フィットネス・エクササイズ2021年1月28日
10月から「ピラティスメソッドスクール」がスタートしました。担当させて頂いております、インストラクターの元山です。皆さん、ピラティスのことはご存じでしょうか?
ピラティスとは、姿勢の改善による体幹の強化を目的としたエクササイズです。ちなみに・・・開発者の名前にちなんで「ピラティス」と名付けられました。ピラティスの考え方の基本は「手足の動きの原動力は体幹部である」ということです。
ピラティスでは体幹部の奥深くの筋肉(インナーマッスル)を動かすことで目には見えない「筋肉のガードル」が胴体(骨盤・背骨・肋骨・肩甲骨)をしっかり安定させるので、表面の筋肉だけに負担をかけずにバランス良く筋肉を鍛えること・動かすことができます。 その結果、姿勢が良くなり、内臓の位置が元に戻り働きが良くなり、基礎代謝が上がり消費カロリーが増え、二次的な効果として脂肪燃焼に繋がっていきます。
住吉店でのピラティスメソッドスクールでは、ピラティス本来のトレーニングのスタイル「パーソナル」にできるだけ近づけ、少人数(10名)でピラティスの基本から行っています。ご参加されている方それぞれの身体や感じ方も違うのでお一人お一人に丁寧に細かくサポートしています。
スクールでは特別にフレックスバンドの器具を使用することにより効果的にエクササイズをおこなっています。フレックスバンドを使うとより意識が集中することが出来るんです。なかなかインナーマッスルを動かすコツがつかめない方にはオススメの道具です。皆さんも試してみてください!
×147人
この記事を見て147人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。