食事・栄養・レシピ2021年3月3日
大豆や大豆製品は無条件で大好きなのですが、先日、某お店で「絶品」な麻婆豆腐をいただきました。通常は「麻婆豆腐ホルモン」なのですが、今回は茄子も追加してくれて「麻婆豆腐茄子ホルモン」に。名前だけでもめっちゃ豪華ですよね。以前にもいちどオーダーしたことがあったのですが、大将曰く「さらにバージョンアップしているよ!」と…。おぉ、これは期待も膨らみます!予想と期待通り、以前にいただいたときよりもまた素晴らしく美味しかったのですが、あまりの美味しさに横で電話していた友人を出し抜いて沢山食べ過ぎました…。げふー。
そうなんですよね。豆腐そのものは低カロリーでも、麻婆豆腐となると結構多めの油を使いますし、私のように美味しいからって欲張ってしまってはダメです。それになんであんなにご飯が欲しくなるのでしょうか?最終的にはグッとガマンしましたけど、思わず「お米を食べさせてください!」と叫んでしまいました(笑)
お豆腐は必須アミノ三をバランスよく含んだ良質のタンパク質やビタミンB1、ビタミンE、カルシウムや亜鉛、コレステロールを下げる効果もあるといわれているリノール酸など、栄養素がたくさん含まれていますし、お豆腐は消化もいいですしね。麻婆豆腐の場合は香辛料も使っているので胃腸にやさしいとは言い切れませんけどね(笑)
今年の夏は本当に毎日が暑くて、だらけてしまいがちですが、そんなときこそ美味しいものを食べて元気に過ごしましょう!
×80人
この記事を見て80人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。