーによりそ...
匂いの可能性
私は小さい頃から何にでも匂いを嗅ぐ癖があります。 親にも何度も注意をされましたけど、今も変わらず匂いを嗅いでしまいます。 特に初めて見る物対しては必ずと言って良いほど嗅いでしまいます。 人は視覚・味覚・聴覚・嗅覚・触覚の五感がありますが、...
一人旅 in イタリア
2月16日から28日までイタリアで一人旅してきました! 今回は、日本で航空券とホテルだけおさえての出発です。もちろんツアーではありません。 訪れたところを簡単にご紹介いたします。少しでもみなさんの参考になればと思います。 16日〜20日は...
大切です!「アフターケア」
寒かったり、暖かくなったりと寒暖の差が激しいですが、皆様体調はいかがでしょうか? 私は既に花粉症にやられています。 さて本題へ。 以前に、スタッフ森が斑尾高原へスノーボード旅行に行ったことを書いていたのですが、実は私、その2週間後に同じ所...
春はもうすぐ
先日、岡山県津山市にある母親の実家に一人暮らしをする祖母に会いに行ってきました。 祖母の家には畑や花壇があるのですが、チューリップの芽が出ているのを発見しました!! 気づけばもう3月も半ばで、気温もだんだんと暖かくなってきています。 春に...
猫が耳を撫でると福を呼ぶ
皆さん招き猫はご存知ですよね。 招き猫とは、もともと中国の『猫が耳を撫でると福を呼ぶ』という諺から出来たそうです。 左右であげている手もそれぞれ意味があり、右は富を招き、左は人を招くと言われています。 よく見かける招き猫達は、ほとんどがど...
ランニングイベントがありました
2月28日に江坂店にてランニングイベントを実施しました。 前日は雨で天候が危ぶまれましたが当日は雨も上がり何とか実施できる運びとなりました。 そして、約20名の会員様に参加していただき、さらにスタッフも参加し、おおいに盛り上がりました。 ...
自転車用のシューズ
先日、買い物をしました。 何を買ったかというと・・・シューズです。 これは自転車用のシューズで専用のペダルに固定して使うものです。 シューズの裏面にクリートと呼ばれる器具がついており、それをペダルにカチッと嵌めこんで使います。イメージとし...