栄養満点ヘルシー料理!
数日前から急に寒くなり、一気に秋が来た感じですね・・・。急な温度変化で体調を崩しやすい時期には、しっかりと栄養補給をして体を守ることが必要です。 今回は、今マイブームのミネストローネについてご紹介致します。作り方はとっても簡単!お鍋ひとつ...
アメリカでの研修
8月1日から10日間、私が所有している資格の『NSCAジャパン』主催のアメリカ研修に、行って来ました。 『フロリダアトランティックユニバーシティ(FAU)』に滞在しながら、トレーニングの基礎・応用を勉強してきました。大学内では、いろいろな...
オアシス誕生25周年イベント【アクアの祭典】
9月9日にオアシス誕生25周年イベントで"アクアの祭典"を行いました。 内容は水中エアロ、筋コンディショニング、フォークダンスなどのちょっとした遊びを含めた1時間30分のイベントです。 担当はスタッフ時岡、小林、米津、...
疲れたときは黒糖
黒糖とは、サトウキビの絞り汁を煮詰めて作る黒褐色の砂糖のことです。 よく沖縄や九州地方の名産として売られていますよね。 黒糖は白砂糖と比べてショ糖含量が低く、鉄分・カルシウム・リン・ナトリウム・カリウム・マグネシウムなどのミネラルが多いで...
「毎日の記録」の大切さ
皆さん、「毎日の記録」つけていますか? 日記や、家計簿、最近では毎日食べたものを記録するレコーディングダイエットという言葉も良く聞くと思います。 私も、学生の時には部活の日誌や、通っていたトレーニングジムでも毎回のトレーニングの内容を記録...
新しくなったフィットネスエリアで
江坂店では、8月の休館日にフリーウェイトコーナーのリニューアルとランニングマシン2台の増設、そしてマシンのレイアウトを変更しました。以前よりランニングマシンがピーク時に混雑していましたので何とかできないものか考えていましたが、他店のものを...
今が旬の梨とシナモン
朝晩と、少しずつ涼しくなってきましたね。 そして、秋の味覚もしっかり成長していた模様です。 私の実家のある鳥取県の名産、20世紀梨が送られてきました! 旬の食材というのは、栄養価も高いうえにおいしい!そして、安いです! ぜひともその時期に...
地球儀のヒミツ
9月より、フロント前に地球儀の形をした募金箱がおいてあります! 気になっておられる方も多いのではないでしょうか? 会員の皆様からの「あの地球儀何〜?」というお声をよく耳にします。 東急スポーツオアシスでは、創立25周年を記念して環境保全活...
保冷剤や冷却シートで熱中症対策
9月になったのに、まだまだ暑いですね。 また、外だけでなくて家に帰ると部屋まで暑く、クーラーをかけてもなかなか涼しくなりません。体が火照っているのでなおさらです。 熱中症にならないようにするためにも、対策をしっかりしましょう。 オススメな...
1日にどれぐらい歩いていますか?
みなさんは1日にどれぐらい歩いているかご存知ですか? 昔から歩数を図るツールとして万歩計が代表的ですが、私も最近、万歩計を着用しながら勤務しています。せめて1日に1万歩は歩きたいなぁ〜と軽く考えていましたが、これがなかなか難しいもので、私...